
ボクと契約してマンションを買ってよ。(ボクマン)をじっくり遊んで徹底レビュー!
マンションを経営して借金を返済していく、経営シミュレーション風ゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- マンションを経営して借金を返済していく、経営シミュレーション風ゲーム
- 部屋に人を住ませて家賃を稼いでいく、シンプルなゲームシステム
- 最終的に基本放置でも家賃が得られるシステムなので、気楽に遊びやすい
最近リリースされた注目タイトル!
ボクと契約してマンションを買ってよ。(ボクマン)の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ボクと契約してマンションを買ってよ」は、経営シミュレーションとまではいかない、ちょっとゆるいゲームです。ある日騙されて高級マンションを買わされたあなたは、マンションを経営して借金を返済することになってしまいます。
ゲームの流れとしては、マンションに部屋を設置して人を住まわせ、家賃を徴収し、そのお金で借金を返済していきます。しかし借金は総額100兆Gという大金なのでなかなか返済が終わりません。果たしてあなたは、どれくらいの期間で全額を返済できるでしょうか。
まず、部屋を設置しなくてはならないのですが、あなたには設置するお金もないので、バイトをしてお金を稼がなくてはなりません。バイトといっても特に面倒な作業はなく、出てくるボタンをひたすらタップするだけで、バイト代が貯まっていきます。バイトレベルをアップさせれば、一度のタップで得られるバイト代も増えますので定期的にレベルアップさせておいた方が良いでしょう。
地道にタップしてお金を稼いだら、さっそく部屋を設置して、住人を住まわせてみます。部屋にはグレードがあり、グレードの高い部屋ほど高額な家賃が得られます。ただし、設置するのにもそれなりに高額のお金がかかるため、はじめは安い部屋から設置しておき、ある程度資金が貯まってきたらグレードアップさせるという方法が良いかと思います。
住人からの家賃は毎秒貯まっていきます。貯まった家賃はいつでも受け取ることができますが、箱一杯になるまで待ってから受け取った方が良いことがあります。箱のレベルがアップして限度額が引き上げられるのです。放置している間に勝手に貯まる額の上限が上がるということです。もちろん、どうしても資金が必要な時は少し貯まる毎に受けとっても問題はないです。
設置した部屋すべてが埋まってしまったら、新しいフロアを建設します。これにもお金が必要で、高層になればなるほど建設費用が高くなるようです。バイト代や、受け取った家賃を使ってどんどん建設していきましょう。全額返済するまでに、いったい何階まで建設することになるのでしょうか。
ある程度部屋数を設置しておけば、基本放置でも家賃が得られるシステムが楽で良いですね。マンションの部屋などの写真をSNSで公開することもできるので、友達同士でプレイするのも楽しそうです。放置系マンション経営、あなたもはじめてみては?
ボクと契約してマンションを買ってよ。(ボクマン)の関連データ
アプリ名 | ボクと契約してマンションを買ってよ。(ボクマン) |
---|---|
日付 | 更新日:2014/7/24 公開日:2014/7/24 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ボクと契約してマンションを買ってよ。(ボクマン)のカテゴリ
今月の注目タイトル
ボクと契約してマンションを買ってよ。(ボクマン)を見た人におすすめ!


王国の道具屋さん
道具屋の主人となってお店を建て直していく、放置型経営シミュレーション


宿屋「ゆうべはおたのしみでしたね」勇者「!?」
某ゲームの名言をもじっているが中身は奥深い、経営シミュレーションゲーム


ナイトコアキングダムF
騎士と共に魔物に奪われた土地を取り戻すタワーオフェンスRPG


ミリオンダラーボーイズ
カレたちとカフェ経営で借金完済を目指すシミュレーションゲーム


派遣モンスター
モンスターを育てて派遣するクリッカー系経営シミュレーション


メビウスフロントライン
コマンド入力で攻撃発生。速度と正確さが大事なカジュアルRPG


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


億万長者タイクーン
各地を巡りお金を貯めて店の買収を進めていく経営シミュレーションゲーム


猫店長のタピオカ屋
かわいい絵柄のネコたちがとてもかわいい放置系シミュレーションゲーム


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


ハロータウン
カフェやパン屋が入るビル増築。盤面で注文品を生むマージパズル


天下大豪商
大富豪を目指して成り上がりを狙う純和風の経営ストラテジーゲーム
ボクと契約してマンションを買ってよ。(ボクマン)の読者レビュー!

