質問内容
ギルド討伐戦
討伐戦パーティのトッピング辺りは上位勢とほぼ遜色ないレベルまで詰められたのですが、それでも1.5倍~2倍弱のダメージ差があり超越やクッキー研究をしても追いつけるのかどうか不安になってきました
大体初めてから5ヶ月程なのですが上位勢に追いつく(ダメージ9割くらい)のにかかった時間などわかる方いらっしゃったら教えて頂きたいです
回答一覧
-
1.匿名クッキー
正式版(2年前)及びリワーク実装(数ヶ月前)リアルタイム勢なので、参考にならないかもしれませんが、質問主が挙げているトッピング・超越・クッキー研究の他にも、
上記のダメージ要素の合計が45%位だとすると、
・ビスケット厳選(ダメージ要素の45%位)(4枠全部青色効果以上当たり前みたいな、エゲツナイ厳選をしないといけない)
・ギルド遺物(ダメージ要素の10%位)(特にムーンストーン。数レベル違うだけで数億上がる。別ギルドの上手い人は土台から違うので、注意)
もあります。
特にビスケット厳選がキツイのですが、実装から1年経った現状ビスケット厳選も改善されており、
・輝くビスケットの入手量増加
・単体厳選のコスト半減
・HOTタイム*[分厚いスタミナゼリーコスト30%減]の鐘*[ビスケットドロップ量増加2倍]の鐘の6倍コンボ
などで輝くビスケット自体入手難易度が容易になっております。 -
2.匿名クッキー
結論を言いますと、昔の環境と比較して、現在の環境では最新編成に追いつくのに早くなる可能性があります。
・ギルドガチャをガンガン回せる活発性
・上記のビスケット6倍コンボが出来る、情報網
などが用意されている上位ギルドに入ればより早く追いつく可能性もあります。
(個人的にここ最近で一番掛かったのは、リコリスの星サンゴ編成→白テン編成。あの編成、下限だけじゃ無くて、上限も設定されているから、原理が分かるまでダメージが出ずに1ヶ月ぐらい頭を抱えたゾ。相談できる環境も上位ギルドにあるから、尚更入り得デスね) -
3.
>>2
ビスケットなんかも流石にオール青以上までは行かないですが厳選してあります
今のギルドがダカオ鯖180位くらいなんで確かにもうちょい活発なとこ入っても良さそうです
それと不安なので一応聞きたいのですが白テンのクールを海外勢の動画から39.6%にしてるのですが大丈夫でしょうか? -
4.匿名クッキー
>>3
大天使なら、ブリュレに常時ふんわりマフラーを付けることが出来、発動に競合が無ければ、多少厳選ガバはあっても良いと思います。多分39%位でも問題無いかと。
尚、リコリス編成の白テンのクールタイムは最低でも48%必要ですね。 -
5.
>>4
やっぱりリコリスだけ厳選難易度がおかしい…
上限についての知識がほぼゼロなのでリコリスの他のキャラのクール範囲教えて下さると本当にありがたいです -
6.匿名クッキー
>>5
トゥイズル、フロストどっちもクールタイム48%ですね。
松ぼっくりは攻撃速度58%(ビスケット&トッピング)、クールタイム6%程度
ブルベリパイは攻撃力74.1%以上(トッピング数値ラズベリ3で41.1%以上)、会心率25%以上、攻撃速度10%以上、ビスケットサブ枠は全部雷属性増加で自分は57%ですね。(高い程良い) -
7.匿名クッキー
トゥイズル・フロストのクールタイム下限は大体46%位・・・?
とにかく、白テン編成の難易度・発動方法共に過去最高難易度の編成なので、最初は星サンゴで60億出せる位まで肩慣らしして、その後白テン編成に行くのが良いと思います。
トゥイズル・フロストのクールタイム辺りは星サンゴ編成でも必要になってきますからね~ -
8.
>>7
ありがとうございました
白テンのビスケットだけどうにかしなければ...
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む