読者の新着レビュー一覧

擬人カノジョ

文房具な彼女達に囲まれてキュンキュン

浮遊物体K

彼女いない歴が年齢のさえない男性がネット通販で疑いながらも購入してみた「擬人化装置」を使い、文房具を擬人化するゲーム。最初はただ単に文房具を集めてそれを擬人化させるゲームかと思いきや。実はこのゲームは増殖ゲームであり文房具を擬人化・パワーアップさせるために「愛情」というポイントをためていくゲームでした。その方法はタッチか放置で徐々に増やしていくという方法であり、多くの増殖ゲームとあまり大差ない方法でこのゲームをプレイしていきます。ですが、そんな簡単にためさせるわけではありません。このゲームのさえない主人公の飼い猫がこの擬人化された文房具な彼女たちの愛情を奪います。対処法としてはタッチで防ぐかあらかじめお仕置き装置というもので被害を防ぎます。ここら辺はやはりそこらの増殖系ゲームとやり方は大差ないように見えます。では、いったい何をお勧めしたいかというとこの文房具な彼女たちのクオリティです。実に可愛いの一言に尽きるでしょう。残念ながら私が今までこのようなクオリティに出会ったことが無いのが原因でもあるのでしょうが、もともと文房具であったがゆえの彼女たちの体のサイズが小さくてかわいいです。ストーリーを進めると所々主人公が彼女達を手に乗っけたりする場面があるのですが可愛いです。さらに、キャラは今のところは8種類ですが決して少なくはありません。ストーリーを進めるのに大量の愛情が必要です。なので時間もかかりますしやりごたえもあります。ですが課金や動画広告の閲覧の一応の救済措置はあります。何より増殖ゲームにあまり見当たらないストーリーという観点を備えていますので多種多様な彼女達とのそれぞれのストーリーは楽しめます。何より彼女達の意外なオチが可愛い上に笑えます。特に個人的には「絵の具」のオチが面白いです。以上でこのゲームをおススメします。

擬人カノジョのレビューを見る

2015/10/01

エレメンタルストーリー

マナー管理が良くなるだけでずいぶん変わるだろう

スズ

簡単に言えばパズドラ系。
属性ごとの色がついたピースを並べるのは一緒だが
その組み合わせ方でスキルが出て面白い。

報酬で入るゲーム内のお金「マナ」は
・キャラの成長
・課金とほとんど変わらないガチャ
などに使えて使い道もあって良い。
もらえる量は少量だが、自動供給の泉もあるのは助かる。


対人戦のアリーナは
不参加でもランクが少し上がれば報酬がもらえる。
しかし参加時にスタミナを奪われ
バランスに疑問のあるランキングはあまり褒められない。


問題や不愉快な所はマルチプレイ。
戦闘時の報酬であるソウルに制限をした募集をかけても
無視して居座るマナーの悪い者が多い。
部屋を作りなおしても悪態をついた名前に変えて入ってくる幼稚な人間も珍しくない。
いざプレイを始めても放置している者もいる。

他のアプリゲームと違って
一応キック機能はあるものの
1日に10回しか使う事ができない。
1部屋の中でなら複数回使っても1回分ではあるが
マナーの悪い人間が多すぎるので
付け焼刃にしかならない。

退出するのを待っている間に
マナーを守った人間が諦めて出て言ってしまう事も多く
迷惑ユーザーの方がデメリットが少ない状況だ。


良くできているゲームだからこそ人が集まり
人が多いほどこういう輩も増えはするが
たとえゲームでもマナーをもっと厳しくして欲しい。

エレメンタルストーリーのレビューを見る

2015/09/30

グランブルーファンタジー

カジノが糞、それ以外なら星4くらい

グラブル歴2ヶ月ほど

☆良い点
マルチバトルが面白い。キャラ多数居て、声優も豪華。
時間さえかければ、無課金でも結構頑張れる。

☆悪い点
タイトルにあるように、カジノがほんまに糞。ストレスが溜まるレベル。スマホゲーでストレスが溜まるとか…ないでしょ?
無課金でも頑張れる→時間が必要→ちょっと触る程度じゃ強くならない
これは、イベントもそうですが、結構な時間かじりつかないといけなくなります。じゃないと、イベントSSR3凸出来ない。スマホゲーにありがちな行動ポイントAP•BPがありますが、ぶっちゃけ回復アイテムを使うのであってないようなもの。これは課金ではなくカジノ等で稼ぎます。
つまりカジノ必須。でもそのカジノがストレス。
カジノの景品には、現状風属性最強の召喚があり、課金しても手に入らない。なんとゆう…
課金も、モバゲーなので3000円ガチャで、稀にSSRが出ます。無課金で貯めた石でもガチャ引けますが、課金ガチャより確立劣る(表記はないが)
500万人突破とか表記されてますが、もし500万人リアルにログインしたら確実に保たないサーバー。鯖落ち当然、強化せず人を増やそうとする。

