読者の新着レビュー一覧

なんだかなぁ〜って感じ
ペニー
最初は楽しくプレー出来ますが、中盤から何やら
なんだかなぁ〜って感じになり、行き詰まります。
キャラの能力に差があり過ぎ
相手戦力に対して、こちら側は何故に全戦力で挑めないのか?ただ負け戦に行く様な感じです
あと、キャンペーンガチャ
キャンペーンって謳ってる割にがっつり課金しなきゃガチャ引けない要素満載
自分は行き詰まってますんで、そろそろ辞めようかと思う今日この頃です。
2015/10/12

ガチャにムカつく、超絶にムカつく、運営にムカつく
ガイセイ
僕はモンストを初めて7カ月近くになりますが、ガチャで星5がでたのはなんとたったの2回‼︎しかもその内の一回は星5確定ガチャ。これのせいで超絶モンスターが一体も無し。他の皆は超絶モンスターで運極とか作ってるのに僕は一体も無しとか最悪としかいいようがない。
星4以上確定‼︎とか言われても結局星4しか出ないし意味ない。最初は面白かったのに今は前に飽きたパズドラの方にハマりだした。運営にはなんとかしてほしい。このままだとモンスト評価右肩下がりになる。
2015/10/12

批判が多いのも頷ける
究極の糞運営
祝!モンスト2周年らしいですよ!
2周年イベントで新規完全おいてけぼりのクソイベントばかりで楽しい運営ですよ
2周年のイベントゎ大量のハズレモンスターを入れたガチャが1回無料なだけ(しかもガチャ回す人のランク制限あり)
超絶降臨が15分間で各々降臨。スタミナゎ180分ぶんキッチリいつもと同じ消費
新キャラ降臨で新ギミックの弱体床導入+既存のギミック満載でドロップ率も下げられ難易度も高めで、お祭りの雰囲気ぶち壊し
あとゎ別に2周年だからといって特別なキャンペーンゎないですね
2周年イベント最高にクソでした
プレイ日数200日ちょっとのマッタリプレイでしたがここ最近に来た覇者の塔で30層クリアでオーブ50個貰えると言いつつ途中層から参加条件がランク150(ちなみにわたしはランク130位です)なので踏破ゎ足切りのため断念
同モンスターを99体集めて運極にするのを強要するようなシステムの導入。降臨日程ゎどう決めているのか運営様の日程次第で内容も制限ばかりでつまらない(それゎお前が下手なだけと思う人もいるだろうけどここのレビューみてれば大多数の方が感じている)勝てる勝てないではなく単純につまらない
降臨で得られるモンスターゎ敵の時ゎ様々な攻撃や邪魔をしてくるくせに、味方になった途端、残念なステータス、アビになり労力に見合わないキャラをゲットするシステム。勝ちたければガチャをしろ?勝って得るモンスターがクソなのに?ろくにガチャ強キャラでないのに?
課金する価値ゎないですね。
後半部分ゎ半年位前から思ってた部分ですが2周年イベントをそれなりに楽しみにしてたので2周年イベントがヒドすぎてレビュー書きました。
2015/10/11

ポコポコ大好きなのに
まーちゃん
最悪な事が起きてしまった。
毎日やっていたポコポコが急に出来なくなっていました・・・どうして?
ログイン画面になってしまっています。
ショックでたまりません(。>д<)
メルアドやパスワードもわからなくなってしまいました。
どうしたら復活できるのでしょうか?
諦めるしかないのかなぁ。
諦められな~い!
新規登録もしたくな~い!
戻してくれ~!
あ~最悪だ。
同じ経験された方はいらっしゃいますか?
どうしたら良いのか教えてください。
2015/10/10

クローバーが特定の1人に送れず…
濱崎佐弓
ゲームをはじめて数ヶ月、すっかりはまってしまい毎日開かない日はありません。段々難しくなりましたが、クリアしたときの達成感は何ともいえません。今日から仕事が休みで楽しみにしていたら、アップデートしづらく特定の1人にクローバーが送れません。そしてその人からのクローバーも受けとれなくなりました。なんででしょうか?レビューを書いたら直るとのことだったので書いてみました。早急の改善をよろしくお願いします。
2015/10/10

