読者の新着レビュー一覧

ドラゴンスラッシュ

ロールプレイングゲーム ドラゴンスラッシュ

夕子

夕子ははかなり面白いと思います(o^^o) 今年の6月からやり始めました。サマナーズウォーもやってみたけど、同じキャラの使い回しと絵の雑さにやめちゃいました・・・ それに最近のゲームはリセマラして強い仲間手に入れてからしないといけないのが面倒・・・ けど、リセマラも必要ないから気楽ですよ〜♩ ドラゴンスラッシュは時間さえ掛ければ、一番強い仲間を手に入れれますよ。 ロールプレイング好きなら一度ダウンロードして損はしないと思います。 ギルドに関しては少し物足りなさを感じるけど今後に期待してますf^_^;

ドラゴンスラッシュのレビューを見る

2015/10/23

ウチの姫さまがいちばんカワイイ

イラストは本当に良い

ちーずさん

とりあえずイラストはすごくいいです、自分もイラストに釣られてゲームを始めました。
当初はピンボールという新しいシステムで目新しく楽しくプレイしていましたがこのゲーム難易度が上がっていくにつれ無課金では手も足も出ない状況に!!さらにやっていた当初は育成コストが高く進化素材のキャラが超難易度であったり、超難易度降臨を実施したりとバランス考えてないだろうと思うレベル
竜姫を持っているかフレンドにいないとコンテの回数がかなりひどい状況でした。
そもそもガチャでSSR(今はURも追加されているようですが)の出る確率も低くSSR当たっても敵全体にダメージという外れ部類の
キャラたちばかりでストレスマッハ
イベントもガチャで特攻ある無しで違ってきますし当たらないのが普通。ずっと走れる人ではないとランキング上位は無理ですし苦痛でした。
あとは、同じ姫様合計5人いないと愛情度がMAXにならないというシステム。SSR5枚なんて基本無理ですし、アムールという食べさせると愛情度が5上がるキャラがいますがそれはほとんどもらえないですしガチャ11連やって1人手に入るという鬼畜システムでした。
一緒にやっていた友達と口を揃えて言うのが「ウチ姫はイラストだけは本当にいいよな〜」でした。
イラスト以外に高評価できる点が少なく敵が微妙な3Dですしシステムも飽きやすいものでした。
それを評価基準に入れて星2とさせていただきます。

ウチの姫さまがいちばんカワイイのレビューを見る

2015/10/23

新!ヒラメキの事件簿

全体的に面白かった!

メキシコ

依頼達成後のご褒美イラストがめっちゃきれいでテンション上がる。デフォルメからこれになるか!?って感じ
ドット絵もなんか懐かしくて安心する。
移動はちょい面倒だけどまだ追加依頼とかあるならまたインストしてプレイしたい。
オートセーブ機能があったらもっと良かったな。
多分、あげぱん探偵シリーズを先にプレイした方が面白いと思う。
個人的にはアンズちゃん萌え(*°∀°)=3
あと感想じゃないけどここの紹介がガリに特化しててワロ

新!ヒラメキの事件簿のレビューを見る

2015/10/23

恋人は専属SP

胸キュンを思い出したい方にオススメ

もちもち

恋愛アプリってどうなの!?と思っていたものの何となく手を出さずにいたのですが、ボイス付きの恋愛アプリが出たと言うので気になって試してみる事にしました。



まずは恋する相手を選べるんですが、絵がすごく綺麗で麗しいんです!昔大好きだった少女漫画のヒーロー達のようです。俺様系、ミステリアス系、幼馴染、元気系、大人ダンディなど魅力的なキャラが一杯で一人を選ぶのはかなり悩みました。



そして、プロローグからお話を読み進めていくのですが、キャラ達のボイス付きなので実際に話すんです!声があるとより入り込めるし親近感が増しました。毎日5話づつ解放されて、少しづつ読み進めていくゲームです。途中Missionなどで課題がでるのでミニゲームなどをしてポイントを貯める必要があります。このミニゲームも楽しいものなので合間の時間潰しに遊べます。