とゆう、ゲームです。

グランブルーファンタジーのレビューを見る

2015/09/30

グランブルーファンタジー

グラブルは最高ですw

ランク130超え

グラフィック、音楽は他の方が述べてるので省略

最終的に強くなるには課金者でも無課金者でもエンドコンテンツである特定の敵を狩りまくらなければなりません。(月30万くらいガチャにぶっこめる金持ちは別)
むしろ月3万くらいなら課金、無課金に大した戦力差は出ません。
一番このゲームに必要なのは時間ですw
他の方が言ってるキャラによる戦力差も強くなってしまえば戦闘の幅を広げるだけで直接的な火力にはあまり影響しません。
最上位レアリティの一個下のレアリティのキャラでも充分すぎるほど優秀です。
このゲームで最大火力を出せるキャラなんてキャラのレアリティでは一番下になるRのキャラですw
レアガチャもゲーム内で入手できるアイテム(パズドラでいうと魔法石)でちゃんとやれば月5000円分くらいは回せます。
パズドラで言うゴッドフェス的なのもあるので溜めてフェスで使えばキャラも少しずつではありますが集まっていきます。
何よりどの最上位レアリティのキャラより誰でも持ってる主人公が最強なので最強キャラを持った状態で始められますw
もちろん主人公がいくら強かろうがそれだけで進めるほど甘くはないですけどねw

マルチですが救援も任意のタイミングで出せるので他の方が言うようにMVPを強者に持ってかれるなんて事は自分の頭の弱さを晒してるのと同じですw
敵のHPを半分削れるようになるまではどうせ1人では倒せない相手で他人に倒して貰ってると思いスタミナを払いアイテムを貰ってると思ってやるしかないですけどw
そのスタミナ回復アイテムも戦闘報酬やカジノなんかで有り余るほど入手できるので僕みたいな廃人でなければスタミナがなくてゲームができないなんて事態はほとんど起こりませんw

ギルド的なシステムでフレンドとは別に最大30人の一つのチームに入ったり作ったりするシステムもあるのでコミュ障でなければワイワイ楽しめますw
チャット機能は糞ですので外部アプリ(LINEやLobi、モバゲのサークルなど)
で連絡を取り合った方がスムーズにコミュニケーションをとれますw
あとパソコンにも対応しているので環境が整っているなら携帯よりパソコンやタブレットでやるのをお勧めします。
携帯でやるならスペック高くないとカクカクすぎてやれませんw


グランブルーファンタジーのレビューを見る

2015/09/30

クッキングフィーバー

カップケーキって必要なのでしょうか?

にゃんこ

ステージを進んでいくと、画面の下付近にカップケーキが登場します。

スコアが多いためお客さんに渡すとコンプリートしやすくなります。それはいいのですが、別の商品を出すはずが選ぶつもりじゃないのに選んでしまい渡しそうになって焦り、時間のムダにつながります。