ヒマならとりあえずやってみれば?
アキ
一年間無課金でプレイしましたが、昨日で辞めました
(10/10現在)
理由は他のレビューにある通りです。
無課金プレイヤーの低評価が目立ちますが、このゲームは課金者も裏切り続けます。
やってみればすぐ気づくと思いますが、次から次へと
新キャラクターが投入され、せっかく育てたキャラが
あっという間に使い物にならなくなります。
最初は気にならなくてもレベルが上がってくると
あまりの理不尽さにヤル気をそがれます。
試しにやってみて、ツボにハマったとしても半年~
1年ぐらいで嫌気がさすかと思います。
1年もプレイし続けると、無課金だとしてもそれまで
費やした時間、育てたキャラ等が惜しくなるので
ズルズルと辞められなくなります。
課金者はもっと悲惨で、さらにお金まで費やしてます
からなおさら辞められません。
1年も無料で遊べたのですから高評価をつけたいとこ
なのですが、結局のところ楽しむために始めたのに
ストレスだけためて辞めるハメになりますから、
ゲームとしては最悪、最低評価にさせてもらいます。
2015/10/10

いいゲームで微課金でも余裕でクリアできます。
リム
ピックアップガチャでほしいキャラがすぐに手に入ります。
半減ユニットは、エリモという神キャラ一体いればルシアス以外のクエストは、全部クリアできます。
スキル上げの蛙や能力をあげる妖魔なんかある程度進めると余ってしまいボックスの圧迫になります。
ゲーム難易度は、全体的にやさしく設定されていますし、基本ゾンビアタック不可能なので必ず一パーティーでクリアできます。
マイナスポイントは、コストが足らなくなることです。150ぐらいレベルないと星7ユニットをうまく運用できません。あるだけ邪魔です。ただの観賞用になるので気をつける必要があります。
あとレイド6での寄生する人が増えていることです。体力が高く設定されているため2人以上寄生していた場合は、失敗する可能性があります。
レイド専用アイテムを消費して失敗すると行きたくなくなります。
部屋立てていけば比較的に良プレイヤーたちと行けますのでオススメです。
寄生する人は、キックできますのでストレスなくやれます。
2015/10/10

よく出来たゲーム、面白いですよ。
やはうぇ
始めは分からず…感覚でやってました。まさか強化もできるとは…削除もできるとは(笑)
ただ、後半にごちゃごちゃしてくると止まります。最強レーザーを設置しまくるより、爆弾の方が敵を早く処理できる印象です。
コテコテのタワーディフェンスですが、よく出来ていると思います。画像も綺麗です。
実際にやらないとなかなか分かりづらいのは仕方なし…中盤でありえない硬さの空部隊が突破していきますが…やむなしですか(笑)
2015/10/09

懐かしのキャラで遊べるロールプレイングゲーム
くま
歴代のキャラを使って、懐かしい場面ごとのダンジョンが用意されているので自分の選んだ懐かしのキャラたちをパーティに入れて(1パーティは5人まで)お気に入りの装備、アビリティを駆使して懐かしのモンスター達と戦闘をしダンジョンを進めていき、そのダンジョンにいる懐かしのボスを倒すというシンプルなゲーム性でありながらも奥が深い、イベントごとに配布される懐かしのキャラやアビリティや召喚魔法、当時プレイしていた人ならわーっと思ってしまう場面が何度も出てきます
またステージごとに用意されているBGMが素晴らしすぎる、私のお勧めはもちろんファイナルファンタジーの代表格Ⅳ、Ⅴ、Ⅵのシリーズです、ゴルベーザ四天王との戦い、ビッグブリッジの死闘、仲間を求めて冒険、懐かしのBGMを聞きながら当時の事を思い出したりと、懐かしい思い出に浸れるゲームになっています
また、課金システム搭載でガチャを引き専用装備をゲットできれば(☆5の部防具の出現率は10%)専用キャラに装備させることによって、専用必殺技を使うことができます、暗黒剣、凶切り、ブレイブズラッシュ、現在専用必殺技等はどんどん追加されていっています、キャラもまだまだ配布中ですし、始めるなら今ですね
私はもう初期のころからやっていますので、常に新しいダンジョン等が配布されると懐かしさのあまり課金して武器をゲットしたりしています
セシル、レナ、ティナ、クラウド、スコール、ビビ等、自分のお気に入りのキャラで冒険を進めいていくこれだけで時間を忘れてプレイすることができます、是非みなさん懐かしのファイナルファンタジーの世界で記憶を取り戻しましょう
FINAL FANTASY Record Keeper(FFレコードキーパー)のレビューを見る
2015/10/09