1キャラ終えてみて、大満足でした!毎日少しづつしか読めないので、先がどうなるのー!と気になる日も多々ありましたが、毎日の楽しみになりました。ボイスがまたよくて「あなたの事は絶対に俺が守ってみせる」など胸キュンのセリフを沢山言ってくれるのでドキドキ度満載でよかったです。ただ音が出る(せっかくなら声付きで楽しむべき)ので、移動中など外で楽しむのは中々難しく遊ぶ環境は工夫が必要かもしれません。それでも、胸キュンしたい女性の方たちにはオススメです。

恋人は専属SPのレビューを見る

2015/10/22

ドラゴンポーカー

発想は素晴らしいが・・・

クルクル

古参です。各プレイヤーがカードを出し合い役を作る協力ゲーです。理解あるフレンドとダンジョンに挑めば非常に面白いものの、見ず知らずの人と挑む場合は自己中プレイのオンパレード。足の引っ張り合いでストレスが溜まります。対人戦(コロシアム)もありますが、機内モードを利用して役を強引に揃える悪質なプレイが横行しており、ゲームとして成り立っていません。今や多くのプレイヤーが機内をする事態となってしまい、中には課金者も多く含まれるため運営も対応しない有様。真面目なプレイヤーは引退に追い込まれています。ゲームとしては面白いですが、悪質なプレイヤー、運営によりゲームの価値を大いに下げてしまっている非常に惜しいゲームです。今から始めるひつようはありません。

ドラゴンポーカーのレビューを見る

2015/10/20

キングダムコンクエスト2

大人向けの戦略ゲーム

バッジョ

キングダムコンクエスト2はシミュレーションゲームです。城の城主となって自分の城を発展させていき、他の城を攻め落とすというよくあるゲームです。このゲームの面白いポイントは2つあります。1つ目は城を発展させるのが楽しい事です。建物を建造していくわけですが、配置を自由に変えることが出来るので、見た目としても楽しめます。2つ目は魔獣ユニットの組み合わせをあれこれ考えるのが楽しい事です。戦闘ユニットは指揮官+魔獣という組み合わせで構成されていて、相性が色々とあります。また、指揮官や魔獣が持っているスキルも豊富にあるので、どんな組み合わせが良いのか考えるのが楽しいです。ここからが本題ですが、個人的にキングダムコンクエスト2をやってみた感想として、このスマホゲームは確実に大人向けの戦略ゲームだと思いました。基本は無料でプレイ出来ますが、課金しなければ全くと言って良いほどに満足できる魔獣ユニットを作り上げることが出来ません。月に1万でも2万でも課金すればするほど確実に様々なユニットを作れます。無料でプレイしてもゲームシステム自体はそれなりに面白いので、だからこそ余計に課金したくなるゲームです。それなりに経済力がある大人が課金してバトルするゲーム、そんな印象が強いですね。逆に言うと、課金してしまえば時間をかけなくてもさっさとランカーになれるという利点もあります。仕事で忙しいけどゲームもしたいという人にオススメしたいスマホゲームです。数か月が1シーズンで一区切りになっていることも珍しいゲームシステムだと思います。

キングダムコンクエスト2のレビューを見る

2015/10/20

サマナーズウォー

こつこつと下積みが大切なゲーム

ライコ

ランキングのトップセールスで50位以内によく見かけるゲーム「サマナーズウォー」

このゲームはレアモンスターでなくとも、ちゃんと育成すれば使えるモンスターになります。オートプレイ機能もついていて、片手間でモンスターの育成やダンジョン攻略ができます。難しいダンジョンの場合は手動じゃなければクリアできないですが、PT構成や戦略を立ててダンジョン攻略をするのもやりがいがあって楽しいです。

序盤のマップクリアは中々難しいですが、チャットで助けを求めると強いモンスターを所持している人が協力してくれることもあります。

サマナーズウォーのモンスターは初めから星4つや星5つのモンスターを純4や純5と呼びます。純4純5のモンスターは、イベントやログイン、デイリークエストや課金して手に入る特別なアイテムでしか召喚できません。純4モンスターは稀に出てきますが、純5モンスターは極々稀にしか手に入らないです。ちなみに私は10万以上課金してやっとでました。無課金でも出る人は出るので完全に運です。

最近では、調合魔法陣という施設が登場して、調合魔法陣で表示されているモンスターが作れるようになりました。相当な時間と手間をかけなければいけませんが、誰でもレアモンスターが手に入るチャンスがあるのは嬉しいです。

