質問内容

城のレベルについて

現在城のレベルが13です。城のレベルをあげるには生産品の建物のLvをあげないといけなくなり、そうすると新しい生産品で倉庫圧迫や列車等で作るのに長時間かかる商品を作れていない場合待たせることになります。
城のレベルをあげるメリットはクッキーハウスが増える領土が広がる以外他になにかありますか?
現状オークもサロンもパティスリーも1つで充分な為特にメリットがなければ銭もかかるしあげないでおこうと思っています。

また、城のレベル15で全ての生産品を500~1000とすごい数貯蓄されてる方を見掛けたのですがあれは石を割るかこまめにログインしているのでしょうか...?
花屋Lv2パイLv3など生産品の建物レベルが低かったですが、なぜ城レベル15にまであげれるのですか?ヨーグルトリースが必要だったり何かの建物Lvをあげないと13になれなかった気がします。
現在私は毎日願いの樹報酬3回までとハッシー50000まで納品するのにいっぱいいっぱいです。
生産品をためるのに何かやり方があるのなら教えていただきたいです。

2022年7月29日 回答数:4
みんなにシェアする

回答一覧

  • 1.

    他にやりたい事がなくなった時に15に上げましたがメリットは特に感じてないです。
    納品でいっぱいいっぱいの状況なら、城レベルよりも研究で生産の加速をして安定させるのを優先した方がよさそうです。

    貯蓄がすごい人は有料の生産施設を買っている、研究で加速している、毎日長時間プレイしているなど色々だと思います。
    とにかく地道に時間のロスがないように、アプリを開いている間は常に短時間の最高効率のものをセットして、アプリを閉じる時は次に開く時にちょうど生産が終わるように調整してセットするとかも大事です。
    願いの木やハッシーはイベントミッションをクリアできる程度で済ませて無理に最大まで納品しなくてもいいと思います。貯めておいて交易などのイベントが来た時に使った方が報酬はおいしいです。

    建物レベルが低いのに城レベルが高い人は見た事がないので分からないです…。すみません。2件建ってて片方が隠れてたとか?

    2022年7月29日 返信 10
  • 2.

    >>1
    なるほど詳しくありがとうございます...!
    城レベルは落ち着いたらあげることにして、まずは研究のレベルをあげることにします!
    ハッシーや願いの木最大まで納品しなくていいのですね...!これからはイベント用に貯めることにします!
    晒してしまうようで申し訳ないのですが、Twitterでダークカカオサーバーと調べると検索にでてきた方でみやびさんという方です。アリーナや戦域上位の方みたいなのですがどうやって城レベルをあげたのだろうか...。
    製品が500~1000ためれるのも時間が短いのばかり作ってるからなのかなと思ったのですが片方は建物Lvあげてるんですかね...?
    親身に答えてくださりありがとうございました!

    2022年7月29日 返信 00
  • 3.

    >>2
    ハッシーは「最小積載量」と書かれてるラインを超えていればパールは貰えます。50000はあくまで上限です。

    生産品って生産可能になってから最初に10個作るまでは納品で要求されないらしいので、レベルを上げても生産しないようにしておけば短時間の生産品だけで回していけるのかもしれません。
    施設が低レベルで城レベルが高くて貯蓄があるという人は、1軒だけレベル上げて条件クリアしてその後は時間かかるものの生産を避けてるとかじゃないでしょうか?
    あくまで想像なのでその人が実際にどうやってるのかはわかりません。

    2022年7月30日 返信 10
  • 4.

    >>3
    最初に10個作るまで納品要求されないんですね…!
    良いこと知りました!城レベルあげたい時がくれば施設のレベルだけあげて製品を作らないようにします!色々と教えてくださりありがとうございました( *´꒳`*)

    2022年7月30日 返信 00

質問に答えてあげよう!

最近投稿された質問

最新攻略記事

クッキーランキングダム掲示板

攻略コンテンツ

ランキングと宝物

キャラクター

探検ステージ攻略

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

wikiメニューアイコンメニュー
クッキーランキングダム攻略攻略ホーム