しかも、そのカップケーキはコインでの購入不可、ジェムのみでの購入となります。

ジェムを手っ取り早くてに入れるには、課金による購入。

カジノでも可能だけど、なかなか当たりが出ずコインの無駄につながります。

あとは販売レベル?が上がった時。でもレベルを上げるのは上がれば上がるほど大変です。



個人的には調理器具等のグレードを上げるがためにジェムを使用しますが、課金してまでジェムがほしいとは思いません。

私は地道にレベル上げでジェムを手に入れるため腕が痛くなることがしばしば・・・



せめてコイン○枚でジェム1個と交換可能とかしていただけるとありがたいです。

それかカジノで当たりやすくするか・・・。



カジノについては1回につき100~500コインぐらいの消費が必要となりますが、コインを多くで投資したところで、当たる可能性が上がるわけではありません。

なぜなら斜め並びでは判定できず、横並びのみでしか当たりとして見てくれません。

コインの当たりが出た場合、投資が多かったら少し多くもらえるだけです。



ゲームは面白いのですが、例としてハンバーガーを作る際

バンズ+ハンバーグ+レタスを希望しているのに、レタスを選んでいるつもりがトマトになって作ってしまうこともしばしば。

調理途中の段階でもトマト→レタスのみの変更は出来ず、再度始めから作り直しです。

いざとなれば調理をしてしまい別のお客さんが希望していれば渡すことはできますが、

調理済みのものを置くスペースに限りがあるため渡せないままゴミ箱行もあります。

ゴミ箱へ捨てると、スコアが下がるので注意が必要です。

クッキングフィーバーのレビューを見る

2015/09/30

式姫の庭

タイプの違う姫達、君は誰が好き?

にう

箱庭を充実させながら、式姫達を召喚、育成していくゲームです。

このゲームなんと言っても姫達が可愛い!

ツンデレ、おっちょこちょい、優等生、お嬢様、野生児、普通っ子、お姉さまたくさんのタイプの違う姫たちがいます。

どんどん掛け合わせて最強の式姫を作って行くもよし、弱い式姫を愛でるも良し。

庭をテーマごとに充実させ、披露するコンテストもあります。

そして、定期的にあるイベントでは式姫たちがコスプレしてたりします。

個人的にはハロウィンのイベントが好きですね。

普段創作和装の式姫達がハロウィンコスプレ。

かなり可愛いです。



運営が度々てを加えて、どんどんやりやすくなっています。

例えば戦闘時オートモードや倍速モードが選択できたり、毎日ログインしなければリセットされていたログインボーナスが毎日ログインできなくてもリセットされなくなったり、ユーザーには嬉しい変化がよくあります。



しかし、合成して式姫を強くしていくのですが、強くなればなるほど、合成失敗が多くなり課金無しで手に入るのか!?と疑心暗鬼になります。(まあ、当然なのですが…)

その上合成失敗するとせっかく手に入れたレアな式姫を無くす事になります。

手塩にかけて育てた式姫を無くすのは本当にショックです。

あ、一応までに、私は女です(笑)



なので私は同じ式姫が3体集まったら合成する事にしています。

まあ、何体いてもダメなもんはダメなのですがね。

しかしそれをしているとぶち当たる壁が所有枚数制限なのですが、なんとそれも運営が手を加え、70枚の上限だったものがいつの間にか130枚まで増えとる!!

うわー!もう少しで課金して上限枚数増やすとこだったよ!あっぶなっ!



…すみません。取り乱しました。

こう言うユーザーに嬉しい変化があるので、長くお付き合いしてるゲームの一つです。

式姫の庭、オススメです。

式姫の庭のレビューを見る

2015/09/30

Cookie Jam(クッキージャム)

セクシーな男性の声にやられます

あやか

とてもシンプルなパズルゲーム。

ハートや星などのパズルがプックリツヤツヤでそこも可愛いです。

連続でパズルを消すことができると、男性の声で「セボ~ン」などと言うのですがそれがなんかセクシーな言い方で、最初笑っちゃいました。

聞いていた主人は男の変な声がすると思ったらしく「えっ!?何やってる!?」とびっくりしてました笑。

このゲームは基本的に3つ同じ形を並べれば消えるのですが、より多くの形を並べれば、一列もしくは斜めなどにまとめて消してくれるハートや星に変身します。

その形を消すとうまくいったときは、連続でパズルがポンポン消えていき、そのなかでまた新たなアイテムに変身してまた消えて…とどんどん繰り返し消えていくときは快感です。

他にも色々アイテムがあるのですが、ラインゲームのように無料でアイテムをゲットすることはほぼできなく、しいときはお金を支払わなくてはいけないのでそこは難点…

でも、アイテムがなくても何度もがんばればどんどん先に進めます。

たまに、一個ずつくらいしか消せないステージや、消した分パズルが上から落ちてきますが、その落ち方がトン、トン、トン、とゆっくり一つ一つ落ちてくるので時間かかってイライラします。