イベントもよく開催していて、モンスターを育てるのに必要となるものをくれます。

やり込み要素が多いので、はまる人はとことんはまるゲームです。

無課金でも、強くなる方法は沢山あります。攻略サイトを参考にして、育成モンスターを厳選していくと、強くなる近道になると思います。

ちなみにこのゲームでのリセマラは割に合わないのでおすすめしません。

サマナーズウォーのレビューを見る

2015/10/19

アヴァベルオンライン

アヴァベルオンラインはギルドに所属しましょう

うーれ

MMORPGのアヴァベルオンラインは初めてやった本格的なオンラインゲームでしたが、一度始めるとすぐにハマってしまって約1年前から今でもほぼ毎日遊んでいます。オンラインゲームは知らない人とチャットすることが嫌だったのですが、実際にやってみるとそれがおもしろさの要因だと気がついたゲームです。

アヴァベルオンラインはロールプレイングなので、敵を倒してレベルを上げて武器を強化していきます。塔がゲームを進めるにあたっての中心となっていて、3つある塔をギルドと呼ばれる集団に属してそのギルド単位で所有することが目的のゲームです。もちろん、ただチャットするだけだったり、ひたすら個人プレーでレベルを上げて武器を強化してキャラクターを強くしていく遊び方もあります。アバターでオシャレに着飾ることもできます。多種多様な遊び方ができるゲームです。

とはいえこのゲームを最大限楽しむにはギルドに所属することがポイントです。ギルドに所属している場合、まずゲームにインすると、必ずしなければいけないかどうかはそのギルドによりますが、すでにインしているギルドのメンバーに挨拶をします。ゲームをやめるときも、それでは落ちます、というようなことを言ってゲームをやめます。こういう挨拶があると仲良くなりやすいですが、逆にわずらわしく感じてしまう人もいるでしょう。いわゆるテレビゲームとは違って、いつでも自分の好きに勝手に遊べて振る舞えるようなことはアヴァベルオンラインではありません。常に社交的な振る舞いを求められるゲームです。そこさえ守ればアヴァベルオンラインはすごく楽しいゲームです。

アヴァベルオンラインのレビューを見る

2015/10/18

剣と魔法のログレス いにしえの女神

課金しなくても強くなれるやん

ほー

このゲーム課金は必要ありません。理由は簡単。他の強いプレイヤーがチャットで呼べてクリアできます。半オートで操作もラクラク。私は一年になりますがテキトーに石ためて、テキトーに強い人呼んでいつのまにか武器そろってます。最近は運営さんが女神やらなんやら超排出してくれてますしね。怖いくらいに。1週間に一度メンテあるのでメンテ後は石すぐたまりますしね。モン○トなどとは違いスタミナ概念がないのでいつでもできるのでストレスいらずです。アバターも着替えができてみんな個性があって見た目も楽しいですよ。男女問わずできますしね。私の彼女もハマりました。

剣と魔法のログレス いにしえの女神のレビューを見る

2015/10/17

モンスターストライク(モンスト)

おもしろかったの最初だけ

集まれ

一言でゆーとおもしろかったの最初だけ。人混みいけばすぐマルチつながってオーブがどんどんたまる。ガチャまわす。いろんなキャラでる。けど家帰るとマルチで募集してもだーれもいない。すぐできなくなる。回復するまでまつ。まってられない。だんだん無課金にはクリアできない状況に。99体❔そんなに集めるのむーりー。ログレスは楽しい。常に全国マルチつながってるし、8人戦闘できるし。ログレスなら無制限で出来るしチャットもできるしたのしーよー。

モンスターストライク(モンスト)のレビューを見る

2015/10/17

モンスターストライク(モンスト)

最近よくあるアプリ 反面教師として有りなのでわ?

