【キンヒロ】パーシヴァルの評価とおすすめルーン!【キングダムオブヒーローズ】

2020/10/09
みんなにシェアする
パーシヴァル

キングダムオブヒーローズのパーシヴァルの評価や使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。

パーシヴァルの基本情報

レア ★3 属性 木属性
クラス ガーディアン タイプ 歩行型
特徴 挑発防御力アップ移動距離ダウン気絶
融合融合素材一覧を見る

パーシヴァルのステータス

攻撃
483 (161位)
体力
2061 (27位)
防御
558 (100位)
速度
116 (29位)

パーシヴァルのスキル

シールドブーメラン
シールドブーメラン 盾を飛ばして攻撃 攻撃命中時 40%の確率で 1ターンの間 対象を挑発する
シールドチャージ
シールドチャージ 盾で敵を1マス後方に押し込む 攻撃命中時 50%の確率で 2ターンの間 自身が防御力アップ 自身の防御力が高いほどダメージアップ【CT:3ターン】
グランドインパクト
グランドインパクト 大地を叩き衝撃波で周囲の敵を攻撃 攻撃命中時 45%の確率で 1ターンの間 対象が移動距離ダウン クリティカル発生時 1ターンの間 対象を気絶させる【CT:4ターン】
聖騎士の守り【リーダースキル
全てのバトルで 味方全員 が 防御力25%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)

パーシヴァルの評価

総合評価
74

序盤に嬉しい防御力アップリーダー

パーシヴァルは、全コンテンツで防御力を25%アップするリーダースキルを持っています。序盤に不足しがちな防御力を補助しつつ、自身は防御力依存の攻撃スキルを持っているため、攻撃スキルとの親和性も抜群です。序盤のルーンでは、平均的にステータスを伸ばすよりも、火力や耐久など英雄に合ったステータスを伸ばす方が効率的です。その中で、全員の耐久力を上げることができるので、PTの安定化につながる良いリーダースキルです。

シナリオ進行を安定させるデコイ役

パーシヴァルは、優秀なリーダースキルとバランスの良い攻撃スキルを持っており、序盤のシナリオ進行の強い味方になります。「シールドチャージ」は防御力が高いほどダメージが伸びるので、耐久力を伸ばすことで総ダメージが上昇します。更に、攻撃命中時に自身に「防御力アップ」を付与することができます。また、通常攻撃では、直線2マスという特殊な範囲ですが、複数に「挑発」を付与することもできます。耐久力の低いアタッカーを護りつつ立ち回れる優秀なデコイです。

クリティカル発生で複数「気絶」が強い

パーシヴァルの「グランドインパクト」は、6マスを巻き込む広範囲攻撃で、45%の確率で「移動距離ダウン」を付与します。これによって、アタッカーやサポーターを敵の攻撃範囲から離脱させることができます。また、クリティカル発生で「気絶」を付与することができます。CRI率型に育成することで、ダメージを伸ばしながら、「グランドインパクト」の追加効果が付与されるので、防御力とCRI率を意識しましょう。

パーシヴァルのおすすめルーン

種類2番4番6番
必殺+必殺+必殺 CRI率 防御 防御

パーシヴァルの使い道

パーシヴァルの使用状況を教えてください!

上位環境のPVPでも活躍
0
投票
高速引率に向いている
0
投票
傲慢の塔の特定階で活躍
0
投票
ファフニールの巣の高速化
0
投票
天界兵器庫の高速化
0
投票
火の異界で活躍
0
投票
水の異界で活躍
0
投票
木の異界で活躍
0
投票
素材ぐらいにしか使えない
1
投票

パーシヴァルのおすすめパーティー

アリーナ・ギルバト

LS:全てのバトルで味方全員が防御力22%アップ (リーダーが倒れても効果は維持)
木属性限定の防御寄りの☆4以下PTです。木属性傲慢の塔では苦手属性の火属性の敵に対しても、木属性のみで戦うことになるので、被ダメージが高く、またデバフを抵抗する確率が低くなります。リムノリアの免疫は属性に関わらずデバフを無効化し、レイラのシールドで被ダメージを減らすことができます。パーシヴァルは防御依存のスキルがあり、行動阻害スキルもあるので安定したデコイです。
2020/11/1100
LS:全てのバトルで 味方全員 が 防御力25%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
序盤シナリオ安定PTです。耐久力が低い序盤に、防御力リーダーで耐久力を底上げします。ランスロットの「防御ダウン」、アーサーの「攻撃力ダウン」もPTの生存力や最終ダメージを底上げすることができます。シヴに関しては他に回復力の高いヒーラーか、複数の回復スキルを持つヒーラーがいれば、そちらを使います。
2020/10/1000
LS:ダンジョンで 味方全員が 防御力アップ(リーダーが倒れても効果は維持) (ルーンダンジョン 覚醒の谷 亀裂 傲慢の塔 ギルド討伐 異界ダンジョンで有効)
☆4以下で編成できる防御型耐久PTです。光闇召喚でバルドルが出たら、是非組んで欲しい防衛配置になります。ペネロペの防御力リーダーで、全体の耐久力を上げつつ、防御依存スキルを持つバルカンとパーシヴァルをアタッカーとして使います。ダブルヒーラーで回復が手厚く、それぞれが「防御力アップ」のバフを付与できるのも強いです。パーシヴァルの複数対象への「気絶」付与も効いてきます。
2020/10/0911
LS:全てのバトルで 味方全員 が 防御力25%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
防御型PTに必要なスキルを持った英雄で構成したPTです。パーシヴァルの挑発、ヒーラー2人の回復とデバフ解除、エキドナの速度デバフで制限ターンの逃げ切りを狙います。それぞれ手持ちの同じスキルを持った英雄に代えることができます。良いデコイのキャラが居ない場合には、パーシヴァルのスキルはどれも優秀なので序盤重宝します。
2020/8/2000

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

属性

職業

リーダースキル

ランキング

おすすめパーティー

スキルタグ

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

キングダムオブヒーローズ攻略攻略ホーム