退化するゲーム。。。
てま
インフレが進んで腐りました。
ガチャガチャのするだけのゲーム。
ダンジョンはまったく面白くない。
廃課金にならないと攻略できないものばかり。
もうダメです。曲芸士が出てからだんだん腐って今ではクソゲー。
最近では新キャラの追加が激しいです。
旧キャラはインフレについていけずに放置されて、新キャラだけ優遇。
だんだん売上が落ちてきているのでゲームバランスを崩してでも無理に課金させるようなシステムが増えています。
新キャラの攻撃力を上げると、「何ダメージ以上吸収」という、たくさん育成やコンボした努力を無駄にする敵も出てきました。
敵もどんどん理不尽になって、ゲームとしての面白さがまったくなくなってしまいました。
2015/10/09

すごくいいんだけど..
匿名希望
面白いし楽しいし全然良いんだけど、
進化とかするのが超大変。
課金しなきゃ無理なのがいっぱい
あるし、そこは少しでもいいから
考えて欲しい。
直して欲しいのは..笑
レベルアップに必要な餌を少しでいいから
減らして欲しい!!
ただ本当にそれだけかな...
あと、最後に!
急に画面が固まったり、強制終了するので
(自分の端末が悪いかもだけど..)
直して欲しいと思います!!
長文失礼しました。
2015/10/07

良い面と悪い面が……
ツムツム歴1年9ヶ月
基本的にエラーもなく、一度ルビーが反映されなかった時も問い合わせて返してもらったので問題ないですが、9月末のアップデートでアラジンのスキルに問題が起きたのはとても残念です。10/1にすぐお知らせが届き安心しましたが、修正されるのが10/31というのは正直遅すぎではないでしょうか。いつも楽しませてもらっているアプリだけに今回のことは残念です。もっと早く修正して頂けたら良いのですが難しいのでしょうか。
2015/10/07

無課金でもハマれば短期間で上級者までなれました
ヒイロw
有名なパズドラに近いゲームで同じ色のパネルを3個以上繋げてるとその色のタイプのキャラが攻撃していくといった単純がゲームです。
気に入った店は上位キャラの抽選ができるチケット(他でおいうクリスタルみたいなもの)の入手率が非常に高く高ランクのキャラが入手しやすいということと合成用素材の入手率も高いということです。それだけを聞くと簡単そうで面白くないと思いますが高ランクのステージになるとそれなりのキャラと多様なスキルが必要となり、戦略的に非常に楽しめます。今までのコラボ企画としてはまどマギや進撃の巨人といった他のゲームにはまだ出てきてないタイトルの企画や少し前に大型アップデートが行われたのでこれからの期待も高まってきています。
あとは使用キャラはモンスターではなくほとんどが人型のデザインでたくさんのイラストレーターがいるので個性あるイラスのキャラが多く、比率は女性キャラが多いですが男性でもかっこいいキャラもいて性別完成なく短い空き時間にでもできるアプリとなっています。
最初のうちはすぐにプレイヤーレベルも上り、レア度の高いキャラも手に入るのでいろんなユニットチームを作成出来るし個別スキルも幅広くてレア度の低いキャラでも使い方次第で1軍メンバーでも活躍していきます。運要素もある中パーティー内容にもよっては属性的に不利なミッションでも高火力と回復でクリアも難しくないです。
ちなみに私は無課金で約2ヶ月ちょいでイベントクエストのほとんどの最上級まではクリアできる実力までなりました。ネットでも攻略サイトもあるし、結構手に汗握る楽しいアプリだと私はおすすめいたします。
2015/10/07

