【キンヒロ】バルカンの評価とおすすめルーン!【キングダムオブヒーローズ】

2020/9/12
みんなにシェアする
バルカン

キングダムオブヒーローズのバルカンの評価や使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。

バルカンの基本情報

レア ★4 属性 火属性
クラス ガーディアン タイプ 歩行型
特徴 持続ダメージ挑発ダメージ反射防御力ダウン

バルカンのステータス

攻撃
578 (142位)
体力
2073 (23位)
防御
617 (64位)
速度
119 (5位)

バルカンのスキル

炎のハンマー
炎のハンマー 炎のハンマーを振り回し対象を攻撃 自身の防御力が高いほどダメージアップ 攻撃命中時55%の確率で2ターンの間対象に持続ダメージを付与
野生の咆哮
野生の咆哮 王者の咆哮で対象を攻撃 自身の防御力が高いほどダメージアップ 攻撃命中時2ターンの間対象を挑発し2ターンの間 自身にダメージ反射付与 【CT:4ターン】
猛獣突進
猛獣突進 高速攻撃で対象の後方に回り込む この攻撃は全て有利属性として判定 対象の防御力が自身より低ければ2ターンの間対象が防御力ダウン 防御ダウン付与成功時即時行動を獲得 【CT:2ターン】
捕食者の眼光【リーダースキル
全てのバトルで火属性の味方が防御力29%アップ (リーダーが倒れても効果は維持)

バルカンの評価

総合評価
86

PvPでも活躍する防御型アタッカー

バルカンはガーディアンの中でも珍しい、アタッカーとして活躍できる英雄です。スキルはどれも防御力を伸ばすことによって、ダメージ量が上昇していきます。高い耐久力と他のアタッカーと遜色ない高いダメージが期待できるので、PVP上位の防御型PTでも好まれている英雄です。ドリアードやジャフラなど、防御リーダーと組むことでより強力になります。

無駄のないスキル構成で隙が無い

バルカンのスキルはどれも無駄がなく、相手をじりじりと追い詰めていく隙の無い攻撃が魅力です。「猛獣突進」は対象よりも自身の防御力が高いと、対象に2ターンの「防御力ダウン」を付与した上で自身が「即時行動」を獲得します。そして、防御力が低くなった対象に、防御依存スキルの「野生の咆哮」で大ダメージを与えます。このスキルは2ターンの「挑発」を対象に付与し、自身には「ダメージ反射」を付与するので、弱った相手に更に被ダメージを強制させる優秀なスキルになっています。

「防御力ダウン」への対策が必須

耐久PTには、HP型と防御型がありどちらもPVPにおいて強力です。ただし、HP依存型に関してはターン経過によるHP低下しか弱化要素がないのに対して、防御依存型は「防御ダウン」を付与されることで一気に戦力が落ちてしまうリスクがあります。その分、「防御アップ」のバフによる恩恵も大きいのですが、防御型PTを組む際には必ず「免疫」や「デバフ解除」スキルを持つサポーターを組み込みましょう。

バルカンのおすすめルーン

種類2番4番6番
迅速+精密 防御 防御 防御
盤石+盤石+反撃 CRI率 防御 防御

バルカンの使い道

バルカンの使用状況を教えてください!

上位環境のPVPでも活躍
3
投票
高速引率に向いている
2
投票
傲慢の塔の特定階で活躍
0
投票
ファフニールの巣の高速化
0
投票
天界兵器庫の高速化
1
投票
火の異界で活躍
0
投票
水の異界で活躍
0
投票
木の異界で活躍
0
投票
素材ぐらいにしか使えない
0
投票

バルカンのおすすめパーティー

アリーナ・ギルバト

LS:ダンジョンで 味方全員が 防御力アップ(リーダーが倒れても効果は維持) (ルーンダンジョン 覚醒の谷 亀裂 傲慢の塔 ギルド討伐 異界ダンジョンで有効)
☆4以下で編成できる防御型耐久PTです。光闇召喚でバルドルが出たら、是非組んで欲しい防衛配置になります。ペネロペの防御力リーダーで、全体の耐久力を上げつつ、防御依存スキルを持つバルカンとパーシヴァルをアタッカーとして使います。ダブルヒーラーで回復が手厚く、それぞれが「防御力アップ」のバフを付与できるのも強いです。パーシヴァルの複数対象への「気絶」付与も効いてきます。
2020/10/0911
LS:PVPで味方全員が防御力28%アップ (リーダーが倒れても効果は維持)
ドリアードの防御リーダーと、防御依存型のガーディアンを組み合わせたPTです。3属性のガーディアンで、どの属性にも対応でき、ペネロペの「防御力アップ」で更に固くダメージ量も伸びる構成です。ドリアードのバフ除去、バルカンの属性無視、ヘレナの気絶もありバランスの良い防御PTです。
2020/8/1762
LS:PVPで味方全員が防御力28%アップ (リーダーが倒れても効果は維持)
防御依存スキルの高火力と生存力で粘り勝つ構成です。ドリアードの防御力リーダーとペネロペの防御力アップで耐久力を上げつつ、防御依存のスキルの火力を底上げします。テスラの枠はアイギスでも良いかもしれませんがシールドや免疫を張れる英雄がいるとより生存力が上がります。
2020/8/0422

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

属性

職業

リーダースキル

ランキング

おすすめパーティー

スキルタグ

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

キングダムオブヒーローズ攻略攻略ホーム