はなびしそ

ダメなお手本のアプリとして見るのが良いと思います。
モンストが出だした当初は、まぁそれなりに色々試行錯誤されていた感じがありますが、安定し出すとやはり手を抜き出しましたね。
と言うよりネタが尽きて新しいギミックやシステムを追加してきた様ですが もう出し尽くしてコラボに逃げ走っている様に感じます。
例えナーナーになろうが面白いアプリは、沢山あります。
無理して過度に増やしてユーザーを混乱させるよりは、マシに思います。
地名度と規模が拡大すると同時に、システムの向上を図り又新たにユーザーを呼び込むと言う根本を創造しない反比例したアプリです。
レビューや評価を見て納得出来ると思います。

モンスターストライク(モンスト)のレビューを見る

2015/10/16

放置系モナータップRPG

毎日開く面白いアプリです

ragu

マルチプレーができみんなでクリックしながらチャットもできます
一人でもなかなか手強い敵を一人一人倒していく快感、図鑑コンプリートもありやりごたえがあります!
クリッカーゲーですが、ガチャ要素がありそれも楽しいです
AAがかわいく、面白く癒されます(*´ω`*)

151015-1957-3676.2
招待コードです、ハイフンと小数点も入れて入力してみてください(ゝω・´★)
ガチャが10回回せます

放置系モナータップRPGのレビューを見る

2015/10/15

ドラゴンスラッシュ

自分としてはかなり面白いゲームだと思います

リセマラは出来ませんが、手間や時間を惜しまないなら誰でも最高レアの降臨キャラが手に入ります
最初のキャラをシーフにして踊っておけば仲間が弱くても割とサクサク進めます
札束で殴るゲーなのはどのスマホゲーも変わらない気がしますが、無課金でも降臨キャラを作れるので「いつかは」追いつけます
ただ、ヒーラーが手に入らないと途中で詰まるので、積極的に合成を繰り返し一体はヒーラーを手に入れましょう
あるいは自キャラのヒーラーが作れるので、火力系仲間が整ってきたら自キャラのヒーラーを育成するのもアリかもしれません
ルビーもやっていくうちにほいほい貯まるし、弱くてもいいのでランキング系のものは全て参加するといいです 参加賞がおいしいので
ワールドボス ラビリンス アリーナ ギルドバトル 全て参加すれば毎週それなりのルビーが貯まります
ルビーの使い道は基本的にスタミナ要素であるクツやチケットが推奨されます

無課金で降臨キャラが出来たときの感動はひとしおですので、是非ドラスラをお試しあれ

ドラゴンスラッシュのレビューを見る

2015/10/15

ウィズブック

ぬるさ排除のアクションゲーム

たま

この豚の本みたいなのが本当に憎らしいです。
両手を使わないと倒せません。
タイトすぎです。
指先を正確に動かせるアクションゲーマーなら余裕でしょう。
いろいろ初心者をサポートしていますが、シューティングゲームのような反射神経と正確さが要求されます。
iPhone4Sは対応してませんでしたが、問題なくサクサク動いてます。
知り合いから、こういうゲームができたよ、と紹介されて遊んでみました。
古参ゲーマー向きかも。

ウィズブックのレビューを見る

2015/10/15

グランブルーファンタジー

廃人批判とかどんだけゆとりなんだよw

グラブル最高

このゲームは時間をかければ強くなります。
最終的な攻撃力は複雑な計算式で成り立ってるので理解するのに多少頭を使いますが理解すれば単純です。

カジノ批判も多いですが時間をかければスロットを除き機械割上絶対勝てる仕組みだし一発当てればそのままカジノ自体卒業できます。
実際運営の発表ですが1日に平均300人ほどは当たってるらしいしレートの差もありますがそれなりの人数がカジノ卒業してると思われます。
大した数もこなさず負けがこめば文句しか言わない輩は甘ったれのゆとり世代です。
グラブルのシステム自体、昔ながらの王道RPGなのでガキにはできないゲームなので精神年齢が低いゆとり世代には絶対にオススメできません。
実際若い年齢で強いプレイヤーはなかなかいません。

グランブルーファンタジーのレビューを見る

2015/10/15

ゼビウス対ご当地怪獣ドキラ

ボーナスおじさんは甘利大臣では?

えちごみるく

途中でアンドアジェネシスに乗って出てくるのは甘利大臣ではないでしょうか?
後半戦に向かう前のほっと一息ですね。
パワーカプセルをたくさん取らせようとしている気もします。

最後はフロマン風のオヤジがアンドアジェネシスに乗ってやってきます。これは激ムズです。
スイカボムは撃ちまくりです。
そのあとに本気のドキラ出現!
これも相当手ごわいです。
画面の中は背景が見えないほどオジさんに埋め尽くされます。

そしてエンディング!

