質問内容
クッキーの編成
色んな方の質問を見る限りあらゆる編成パターンがあると思うのですが自分で編成を組む場合どのような点を考慮したら良いのか知りたいです。全ての戦闘において自動編成(おまかせ)に任せっきりにしてたら何も進められるところがなくて詰んでいる状況です。
現在はワールド探検ですとクランチノーマル18-30 ダーク17-1 マスター5-1 ビースト HARDが全く進みません。(⇐あまり質問に関係ないかもしれません)
回答一覧
-
1.匿名クッキー
一応それぞれのコンテンツにおける、大まかな攻略のコツを・・・
○道中ステージ
道中ステージには、[編成全体にダメージ(ビースト2章ダーク)][近接敵の物量による攻撃(クランチ17,18章,ビースト1章ダーク)][アタッカーを狙い撃ちする(マスターモード)]辺りがあります。
・[編成全体ダメージ]
基本的にはコーラルなどの全体にダメージ軽減を付与するクッキーで耐久する感じです。スナップドラゴンや飴パフェで耐久性を上げつつ、セントリリーやゴルチ、ジェムブラックパールなどの汎用範囲アタッカーで殲滅する感じです。
・[近接敵による物量攻撃]
クランチ辺りでは、挑発耐久クッキーのフェットチーネ+汎用アタッカーで何とかなりますが、ビースト大陸に入ると、圧倒的な物量+攻撃が強い為、セイントリリー+モッツラレラチーズで永遠ハメをしたり(手動タイミング必須)、プルーン召喚獣による鉄壁肉壁などの技術で抑える方法が必要になってきます。 -
2.匿名クッキー
・[アタッカーを狙い撃ちする敵]
[銀杏強盗スナイパー]や[もぐもぐ植物]辺りの敵が該当する感じ。基本的には道中ステージにいる感じなので、挑発持ちクッキーである[フェットチーネ]などがいれば大体解決します。
○ボスについて
現時点ではクリームブリュレが高DPSをたたき出すクッキーとして、レジェンドクッキーより強い状態であり、現時点のボスはコイツだけで大体解決します。後は、飴フィナンシェ辺りで護衛するなり、ロックスター、飴シュークリーム辺りでバフを与えたり、デバフが効くようなら義賊をぶつけるなどすれば、良い感じに攻略出来ると思います。
でも、ボスの中には[特定の行動をしないとダメージを全く与えられない]といったものや[対象デバフが付いているときに回復した量をそのままダメージとして与える]みたいな初見殺し効果があったりするので、ボス左上の"""iマーク"""からしっかりと効果を確認する方が良いと思いますよ!!!! -
3.
パーティーの作り方は上の人が完璧に答えて下さったので、詰まってる所のパーティーを置いておきますね。
18-30はイエティー•義賊(フィナンシェ)•粉雪(フロスト)•ブリュレ•シュークリーム(パフェ)です(マント 巻物 時計)
ダーク17は氷結パーティーが強くて、チーネ•イエティー•粉雪•フロストで後一体は自由枠で大分楽に進めます。(時計 巻物 笛)
マスター5-1はチーネ•イエティー•モッツァレラ•フロストで後一体は自由枠です。オススメはゴルチです(時計 巻物 笛)
ビーストハードはマップによってパーティーを分けるのが一番ですけど、初めならチーネ•マーキューリー•リリー•ブリュレ•スナップオススメです(巻物 時計 笛) -
4.
>>3です。最後のビーストハードのパーティーはスナップではなくスズランです!
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む