質問内容
アリーナのチーム設定
皆さんは攻撃チームと防御チームの編成を分けてますか?
防御チームと攻撃チームを同じにしていますが、全然防衛に成功せず…
防衛向きの編成とかあるのでしょうか?
回答一覧
-
1.
考え方を変えて見よう
他の人が自分のパーティ見て
戦ってみるか判断させた上で
戦ったら勝てないパーティ作ればいい
でも、防衛は基本格上から蹂躙だからな
そこ目指すよりストーリーとかギルド龍で楽しんだ方がいいと思うよ? -
2.
>>1
それはそうなのですが…
比較的オーソドックスなPTなのに格下から負けることもあって、同じPTでも攻撃時と防御時では何か差があるのかな?と思ったもので…
さすがにそんなことないですよね( ̄∇ ̄;) -
3.
>>2
やっぱ防衛で勝ちたいなら自分で考えてくれ
俺と同じ事してる人が勝てなくなって来るわけだしな。。
それでも考えたいって言うなら軽くアドバイス
俺は戦力が五万位高い人でも負けた記憶がない
八万位上でも調査目的で戦って見たりする
(流石に偶に負けるけどね
戦力高い人倒せる理由は相手のシークレットキャラのレベル(トッピング)、戦法を大体予測してる
そして、自分のパーティとの相性を考えて倒してる。
パーティの相性が良い悪いは存在する
例えば一昔前に流行ったラテ味エスプレッソが相手の場合
自分がレーズンで中衛削って、ライ麦で中衛1人倒すとかね?相性良いでしょ?
まぁライ麦対策も簡単に有るからソレをしてるか?とか、そう言う事考えてる人が格上を倒してる -
4.
かなり長文書いたけど
スレ主が私より上のレベルで戦ってるかもと気が付いたんで。。
戦力格差が激しい人(相手はバニラ入)の写真撮ってきた
この画像より上のレベルで戦ってる人なら私の話は全部忘れてくれ
※相手の名前は海外の人だから、まぁ消してないけどいい、よね? -
5.
私の書き方が悪かったです。
・単純に、攻撃チームと防御チームを分けてる方はどのくらいいるのだろうか?
・同じ編成でも攻撃時と防御時で挙動が変わったりするような場合があるのか?(殴った時は余裕で勝てるような編成の格下から負けてることがあるため)
気になっていたのは以上の二点です。
編成に相性があることも、基本的に格上から殴られるので負けるのは仕方ないことも理解しています。
ですが、防衛時の戦闘を見られるわけでもないし、気にしても仕方ないことだと思ったのでもう大丈夫です。
余計なお世話かと思いますが、他の質問者さんへの回答も含め、タメ口なのも相まって上から目線に感じてあまりいい気分ではありません。
回答して頂いたことには感謝しています。ありがとうございました。 -
6.
>>5
嫌な気分にさせてしまい申し訳ない -
7.
>・単純に、攻撃チームと防御チームを分けてる方はどのくらいいるのだろうか?
私は3日毎位に有名なPTを集計して3人PT等やスタンパ等試しながら今のPTになっています。
その情報を公開してしまうと自分、また同じ戦略を取っている方が不利になるため情報開示に躊躇ってしまいます。
>・同じ編成でも攻撃時と防御時で挙動が変わったりするような場合があるのか?
相性もしくはトッピングの精査で変わると思います。
この口調で上から目線になってないかな?大丈夫かな?
このスレの質問は最初から答えるかはすごく悩んで書き込んだ
どのあたりまで情報開放したらいいのだろう?
私より上のランクなんだろうか?と悩んだ
で、私なりに説明できる所を書いた
自分より下のランクで戦っているならば、と防衛画像まで載せたよ
考えれば、この位の戦力差は倒せると目安で画像も載せたんだが
俺とはココは合わないようだから回答者としては自粛する。すまんかった
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む