懐かしのドラクエ難易度が上がって面白くなった
9225
いろいろな過去のドラクエがゲームでリメイクされている中、携帯でのモンスターズが再登場して早速やってみました。
リメイクと違いオリジナルで基本ダンジョンをクリアしながらモンスターを育成していく従来のモンスターズですが大分難易度が上がってノーマルダンジョンでもたまに全滅することもしばしば(笑)モンスターも転生を繰り返して高レベルモンスターを手に入れていくゲームとなっている。イベントでは懐かしのドラクエ6でお馴染みのムドー・ジャミラスが戦える。条件を満たせば入手も簡単ですぐに高レベルパーティーも作成できます。こちらもお馴染みに闘技場ではオンラインで対戦できたり、アップデート後からはじまった『みんなで冒険』では5人のプレイヤーが各1対のモンスターを選び、パーティーを組んで強敵を倒すといったシステムが開始しそこでは報酬としてモンスターの装備が手に入るといった内容も増えてきた。アップデートしてまだ時間はたっていないので装備は種類は少ないがモンスターのステータスの底上げができたり装備の種類によっては勝敗も左右される可能性もありより戦略性が必要となってきた。装備の種類もまだまだ増える可能性もあるし、イベントも多くやっているのでノーマルダンジョンをあまりやっていない初心者でも気軽にイベントに参加できて楽しめます。ちなみに私は約1ヶ月で中の上までいき、パーティーもランクもこれからやって感じのところまで来てます。歴代の魔王モンスターも多数いるので10代よりも全盛期の20~30代の方がテンションも上り楽しめるかと思います。
2015/10/07

良い点も多いが闇も深い
らいとゆーざー
良いところ
音楽とグラとキャラのビジュアルが素晴らしい。
豪華な声優陣を惜しみなく投入しているのも凄い。
悪いところ
上記の良いところが原因で通信量をすごーい使う。あと重い。
限定キャラの多さと怒涛のガチャラッシュで課金を煽る。
マルチバトルで廃人に一瞬でMVP取られて報酬が悲しい事に。
まあ、上記の悪いところはまだ許せますが一番駄目なのはカジノですね。
無課金でもカジノ頑張れば高性能な召喚石など入手できるのは助かるのですが、問題は無課金だけでなくそれなりの課金者にもカジノを強いられているのが良くない。
既に他のユーザーも呆れていますが、時間がかかる上に運営が確率操作している非常に不毛なポーカーやビンゴに付き合わされるのが苦痛です。
やらなければいいと思うかもしれませんが、実用的なアイテムを置きすぎているので、ある程度ゲームやり込んでいる人は無視するのが難しいのです。
カジノさえなければな・・・と本当に残念。
2015/10/06