そういうステージに限ってなかなかクリアできなくてもうやりたくなくなってしばらく放置するときもあります。

その後久し振りにやってみたらすんなりクリアできたときはあんなに苦労してたのにこんなに簡単にクリアできたとは!!と、自分で関心することもあります笑。

無料アプリはどれもだいたいそうですが、5回やるとハートがなくなってまた時間をおかないとハートが復活しないので、まだまだやりたいときは残念です…

でもたまに、時間に限りはありますがハートが制限なしのときがあるのでここぞとばかりにやりたおします。

Cookie Jam(クッキージャム)のレビューを見る

2015/09/29

グランブルーファンタジー

お金と時間のかかるゲームです。

ニート

最初はなかなか面白いとハマっていたのですが、ある程度いくと
同じ繰り返しでだんだん飽きます。

イベントも基本的にワンパターンで微妙。

協力して戦うマルチバトルもあるのですが、1番活躍した人が沢山dropを貰えるMVPシステムがあるせいで、ある程度強くなるとソロが1番美味しいのでマルチバトルじゃなくソロバトルに(笑)

低レベルの時は、高レベルや廃人の人たちがすぐに倒してしまい萎える人もいるはず。

マルチバトルの救援システムに、レベル制限とかがあれば多少は違ったかもしれませんね。

あと莫大なリアルの時間を使わない限り、なかなか強くはなれないので・・ ニートやフリーター 主婦以外はお勧めできないゲームかも。

グランブルーファンタジーのレビューを見る

2015/09/29

グルーヴコースター 2

楽しくてめっちゃハマってます!

半端者のグルーヴァー

操作性は基本的に画面をタップするだけの簡単操作で、初心者でも直感的にプレイできます!
他の音ゲーに比べるとデフォルトの収録曲数は少なめですが、有料でJ-POPやボカロ曲、東方アレンジ曲など様々なジャンルの楽曲がたくさん取り揃っているので楽曲が少なくて困ることは無いと思います!
また、ランキング機能も搭載しており、自分の演奏の全国ランキングを演奏後に見ることができるので、極めがいがあり、めちゃくちゃハマってます!(笑)

グルーヴコースター 2のレビューを見る

2015/09/29

リトルノア

良くも悪くもまったりとしている

Lil

シミュレーションとして良くできていると思った。

映像はぬるぬる動くし、キャラ・ユニットの育成や
協力プレイも楽しめるのはよかった。

こうしたゲームで対人重視だと
結局、課金力になってくるが
割とのんびり自分のペースで遊べるのはよかった。


しかし、序盤から建築と育成の手間が酷い。
建築には莫大な量の資材がかかり
いざ建築指示を出しても完成まで呆れるほど時間がかかる。

同時に育成を行おうとすれば
これもびっくりするほどの資材を求められる。
しかもユニット数の上昇には確率があって確定で上がらない。
合成素材のためにステージをクリアするにも
シミュレーションなだけあってやはり面倒さがあった。


ユニット以外の魅力である3クラスあるキャラクターも
拠点レベルの制限によって
序盤はレベルがすぐに上限に来てしまう。
使えるクラスも最初は1つだけだった。


こうした色々な制限がテンポの悪さや面倒さを生み出し
ちょっと付き合いきれないな…と思ってやめました。


課金で建築時間をゼロにしたりはできるが
重要拠点以外の施設でも驚くほど時間がかかるので
そこにお金を払おうともとても思えなかった。


全体的には良くできているものの
非常にだるく感じる部分が至る所にあった。
広告があまりないのもあるだろうが
話題にもなっていないのはわかる気がした。

リトルノアのレビューを見る

2015/09/28

LINE ゲットリッチ

サイコロ振って、世界旅行気分を満喫!

ひみこっち

LINEゲームの新作が出ると一度は試してみるのですが、LINEゲットリッチはすぐにハマりました!

LINEゲームでは珍しいテーブルゲームで、人生ゲームのような感じです。

世界中の国の建物を建てたり、独占することができるのがおもしろいですし、独占できると気持ちいいです!

最初はコンピンューター相手に試してみましたが、これならいけると思ったのですぐにネット対戦に挑戦しました。

勝ち負けは相手のレベルにもよるので運任せってところで、ぼろ負けすることもありますが、ぼろ勝ちしたときの爽快感は堪りませんっ!

