質問内容

ダイヤモンドランクの謎

アリーナです。
よくクリスタル1〜ダイヤモンド1までアーモンド味クッキーをつかった勇敢ジャングルだったり、完凸ブラックレーズンで一気にしとめたり…
そういう戦法で戦闘力が60万ある自分でも防衛は失敗してるんですが(←まあ強いし当たり前)

そのアーモンド味クッキーを使ったパーティは、なぜマスターランクの上の方になるとみかけなくなるんでしょうか?
(ダイヤモンドランクを普通のクッキー達でまじめに進めてるプレイヤー達に対してのいじめとしか思えn((殴)

大袈裟な話、何十万って戦力差あっても勝てるならいまマスター1のTop100プレイヤーに対しておじ使ったら誰でも倒せておかしくないはずですが。w

2021年6月8日 回答数:6
みんなにシェアする

回答一覧

  • 1.

    ダイヤ1~マスター中位でよくみるいち苺クレープ・ブラレ・ピュアバニラ+αのパーティに勝てないからだと思います!

    2021年6月9日 返信 00
  • 2.


    そのパーティをアーモンドで突破されるから困ってるんですよww

    自分も苺クレープ、ブラックレーズン、バニラ…のよくあるパーティでオールレベル58〜60って感じで防衛してるのに、アーモンドパにすぐ破壊されますよww?
    宝物は巻物、フェザー、時計とよく見かけるやつにしてるつもりです。

    2021年6月9日 返信 22
  • 3.

    >>2
    上位ランクの人たちはトッピング上手く使ってスキルの順番変えたりして対策してる。突破されるのは戦闘力じゃなくて戦略がダメなのかも

    2021年6月10日 返信 31
  • 4.

    >>3 1の方でしょうか?(自分はこの質問の投稿者です)
    ふむふむ、トッピングの微調整などの戦略ですか…
    やはりその辺の調整とか必要になってきますよね。

    だとしたら、納得です。
    ありがとうございます!

    2021年6月10日 返信 00
  • 5.

    勇敢ジャングルブラレアーモンド+1(以降、気絶パとします)は、
    ①勇敢→リコリス→ジャングル→アーモンド→ブラレ
    ②勇敢→ジャングル→アーモンド→ブラレ→エッソetc...
    の2種類があります。(最近は②が主流)

    ①は②で完封でき、また②は開幕3秒でラテのスキルを打ってくるパーティにほぼ勝てないです。(アーモンド→ブラレが繋がらないため)
    上位のランキング(防衛)で気絶パを見かけなくなるのは、シークレットで隠しても戦闘力の低さで気絶パとバレて、先ほど書いた特定のデッキで殴られたら100%負けるからだと思います。

    一応ダイヤ2あたりまで気絶パを使ってて、こういう相手がきつかった(負けてた)ので良かったら参考にしてみて下さい。
    1、勇敢→ジャングルで気絶になった後、ピュアバニラのスキルを先に発動させるように調整する
    2、全員ダメ減を20〜25%以上つけてピュアバニラのスキルが発動するまで耐える

    2021年6月10日 返信 30
  • 6.

    質問者です。
    5さん、1番わかりやすかったし納得です。
    ありがとうございます。

    2021年6月13日 返信 10

質問に答えてあげよう!

最近投稿された質問

最新攻略記事

クッキーランキングダム掲示板

攻略コンテンツ

ランキングと宝物

キャラクター

探検ステージ攻略

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

wikiメニューアイコンメニュー
クッキーランキングダム攻略攻略ホーム