かんたんで、可愛いです
クラゲ
放置ゲームなので、とってもかんたんです。
ふにゃもらけが来て、とっても可愛いです。
借金は、返済できなくても、ふにゃもらけが来てくれるだけで可愛いすぎて嬉しくて、返済しないでずっと出来たらいいなぁ。そう思って、ぜんぜん返済しないで、いまだに、借金が1000000000000000です。(100兆G)
気軽にできるゲームですよ。
バイトはただ、ボタンを押しつつけるだけで、お金が、稼ぎができるので、かんたんですよ。
2016/04/27

Iphone6に対応してるの?
まゆ
Iphone6にに替えてからマンション購入ができなくなりアプリが閉じてしまいます。どうしたら遊べるようなりますか?早急に遊べるようにして頂きたい(◍╹x╹◍)コツコツと地道にやってきたのに遊べないのはつまらん!!!Iphone6に変更した人はどこからかアップデートするとこあるんですかね?とにかく今まで通り遊びるように早急な対応お願いしますm(_ _)m(◍╹x╹◍)(◍╹x╹◍)(◍╹x╹◍)(◍╹x╹◍)(◍╹x╹◍)(◍╹x╹◍)もう書くことが、ないんだよどうしたらいいの?Iphone6に変更した方遊べてますか????あそべてる方いましたら教えて下さい!!!!!!よろしくお願いしますm(_ _)m
2014/09/29

ゆるーい感じのほのぼのゲームが好きならオススメ
ユズリハ
ある日、くらげふにゃという自称セレブから高級マンションを貰う事になった貴方。契約書にサインすると100兆もの金を払えと言われる。
このゲームは、その100兆の借金を返済するゲームです。しかし、幸いなことに返済期限は無期限、利子もつかないという安心プラン(笑)。100兆もの借金を返すための収入源は「バイト」と「家賃」の2つ。
・「バイト」について
序盤の収入源はこれですね。タップするだけで金が手に入ります。空き缶拾い(勿論タップするだけ)から始めるこのバイトは、最初こそ大した金額も貰えず、四苦八苦しますが、バイトlvを上げる事でどんどん給料が増えます。まあ、努力さえあれば1日で最高lvまで達する事も可能なのがこの「バイト」ですね。
・「家賃」について
このゲームでは、最初に貰った(というよりは買わされた)高級マンションに部屋を作り、住人を住まわせることで家賃を得ることが出来ます。中盤〜終盤にかけてはほとんどこの家賃が収入源となります。
部屋を作ると言っても、工事のしてない部屋を選択し、作りたい部屋を選ぶだけで終わりなので難しくありません。製作時間とかもありませんし。住人は完成した部屋をタップするだけで勝手に住み始めます。部屋毎に違ったキャラクター(ふにゃもらけ)が住み付くので見ていて和みますよ。
高い部屋を作るほど、家賃も高くなりますよ。また、家賃を高くする方法として、同じ部屋を複数作るという手段があります。これをすることによって部屋数ボーナスというものがつき、場合によっては違う部屋だらけのマンションより家賃が稼げることもあります。
3部屋で1.5倍
6部屋で2倍
10部屋で2.5倍
15部屋で3倍(最大)
と、最大3倍ものボーナスがつくのでお得ですっ。
家賃は、家賃集金箱に1秒単位で貯まります。(まさに、「時は金なり」って事です)
この貯まった家賃をいつ受け取っても自由なのですが、一杯になった時に受け取ると、家賃集金箱のlvが上がって、家賃の最大容量(?)も増えます。これ、地味にありがたいですよ。
最後に、100兆なんて返せないと思った貴方!
返せますよ、絶対。
というよりは返せなくても現実に支障は無いです(?)
安心してプレイしてください。
私は表モードをクリアしたので、今は裏モードにチャレンジしてます。部屋こそリセットされるものの、部屋の数は引き継がれたり、部屋の種類が増えたり、バイト代や家賃が2倍になったりと恩恵はあります。一応。
とはいえ、裏モードの借金は100兆では収まらないのですが(あえて値段は伏せる)。
たくさんのふにゃもらけに囲まれてほのぼのとしております(笑)
貴方もふにゃもらけとのゆるゆる生活、始めませんか?
2014/08/15