レベルも初級、中級、上級と3コースあるので自分のレベルに合わせられるのはありがたいです。

ちょっとした暇つぶしに遊ぶ程度ではお金はかかりませんし、アイテムも課金せずに手に入るので良いです。良いアイテムを手に入れればそれなりに強くなれるので、回数をこなす必要はありますが…。

このゲームは1ゲームを終えるのにそこそこ時間が必要なので5分ぐらい手持ち無沙汰なときにプレイするのには向いていないかもしれません。途中で出来なくなった場合、オートプレイもありますが、勝っていたのに目を離して気付いたときには負けていることが多くて、いつも悔しい思いをします。

知らない相手の方がお互い容赦なく戦えますが、仲の良い友達とプレイできるのも楽しいです。

LINEゲットリッチは比較的熱中しやすいゲームなので、ハマりやすいとは思いますが、同じことの繰り返しと時間が必要な部分で冷めやすいところはあります。

最初は毎日やっていた私も、徐々に飽きてプレイ回数が減り、また思い出した数ヶ月後に再開する遊び方になっていますので、パズルゲーム系のように地味に何年も続けるというよりは、熱しやすく冷めやすいゲームの部類に感じました。

LINE ゲットリッチのレビューを見る

2015/09/28

スクールガールストライカーズ2

可愛いあの子が着替えて、慕って、告白してくる!

ゆゆ

スクールガールストライカーズはライトノベルスタイルで話をすすめていきます。本筋のストーリーもよいですが、女の子それぞれのミニストーリーも面白いです。そして自分のオリジナルのガールズチームを作って戦闘していきます。女の子は現在31人いてそれぞれが見た目も性格も違い個性的です。バトルも簡単でポチポチ押していくだけで考える事は必要なく簡単です。

SRカードはよく無料ガチャでも出ますし、SR確定ガチャ券もゲームを進めれば確実に手に入ります。私は偶然、無料ガチャでURのカードが出ましたが普通はなかなか無料では手に入らないみたいです。しかしUR確定ガチャ補助券をゲーム中で集めて7枚揃えばUR確定ガチャに交換することができます。なので根気よく続けれていればURカードを無料で手に入れることは可能です。しかし無料ではなかなか難しく、ゲームの上位になるのは人気ゲームなので仕方がないことですね。

何といっても楽しいのが毎週のように新しいコスチュームをゲームで無料でゲットできます。帽子、眼鏡、リボン、髪型、衣装など女の子に着せかえのようにして遊んでいます。女の子それぞれも衣装の好き嫌いがあるようで、喜んだり恥じらったり可愛らしい反応をみせてくれます。

音声は有名女性声優を使っていてキャラボイスを聞いているのが楽しみになります。レベル50になると女の子から音声付で告白されるストーリーを見ることができます。告白シーンは甘酸っぱく見ているこちらもゲームながら照れてしまいます。

更新されるたびに季節に合ったストーリーと戦闘が追加され、飽きがこないよう工夫されています。更新で起動できない間も楽しませるようにミニゲームが設置されているのはさすがです。

スクールガールストライカーズ2のレビューを見る

2015/09/28

ラーメン魂

ガチャで修行用食材がほぼ出ません

拉麺女子

最近課金しても修行用食材(ガチャでしか当たらない)が全然当たりません。キンカなんか100回回しても全然修行用食材が出なくなりました。
酷すぎます。ヤル気無くしました。ガチャも51回目から3万キンカになるとか…おかしい!!
辞めるしかないですね。
課金しても必要なアイテムが出ないゲームは初めて見ました。誠意が感じられません。
ちょっと前までは順調に出て楽しんでたのに残念です。
無課金でも楽しく遊べるのが理想ですが、課金しても楽しく遊べない…おかしくないですか。

ラーメン魂のレビューを見る

2015/09/27

放置系モナータップRPG

タップしまくって数値インフレ楽しい

ケボ

150910-1032-5095
上記招待コード入れて貰うと助かります。お互いにプチガチャ券が10枚貰えます。
内容は面白いです。
育成好きならハマると思います。
キャラも懐かしいAA揃ってます。
クリッカー系のゲームでは1番好きです。
バックグラウンドの起動ではあまりコイン貯まりませんが、起動したまま放置すると、かなり貯まってキャラクターやスキルのレベルガンガン上がります。
あまりステージを上げすぎると敵が強くなってきてコインの貯まりが悪くなるので、ゆっくりまったり進めるのがコツだと思います。

放置系モナータップRPGのレビューを見る

2015/09/26

クレイジータワー

放置ゲームなんだけどほっとけない!