コンティニューなしでクリアできると満足感が漂います。

ゼビウス対ご当地怪獣ドキラのレビューを見る

2015/10/15

Crazy Kitchen(クレイジーキッチン)

自分やお友達の顔が動いちゃう!お料理のパズルゲーム

あちゃん

現在、我が家4人。主人と7歳4歳の子供も含めみんながはまっているゲーム。

ゲームの中の人物の顔が、カメラや既存の画像データから拾えるのでお友達や家族の顔に設定すると、コミカルな動きをしながらコックさんやお客さんになって画面上を行き来します。

普段なかなか会う機会がないじーじやばーばの顔も設定しているので、実際会えてなくてもなんとなく身近に感じられていられる様子の子供たち。

ステージ1から始まって20ステージでワンセクション。

セクションが変わると料理のメニューもスイーツだったり中華だったり洋食だったりと色々変わるので飽きずに遊べます。

得点によって、?→??→???ともらえる星の数も変わり、1セクションの20ステージすべて???でクリアするとコインがもらえ、コインを貯めてコスチュームの変更もできるようです。(私は今、コスチュームを変えられるくらいのコインを所持していません 泣)

そしてこのゲームのボリュームの大きさにもびっくり!

私は現在ステージ213ですがここまで無料でやってきました。

上はまだまだあるので上限がわかりませんが、先は長くまだ当分は楽しめそうです?

このパズルゲームは、ステージ毎にミッションがあって基本は指定された手数内にそのミッションをクリアすることが目的になっています。ミッションをクリアするとライフを消費せずに次も遊べるので、うまくクリアしていくとずっと遊び続けることができます。

7歳の息子はずっと遊んでいたいがために、ステージ1~5くらいまでをエンドレスで遊んだりしています。

私はひたすら前に進んでいるのですが、どんどん難しくなって同じステージを3日も4日もやることがあります。なかなか進めないのは悔しいけど、???でクリアした時の爽快感はなんともいえません。さて、これからまたCRAZY KITCHeNの世界に行ってきます?

Crazy Kitchen(クレイジーキッチン)のレビューを見る

2015/10/15

放置系モナータップRPG

相互で招待コードを。

F

151008-1311-5474

ぷるぷる動くキャラクターが可愛い(*´ω`*)
ガチャはあまり良いのが当たりませんが、そもそも武器??キャラ??何が当たるのかもよくわかってませんが、放置しながらたまに見てるだけで癒やされます
てぃむぽっぽがとても可愛らしいです(´▽`)
マルチプレイやTwitterSNS連動が増えるともっと楽しくなると思います。応援してますのでこれからも頑張ってください(>v<)

放置系モナータップRPGのレビューを見る

2015/10/15

アウトロー列伝 ヤンキーコロシアム

課金必須ぽちぽちゲー

名無し

課金覚悟でやってましたが、課金した額をクランごとに競い合うイベントやられてから萎えました。
しかもその課金、したところでさほど強くなれません。
まさかクランマスターから「今回は勝ちたいから課金してくれ」と言われるだなんて…笑。
課金あってこそなのは分かりますが、露骨すぎるでしょ笑。しかも他のユーザー対決イベントでは、いちいち対戦相手&勝敗を運営に自分で連絡しないと反映されないだなんて… これなら白猫やユトピモンストの方がまだ高品質でやりやすいです。

アウトロー列伝 ヤンキーコロシアムのレビューを見る

2015/10/13

LINE ディズニーツムツム

ツムツム大好きで~すo(^o^)o

くっこ

毎日毎日ツムツムにハマッテま~す(*^-^*)
特にゲームが、好きなわけでもないのに
こんなにハマルなんて、自分でもビックリしました
毎月のイベント凄く楽しみに、しています
ビンゴカード追加になるのが待ち遠しいです。
ただ、欲しいツムツムがなかなか、手に入らないのが
残念(ToT)です…。これからも、毎日ツムツム楽しませて、もらいま~す。ツムツム最高(。・∀・。)ノ
バースディアナが欲しい(笑)

LINE ディズニーツムツムのレビューを見る

2015/10/13

エレメンタルストーリー

時間があっというまに

はまりー

ハマりすぎて時間の過ごし方が変わってしまった・・・
恐ろしや・・・
でも楽しい^^課金でも無課金でも楽しめるね!
無課金なら日々ジワリしわり、回復もじわじわだから手っ取り早くレベル上げていくには最低限の課金でもなんとかなるね、でもかっこいいモンスター、強いもんすたー見たらついつい、ね。。。
バトル要素も満載、進化要素、試練要素、継続要素すべて星5つです!というレベルやと思うよ!
実際にはまって友達招待してアイテムゲットしまくってます!

