質問内容初心者
始めたばかりです、アドバイス下さい。
先日始めたばかりなのですが、PT編成で悩んでいます。
現在、アリーナはビターチョコ(ダメ減)ミルク(ダメ減)エスプレッソ(攻撃力)ブラックレーズン(攻撃力)ザクロ(クール)で、ストーリーはビターチョコの代わりにマドレーヌ(ダメ減)を入れています。
もっと良いPTやトッピングはありますか?
回答一覧
-
1.たけのこ
強そうなエピックキャラは大体そろっているとお見受けしますが…
アリーナで勝ちたいのならば、ランキング上位者が使っているパーティー構成を真似て見るのも良いと思います。
ところで、キャラはすべて同じく経験値を上げていらっしゃる様ですが、今後レベルが上がってくると経験値キャンディがありえないくらい不足します。(重課金できるなら問題ないですが…)
絶対エース的なキャラや、メインで使うキャラに絞って経験値キャンディを使うほうが良いかと思います。 -
2.初心者
>>1
やはり真似てみるのがわかりやすいですかね、早速試してみます!
調べれば調べる程どのキャラが良いのか悩んで、全体的に上げていましたが、確かに今は大丈夫でも今後が怖いですね、ランキング上位の構成を試しながらメインで使うキャラを決めてそちらも調整していこうと思います。ありがとうございます。
因みにトッピングは現状今のままで良さそうでしょうか?また3スロットまでしか解放されていないので今後変わってくるのかな、とは思っているのですが… -
3.
すいません。ビターチョコってなんでしょうか?気になります
あとアリーナではミルクは大して強くないので入れない方がいいかと -
4.初心者
>>3
あ!すみません、ダークチョコと問違えてました!
確かにランキング上位の方を見ていると壁はダーク1人が安定かなとは思うのですが、そうなるとキャラが少ないので代わりに誰を入れるか悩みます。
とりあえずこの中だとジャングルが気絶持ちで使いやすいのかなと候補にはしているのですが。 -
5.
>>4
そうなんですね!
自分だとこの中で強パーティを作るなら、ブラックレーズンもしくはザクロを削って勇敢とジャングル戦士を使った気絶パーティですかね~
このパーティの強みはノーガードの敵にスキルを当てることが出来る所で、ノーガードの敵にエスプレッソのスキルなどの高火力スキルを打つと相手パーティをほぼ壊滅まで追い詰めることが出来ます!
ただ弱点として、相手の防御が固かったり戦力差があると耐えられてしまうことが多々あります。なので当たり前ですが殴る際は、固くなさそうで戦力差がない敵を殴るといいです!
ちなみにこのパーティはシーズン1での環境最強?のパーティで今では少なくはきていますがまだ全然使われています。なにより今のアーモンド最強環境で、このパーティを使ってマスターまで行っていた方もいますので、個人的にはめちゃくちゃオススメです! -
6.初心者
詳しい情報ありがとうございます。
勇敢!序盤でしか使った事がなく、エピックばかり見ていたので選択肢にすら入っていませんでした!
わざわざザクロやブラックレーズンを削ってまで勇敢を選ぶのは、スキルの吹っ飛ばしが理由でしょうか?(調べたところスキルキャンセルの効果があるとの事なので…)
また、勇敢のトッピングは何がいいですか?質問ばかりですみません。
ジャングルは、気絶させるのが目的なのでクールタイムにしようかなと思ってます。
ブラックレーズンは4凸までしてるのでとりあえずザクロを削ってみて、どっちがいいか色々と試してみようと思います! -
7.
>>6
そうですね!
勇敢を入れる理由は吹っ飛ばしです!たしかにスキルキャンセルというのもありますが、「前衛を後ろに押しこむ」という目的で使います!
勇敢のスキルを使い前衛が後ろに押し込まれた状態で、ジャングルのスキルを使うと全員が混乱状態になります。先程言った「ノーガード」というのはこの全員が混乱状態になる事を言ってました! -
8.
>>7
続き
ちなみに注意点としてスキルの順番は勇敢→ジャングル→...の順番で打たせてください!そうでないと全員が混乱状態になりません!
なのでもし、ジャングルがスキルを打つのが3体目以降になってしまった場合はジャングルにクールタイムをつむと改善されます。
たまにクールタイムを積んでてもスキルを打つ順番が3体目以降になってしまう場合がありますが、その場合はスキルを打つ順番での2体目のキャラからクールタイムを抜くと改善されます。(ただクールタイムを積んでてスキルを打つ順番が3体目以降になることなんてほとんどないので気にしなくても大丈夫です)
最後に勇敢につけるトッピングについてなんですが正直なんでもいいんです。自分ならダークに対する攻撃を出来るだけ遅らせるためにダメ減をつけます! -
9.初心者
>>8
あ!ジャングルの混乱は通常だと前衛にしか(?)効かないから、前衛を勇敢のスキルで後ろに下げて混乱を全体に…って事ですね、凄くわかりやすいです!
確かに勇敢とジャングルのスキルの組み合わせで相手をノーガードにできるのを考えると順番は重要ですね。他にクールタイムをメインにしているキャラはいないので大丈夫だと思いますが、その点も実際に確認しながら試してみようと思います!
あ、なるほど。スキルを使うのが目的だからそこまで重視はしてないんですね。
でも確かに攻撃力は低めでクールタイムも元々短いですし、メインの壁はダークだけだからダメ減で少しでも勇敢に耐えてもらって攻撃を分散させるのが良さそうです。私もそれで試してみます!
沢山アドバイスをくださり、ありがとうございました。
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む