【キンヒロ】ヴィヴィアンの評価とおすすめルーン!【キングダムオブヒーローズ】

2020/8/01
みんなにシェアする
ヴィヴィアン

キングダムオブヒーローズのヴィヴィアンの評価や使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。

ヴィヴィアンの基本情報

レア ★5 属性 水属性
クラス プリースト タイプ 歩行型
特徴 かする率アップ免疫防御力アップ回復

ヴィヴィアンのステータス

攻撃
688 (70位)
体力
2007 (44位)
防御
686 (15位)
速度
112 (78位)

ヴィヴィアンのスキル

冷気の矢
冷気の矢 冷気を含んだ魔法の矢で対象を攻撃 攻撃命中時 50%の確率で 1ターンの間 対象が攻撃精度ダウン
自由の手
自由の手 1ターンの間 対象に免疫を付与 2ターンの間 対象が防御力アップ【CT:6ターン】
癒しの手
癒しの手 味方のHPを 35%回復 対象が持続回復を持っている場合 癒しの手 の クールタイムが2ターン減少【CT:3ターン】
湖の加護
湖の加護ターン開始時 HP割合が最低の 味方のデバフを 1個除去し 1ターンの間 対象に持続回復を付与(自身の行動時2ターンごとに発動)

ヴィヴィアンの評価

総合評価
87

HPの半分も回復できる最強クラスの回復力

ヴィヴィアンはスキル「癒しの手」の効果によって味方1体の体力を1回で半分以上回復することができます。さらに、スキル「癒しの手」のCT減少条件である持続回復を、スキル「湖の加護」で付与することができるためヴィヴィアンのみで完成した回復キャラになっています。かなりの高頻度で味方を超回復しながら持続回復をもつけられるため、味方の生存能力を強力に支援することができます。

味方の耐久を上げて生存力をサポート

スキル「自由の手」で複数の味方に免疫と防御力アップを付与し、スキル「湖の加護」でHP割合が最低のキャラ1体のデバフを除去できます。さらにスキル「冷気の矢」によって、確率で当たった敵の攻撃精度をダウンさせられます。そのためヴィヴィアンがいるだけで前項の回復能力と合わせて、味方全体の継続戦闘能力が大幅に上昇します。ヴィヴィアンだけで他のアタッカーの耐久力の心配をする必要が格段に減ります。そのためターン数はかかるもののクエストからPVPまであらゆる場面で有効に使える英雄です。

火力面は弱く他のキャラでのカバーが必要

ヴィヴィアンは圧倒的な味方回復能力を持つ反面、攻撃能力がほとんどありません。そもそも、攻撃に使用できるスキルが「冷気の矢」しかなく元の攻撃力も低いです。そのため、このキャラ単体では敵の撃破能力は非常に低く、敵の体力を削るためには他のアタッカーキャラが必須になります。ルーンによって攻撃力を伸ばしても攻撃スキルが弱いため、ヴィヴィアンは素直に回復要員として運用するのが適切です。長く味方を回復するために生命や盤石のルーンで本体の耐久力も上げましょう。

ヴィヴィアンのおすすめルーン

種類2番4番6番
生命+生命+盤石 HP 防御 HP
生命+盤石+盤石 HP 防御 防御

ヴィヴィアンの使い道

ヴィヴィアンの使用状況を教えてください!

上位環境のPVPでも活躍
1
投票
高速引率に向いている
1
投票
傲慢の塔の特定階で活躍
0
投票
ファフニールの巣の高速化
0
投票
天界兵器庫の高速化
0
投票
火の異界で活躍
0
投票
水の異界で活躍
0
投票
木の異界で活躍
0
投票
素材ぐらいにしか使えない
0
投票

ヴィヴィアンのおすすめパーティー

天界の兵器庫11階

LS:全てのバトルで 水属性 の味方が攻撃力29%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
11階の得意属性のみのオート周回PTです。エスペランサとサンダルフォンは攻撃重視で耐久が不安なら吸血ルーンにしましょう。ヒルデガルドはできるだけ速度も上げながらHPを可能な限り、ヴィヴィアンは耐久・速度です。オート時の設定は一般優先・回復30%前後で自身のPTの耐久力や殲滅力と相談して調整してみましょう。
2020/8/1922
LS:全てのバトルで 水属性 の 味方が速度16%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
ダブルヒーラーで生存力を上げ、火力と持ダメで削っていくPTです。速度リーダーでアタッカーは4番ルーンを耐久に、サンダルフォンは吸血、ヴィヴィアンは地震ルーン推奨。雑魚はサンダルフォンが、ヴァルキリーは持ダメをアンゲロスに付けます。味方に防御ダウンが入るとアンゲロスの攻撃を耐え切れないので、ヴィヴィアンとペネロペのデバフ解除を順に回します。耐久力を意識しながら、攻撃力にしっかり振りましょう。
2020/8/1820

アリーナ・ギルバト

LS:全てのバトルで 味方全員 が デバフ抵抗29%アップ(リーダーが倒れても効果は持続)
ミューズの特性を生かしたデバフを受け付けない安定PTです。ミューズのリーダースキルによって、元々デバフ抵抗が高いベルゼビュートを強化しつつ、デバフが無い状態で回復ができるイングウェイをサポートします。攻撃力だけを見ると少し頼りない印象もありますが、特にPVPではデバフを受けづらいことがアドバンテージになります。ヴィヴィアンはイングウェイのデバフ解除と回復に専念しましょう。
2020/11/1110
LS:全てのバトルで 味方全員 が 最大HP17%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
☆2,3を使った攻めたくなる落とし穴が深い防衛PTです。ナターシャの体力リーダーで生存力を上げつつ、レア度の低い英雄とはいえ全員がバフ解除と回復スキルを持っているという攻めきれないPT構成になっています。バフ解除を全員がもっていることで気絶や防御弱化などの攻め手を機能させにくくします。スプライトの睡眠も発動率が高く初見殺しができます。
2020/8/0710
LS:全てのバトルで味方全員が最大HP30%アップ (リーダーが倒れても効果は維持)
テンプレアリーナ防衛PTです。イレーネの体力リーダーと、ティターニアのシールド生成、ラクシュミとヴィヴィアンの回復・デバフ解除で制限ターンの生存を狙います。体力リーダーがあるので速度と防御にも振ることができPT生存能力を高めることができます。キャラ難民になりがちですが最強の一角の防衛PTと言えます。
2020/8/0452

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

属性

職業

リーダースキル

ランキング

おすすめパーティー

スキルタグ

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

キングダムオブヒーローズ攻略攻略ホーム