エレメンタルストーリーのレビューを見る

2015/10/13

守って!パペット

ある意味斬新なタワーディフェンス

ラザニア

普通に面白い。ゆる〜い感じで面白い。1つの方向からだけでなくいろんな方向から攻めてくるあまり見られないタワーディフェンス系。キャラもいいね。ドラゴンでもモンスターでも無い。パペット(人形)ってのがまたいい。マルチも試してみたいね。Android版のリリースで人が増えたらいいなぁ。ios版ではいきなりSSR引いてる人もいるみたい。リセマラしたんかなぁ。このゲームかなりオススメです。初期は不具合もあったようだけど対応が早かったのも評価できるかな。単純に楽しいのでお試しあれ。

守って!パペットのレビューを見る

2015/10/13

チェインクロニクル3

単純操作とキャラクターの緻密な動きにハマる!

ゆきな

4色のパネルを繋げてコンボ数で敵を倒す、といった簡単なゲームなのですが、

こちら側のパーティーにも様々な能力があり、リーダースキルも豊富でパーティー編成の仕方があります。

また相手にも様々な能力があり、同じステージで戦っても勝敗がどうなるかわからないのも魅力です。

更にキャラクターなのですが、それぞれにイラストがあって、それとはまた別に戦闘用に

チビキャラになったものがステージに出てくるんです。そのキャラは細かく動きますし、

攻撃の際にも各々が異なる動きをしていて、それがまた面白いんです。

例えばスイーツをテーマにしたキャラクターだったら、攻撃するのが小さなカップケーキだったり。

入手しても1回パーティーに入れて、動きを見たくなってしまう魅力があります。

また、ボスの前にパーティーとボスが喋るイベントがあり、

パーティーに入れてあるキャラクターによって会話が違ったりするので、様々なキャラを連れて何回も楽しむ事が出来ます。



また、レアガチャを回すのにチケットが必要なのですが、そこまでストレスがたまるほど

入手しにくいわけでもないので、結構頻繁にひく事が出来ます。

まぁ課金してチャンスを増やした方が良いのが当たるんでしょうけど。

無課金でも十分楽しめるゲームなので、初めて半年くらいですが無課金でやっています。



イベントもしょっちゅうやっていますので、アイテムや

新キャラを手に入れるチャンスが多く、飽きずにプレイ出来ます。

最近新たなシステムを導入してますます戦闘バリエーションが広がっているので、ますます楽しもうと思っています。

チェインクロニクル3のレビューを見る

2015/10/13

モンスターストライク(モンスト)

新しくなるけど課金してオーラ

てっとてと

降臨の☆6ひとつのモンスター99体×5種類集めないといくことが出来ないクエスト等が出てきて明らかに運営が課金してオーラをだし始めた。フェス限の古いモンスターを新しい進化にさせるなどこれまた課金を求めている。それでして☆5キャラのガチャ排出率も個人差はあるがさほど高くないのでもし課金したとしても良いキャラがでる保証もない。10連ガチャで☆4以上確定で回しても一体も☆5がでないときも普通にある。これらのことから始める前に考えてほしい。

モンスターストライク(モンスト)のレビューを見る

2015/10/12

俺の校長3D

校長の話の切り出し方がめっちゃおもろいww

さっち

現在の順位 1位 売春大国韓国の話 530000pt 生存率 76%
2位 瀬戸内寂聴の話 521000pt 生存率 89%
3位 クリスマスの話 511500pt 生存率 99%
一文字違うだけで点数がバラバラだから全然飽きない
レアな生徒や校長先生が話の内容で会えるので色々な話題を考えてみて
生徒の人数も増えたり減ったりするから面白いww
2人か3人でやればもっと面白いかも、、、、、、、、、、、

俺の校長3Dのレビューを見る

2015/10/12

スマホゲームCHホームへ