大人気テイルズシリーズがスマホで登場!
もちぴよ
家庭用ゲームで人気を博しているテイルズオブシリーズ。その魅力的なキャラクターが勢揃いのスマホ用RPG「テイルズオブリンク」の紹介です。
画面に表示される3×3マス、計9個のアイコンのうち、同じ模様のアイコンを指でなぞって繋げると敵に攻撃することができます。
アイコンは繋げば繋ぐほど攻撃力がアップし、敵に大ダメージを与えることができます。繋ぐ順番が後ろになるほどダメージ倍率が大きくなるので、攻撃力の低いキャラクターから高いキャラクターに繋ぐことが重要です。
繋げるアイコンの模様は攻撃マーカーが4種、HPの回復用マーカーが1種の計5種になっています。
直観的な操作で大ダメージを与えられる爽快感が素晴らしいです。
キャラクターには斬、突、射、打、魔の5タイプがあり、装備できる武具もそれぞれ異なります。
このダンジョンにはどのキャラクターで挑もうか?どんな武器を装備していこうか?という戦略性も楽しめるのが良いですね。
強力な武具やキャラクターを獲得できるイベントも定期的に開催されており、ユーザーを飽きさせないつくりになっています。
イベント限定のクエストにはオリジナルストーリーがあり、テイルズオブシリーズの人気キャラが出演する会話劇を楽しむことができます。
家庭用ゲーム本編では楽しめなかった、違ったシリーズのキャラクター同士の会話や関係性はファンにはたまらないものとなっています。
また、課金アイテムである英雄石を使うキャラクターガチャも楽しみの一つ。
クエストに役立つ強力な人気キャラクターを入手でき、期間限定で浴衣や制服といったスペシャル仕様のキャラクターが配信されることも。
英雄石は課金だけでなく、ログインボーナスやクエストをクリアすることでも手に入るので、無課金でも十分に楽しめるようになっています。
テイルズオブシリーズのファンだけでなく、スマホで爽快感のあるゲームがしたい!といった方にもおすすめの作品です。
2015/10/06

Lv80までは、無課金でも楽しめはしますね..
かりかりぴー
Lv80以降は課金がほぼ必須やと思います
まず武器防具がLv80以降はドロップせず、ガチャからしか出ません。なので、露店に売られていてもかなり高額..(*_*;
☆6の段階でライトユーザーにはまず手がでない..
それにこのゲームは物理攻撃がものを言うので、魔法職であれど、アーマー系、ジャケット系などの物理防御が高いを着けないと耐えれません
なので、アーマー系などの防具は飛び抜けて高く、さらに手がでません
他の方のレビューでもありますが、ペットもほぼ課金前提..進化強化素材をあつめようにも、Lv95以上で武器防具もある程度揃ってないと、参加すらできない
となると、必然的に課金しかなくなる
(廃プレイヤーなら金策でなんとかしはるのかも知れませんが..)
とにかく、このゲームはライトユーザー様にはおすすめできません
ドップリ腰を据える覚悟があるのなら楽しめるのかもしれませんね
私には無理でした
2015/10/06

ツムツム大好きですよ!(^^)!
虹
絶対ハマりすぎると思ったから、なかなかツムツムをせずにいたけど、周りがやってて始めたら、かなりはまってしまいました!
毎日、やってます♪
キャラクターも可愛いし、マイツムを育てて強くしたいです。
毎回、イベントも楽しみで、周りより早くゴールして、ピンズをたくさん貯めていこうと思います。
前回のアラジンはあまり楽しめなかった(-_-;)
そのまた前の海の宝物は、楽しかった!
これからも、イベントを楽しみにしてます。
2015/10/05

豪華声優とかわいらしいたくさんの姫がステキ!
りと
私が「ウチの姫さまがいちばんカワイイ」略して「ウチ姫」を始めたのはつい日前なのですが、最初のチュートリアルがとても親切でわかりやすくプレイのしやすさにとても気を配られているなと感じました。チュートリアルステージが終わった後、たんたんと物語を追いながらゲームを進めていくのではなく、やりこみ要素もあり、しかも程よい難易度に設定されており、とても面白いと感じます。ゲームの物語は単純明快ながら起こるハプニングを楽しめるようになっています。物語に関わってくる姫さまはゲーム内で手に入れるのも簡単になっておりプレイヤーとしてもうれしい限りです。いろんなタイプの姫さまがおり、好みの姫さまを見つけられないことはまずないと思います。助け出した(手に入れた)姫さまは、強化して進化させることができ、少しずつ変わっていく見た目も楽しめるようになっています。髪形やドレスなどがガラッと変わったり、ホーム画面でのセリフも変わっていたりと芸が細かく飽きない工夫がなされているように思います。物語に関わってくる姫さま以外にもレアな姫さまを手に入れやすくなっており、攻撃力やHPが足りなくて物語を進められなくなるということはないだろうと思います。初心者には経験値を多く手に入れられる姫を手に入れるステージが解放されていますし、進化素材となる姫もすぐ手に入ります。また、進化や強化の素材となる姫にはマークがついており、同じようなタイプのゲームをしたことのない人にも優しいです。漫画やアニメとのコラボや季節限定の姫様を手に入れられるなど、長く続けても楽しめる要素が盛りだくさんだと思います。ゲーム内BGMはとてもかわいらしく、まさに物語にマッチしています。ずっと聴いていてもまったく飽きません。
2015/10/05