基本放置でOK!意外に返済はあっさり終わりましたが…
ちはやふる
面白いゲームアプリという評判を聞いてプレイしてみました!
最初、100兆円の借金を背負わされた時は「ありえへん!なんて強引なゲーム展開やねん!」と思い、ゲームの世界にはいりこみずらかったのですが、とりあえず毎日コツコツとバイトしたり、マンション経営したりしているうちにすっかりハマってしまっていました。
こうなったら、絶対に100兆円かえしてやる!と。
これだけの大金を返済したら、さぞかし感動のエンディングが待っているんだろうと思い、頑張ってバイトに励みつつ、どんどん部屋を設置し、住人を住まわせていきました。
基本的には作業をしたら後は放っておくだけでどんどんお金がたまっていくので、ラクチンです。攻略法に頭を抱えて悩んだり何時間も時間を要するようなゲームではありません。合間の時間にちゃちゃっとプレイしていれば攻略できる、お手軽なシミュレーションゲームです。
ゲームのコツのようなものも特になく、はっきり言ってプレイし続けていればクリアできます。
私も先日くらげふにゃに100兆円の借金を完済したのですが、拍子抜けするくらい、あっけなかったです。
借金返済ページにある金額がどん・どん・どんと3ステップぐらいで減っていき、「あ、終わっちゃった…」という感じでした。
あっけなすぎてあまり感動もなかったです。
が、、、、、、、、、そこは「えぇぇぇぇーーーーっ!?!?!?!」という展開が待っていました(^^::)そして、またまた「ありえへん!」とつっこみたくなりました。
気になる人はぜひボクマンをプレイしてみてください(笑
2014/09/02

100兆は意外とすぐ返せる!?
mgmi
なんとなく気になってインストール。私は飽きっぽいので、そのうちプレイしなくなるんだろうな〜と思ってましたが、意外と続いています!基本放置でOKなので楽ということもあり、継続しているのかも。
はじめのうちは、本当に全然お金がたまらない!終わりが見えない!(笑)設置費用が1億以上の部屋を設置し始めたら、家賃がたまりやすくなったように思います。こんだけポンポンとお金が入ったら最高ですね〜。
部屋のバリエーションや、住人の種類が多いのも楽しいです。億以上の部屋はかなり大変なことになってます(笑)住人も怪しいのが多い!100兆円を貯めるという先が長〜いゲームの中で、住人のコンプなどという他の楽しみ方があるのもまた、継続して遊ばせるという点で上手に出来ているなと思いました。もちろん私も上手い具合にその思惑にハマってしまっている一人なのですが・・・。
タップで給料が獲得できる「バイト」ははじめの方は結構頑張っていたのですが、地道すぎてだんだんやらなくなってしまいました。家賃の収入が大きくなってくるとタップが本当に面倒でばかばかしくなってくる・・・。
100兆なんてこのゲームいつ終わるんだよ?!って感じでしたが、遊んでいるうちに結構終わりが見えてきた気がします。エンディングがどうなるか楽しみです〜。
2014/11/06