質問内容
アリーナにおける炎の精霊クッキーの対策
アリーナで炎の精霊クッキーを持っていないのですが、どうすれば対策できますか?
炎の精霊クッキーが実装されてから、戦闘力が詐欺レベルで全く参考にならなくなりました…
パーティは以下の通りで、宝物は時計に騎士団の証、砂嵐です。
フェアキン(クール×5ビスケットHP2スロ、ダメ減1スロ)
シャドウミルク(クール×5ビスケットダメ減無視3スロ、クールタイム1スロ)
覚醒ゴルチ(ラズベリー×5ビスケット地属性ダメージ2スロ、クールタイム、会心撃率)
覚醒ピュバニ(クール×5ビスケットダメ減3スロ、クールタイム)
ウィンドアーチャー(ラズベリー×5ビスケット攻撃速度3スロ、ダメ減無視)
回答一覧
-
1.匿名クッキー
元から[戦闘力]は超上級者向けの要素だしなぁ・・・
編成的には
・騎士団の証→ベリーネックレス(覚醒ピュアバニラが来たので、シャドミから理不尽にボコボコにされる時代は終わった。耐久性を上げた方が良い)
・フェアリーキングの体力枠+1
・シャドウミルクはラズベリー派ですね。ダメ減無視も全枠にした方が良いかも
・覚醒ゴルチ 100%コイツから狙われるので、アーモンドダメ減+ビスケットダメ減の方が良い。役割としてはサポーター兼肉壁役というイメージ。何ならバニスパでも良いかも
・覚醒ピュアバニラ ダメ減50%程度を最低限満たしつつ、クールタイムも30%あると良い。これを満たしたら、後は体力を付けた方が良いかも。
自分はアーモンド3ピーナッツ3(ピーナッツタルト)+ビスケットサブ4枠クールタイムです。チョコチップ+ビスケットダメ減4枠でも良いかも
・ウィンドアーチャー オールダメ減無視に。炎の精霊は発動が遅めなので、1秒ウィンドアーチャー(チョコチップ5)で足止めをすると良いかも。
以上の改善点があるかと思います。 -
2.
ありがとうございます!
ちなみにバニスパは現状こんな形で運用しています
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む