MMOの中で一番面白いーー
ヘペルク
僕はオンライン系のゲームを今までやってきたがオルクスオンラインみたいなストーリー的に進んだり地方を旅するゲームはオルクスだけです。本当にやってよかったと思ってます。みなさんもオルクスオンラインをやってみないでしょうか楽しいですよ。僕がMMOと言うゲームを始めたのは元々ソードアートオンラインを見てから始めました。それでオルクスが合い今でやり込んでいます。僕はMMOの中で一番面白いゲームだと思っています。
2015/10/04

早く消すとバグる超イライラゲー
ぽち
いかに早く消せるかがクリアor対戦勝利の鍵なのに、早く消すと約50%の確立でバグります。
一つだけ駒が残る
画面フリーズ
動作が異常に遅くなる(タイムは普通に進む)
半透明の駒ができ、タップできない
特にツツ(邪魔ブロック)や宝箱、ルーレットブロックがあると頻繁に発生します。
じゃあゆっくりやれば…。
それじゃ最初の方しかクリア出来ないし、対戦では負けまくります。
負けるのが楽しい、クリア出来なくてもいい人なんていないでしょ?
ならゲームしない方がいい。
暇潰しにもならない、ただイライラするだけの超クソゲーです。
こんなにバグるゲームあっていいはずない。
これらのバグには対処せず(してるとは思うけどすっげー遅
い)に、新ステージやら、コラボ企画やら、追加してくる。
ほんと、地盤を固めてから更新しろよ。
新たなプレイヤー獲得とか課金企画に力入れすぎやで。
2015/10/04

スマホゲームが苦手な人も得意な人も、イケメンが好きなら大丈夫
ニニギ
アイ☆チュウとは、プロデューサーとなって、イケメンたちをアイドルの卵から、本物のアイドルに育てあげるゲームです。主人公であるあなたは、アイドルを養成する学園の先生であり、プロデューサーでもあります。今年受け持つ個性豊かな三期生たちやその先輩たちと、リズムゲームをしながら恋愛して、一流のアイドルに育て上げます。
アイ☆チュウで特に気に入っているのは、文章を読んでいくだけでなく、しっかりとしたゲームがやれることです。このゲームではガチャやイベントでゲットしたキャラたちでチームを組み、オリジナルの楽曲を使ったリズムゲームを楽しむことができます。難易度はイージーからエキスパートまであり、リズムゲームが得意でない人でものんびり曲を楽しみながらプレイできますし、得意な人はどんどん難しいレベルにチャレンジできます。どの難易度でも、楽曲を完ぺきにこなすとご褒美がもらえるので、モチベーションも上がります。
ストーリーにも力を入れています。メインの3人がプロデューサーであるあなたと出会い、ライバルと切磋琢磨してアイドルを目指すメインストーリーと、リズムゲームを通してキャラの好感度を上げていくことで解放される個別ストーリーは、専用スチルと、有名声優のボイスつきで楽しめます。好感度あげは、イージーでプレイしていてもちゃんと上がりますし、課金しなくても個別ストーリーを解放するためにキャラは必ず手に入ります。
なによりこのゲームは、課金をそんなにしなくても十分楽しめるところが素晴らしいです。毎日ログインすることで、月に5つ以上の課金アイテムが手に入ります。また楽曲をパーフェクトでクリアしたときにももらえ、さらにストーリー1章クリアするともらえます。レア以上が確定ででるガチャは、無課金で少なくとも4回は引けます。私も無課金でレアキャラをゲットでき、非常に楽しませてもらっています。
2015/10/02

可愛くて爽快、鮮やかなドットが綺麗
かふぇおれ
柔らかく鮮やかなドットで描かれた、少しレトロな雰囲気のゲームです。
二人の宇宙人が宇宙船で訪れた、何もないさみしい星。この星を緑化させてゆくことがこのゲームの目的です。
可愛い二人の宇宙人と、綺麗な夜空。この二人がこの星に少しずつ少しずつ植樹でもしてゆくのかな?と思った矢先、夜空を横切るのは大きな隕石。
どうやら実際に星を緑化させるのはこの二人ではなく、何らかの機械を用いる模様。そしてそれにはエネルギーが必要のようです。
緑どころか資源もなさそうなこの星でエネルギーを手に入れるためには…隕石を撃ち落とすほかありません。
可愛いキャラクターや綺麗な夜空をバックに、まるでシューティングゲームかのように隕石に弾を撃ち粉々に破壊する奇妙なアンバランスさ…なかなかクセになります。
そうして隕石を破壊して得たエネルギーでさぁ星の緑化を…と思いきや、このエネルギー、使えるのは星の緑化だけではありません。
そう…隕石を撃ち落とすための武器です!
完全に手段が目的になってしまっていますが、どう考えてもビームやミサイルなど心の躍る武器を多数用意してしまった制作スタッフさんに責任があります。
隕石を破壊するための武器を手に入れるために黙々と隕石を破壊する…緑化はどこに行ったの?という話ですが、いいのです。隕石の壊れる際の気持ちのいいド派手なエフェクトを見るに、制作スタッフさんはこういった遊び方も想定しているはずです。と勝手に思っています。
どんどん流れてくる隕石をエネルギーをつぎ込み最高までグレードアップした武器でガンガン破壊してゆくのはまさに爽快で、今日はもう終わりにしよう…と思いホームボタンを押そうとした途端に一気に大量に隕石が流れてきたりすると予定変更!とばかりにまた隕石花火大会が始まってしまうのです。
ちなみに、きちんと緑化を行った場合の“みどりのほし”のドットならではの美しさは必見ですので、隕石シューティングも楽しいですがたまには緑化もしてあげましょう。
2015/10/02

やり込みゲームになってます
龍
二年以上やりこんでますが、飽きがきません。
ストーリークエストを進めて楽しむというよりも、フリーでパーティーを組んでだらだらとボス穴にもぐりこむのが楽しいと思います。
最近は掲示板を設置してくれたり、口寄せ獣も追加されて、やり込みやすく、パーティーも組みやすくなってきました。
何も考えずに単にゲームしたいときに丁度いいのではないでしょうか。
ギルドも多いので、フレンドも作りやすいし
家でひとり、まったりゲームするにしても、楽しめると思いますよ。
日本人だらけなので基本フレンドとの会話で時間潰ししたりしています。
2015/10/02

課金でひたすらガチャ回すゲーム+カジノ
あおい
ゲームバランス皆無です。マグナ武器をフル強化している人に速攻でボスを倒されてしまい面白くありません。
特にイベントで救援要請を出すと即効でボスが落とされてしまい自分が手に入る素材がかなりしょぼいです。
スタミナもかなり一戦で消費してしまうため課金で回復するかカジノで回復アイテムを買うかの二択になります。
それに加えてキャラの性能差がかなりあります。
ssrキャラでも当たりはずれがあり、排出率も渋いです。キャラ武器の被りも頻発するので最低金額10万は用意しましょう。
サプチケ(2ヶ月に一回あるかないか)でキャラを取れますがそれでけで強くなるには一年以上かかるかもしれません。各属性最低3人はssrキャラがほしいです。
今からはじめる人では、古参の団に入団するのは難しく。イベ報酬もいい素材が手に入らないです。そのため新規の人は、一、二週間でイン率が悪くなります。
カジノでかなりの時間を浪費して、イベントで古参の団に報酬を取られる。だんだん楽しくなくなってきます。
私は、カジノで時間の浪費が割りに合わないと判断してキッパリやめました。
今からやる人は、このことを認識してからはじめてください
2015/10/01