観葉植物

パズドラを代表とするガンホーのアプリということで試しにダウンロードしてみました。

お金やジュエルを貯めて、自分のタワーを大きくしていくことが目的のゲーム。

ゲームの進行に合わせてチュートリアルを行ってくれるので、一度に沢山ルールを覚えなくていいので、のんびり進めていきたい人にもぴったりです。

アパートを建てて住人を住まわせ、お店を建ててその住人達に職を提供して売り上げを貯めて更にタワーを大きくしていくことが出来ます。

また、住人同士のトラブルをタッチひとつで解決したり、ルーレットでジュエルマークをそろえたり、タワーを一階建設する毎にジュエルがもらえるのでのんびりプレイ派の人は無課金でも十分楽しめる作りになっています。

放置ゲームと言えるのは、アプリを閉じている間もお店の売り上げが貯まったり、タワーの建設が続いてくれるところ。普段忙しく、一日数回、空いた時間に少しずつ進めていくことが出来るのが最大の魅力です。

ペットを飼って育てていけるのも楽しい!ペットに名前を付けられるので愛着もわいてくる!!

お金を稼ぐだけでなく、住人達の顔や服装、持ち物を自由にコーディネート出来るので自分の好きなようにオリジナルタワーを作っていけるところは女子には嬉しいポイント!

ゲームの進行を助けてくれるルーレットを無限に回せるので、時間のある人は何度もルーレットを回してゲームを進めていくのもアリ!

また、お金を一度にたくさん稼ぎたい人はタワーのてっぺんに置いたエサを求めてやってくるモンスターを住人達と協力して倒すことによってお金を稼ぐことも出来ます。モンスターのレベルが上がると戦略を立てて戦わないと勝てないこともあるので負けず嫌いは燃えてきます!もちろん、タワーが高くなればなるほどモンスターを倒しやすくなるので、今倒せなかったからと言ってあきらめることはありません。

貯めたジュエルでモンスターを倒すのに役立つアイテムを強化することも可能!

少しずつ前に進めるので毎日プチ達成感を味わいながら楽しくプレイできるオススメゲームです。

クレイジータワーのレビューを見る

2015/09/25

ねこあつめ

手間暇かけてじっくりにゃんこを呼び寄せよう。

reiya

まず第一印象は、かわいい!という事です。

色々ねこが寄って来るように仕掛け(というかおもちゃ)を用意したら、ねこがそれを使って遊んでいるのでとっても和みます。自分の仕掛けたものを楽しんでくれてる・・・と思ったら凄く嬉しくなります。その上珍しいねこなんかがやってきたら、もう天にも昇る気持ちになりますね。



見つけたねこは手帳に記録できるので、今まで見つけたねこをいつでもチェックできるのは便利です。暇な時にいままでのねこ記録を眺めて悦に至るのもまた楽しいですね。

「戦闘力」とか、良く分からない項目も含めて遊び心があっていいなあと思います。



また、初めてプレイした時はちゃんとチュートリアルがあるので、初心者の人にも分かりやすくってよかったです。チュートリアル後、早速ねこが来てくれました!やりがいがありますね。



仕掛けは煮干しと交換して手に入れるのですが、その種類は一杯でどれにしようか悩んじゃいました。基本のボールもいいし、けど段ボール箱もねこにとっては魅力的に違いない・・・・・、そうやっていずれくるだろうねこ達の事を想像して、妄想して、仕掛けを計画・設置するのは楽しいです。良い仕掛けをすると来てくれたねこからお礼の煮干し(ねこは食べないんだ・・・)をくれるので、それでもっと良い仕掛けを用意しよう~!と意欲がわいてきます。



このゲームは仕掛けてすぐにではなく、一旦ゲームを終了させるなどして時間をかけないと

ねこがやって来てくれないと思いました。そのためこのゲームは一日一回しかしない人にはちょうどいいですが、せっかちな人には向かないと思います。



ゲームによっては結構動きが遅くなるのもあるのですが、このゲームはそんな心配もなくスムーズで、仕掛けを設置する際など色々ボタンを押す際も、ストレスなく思い通りに動いてくれます。ゲームに慣れていなくてゲームやる時間が短い人、そして何よりねこが大好きな人には凄くお勧めです。

ねこあつめのレビューを見る

2015/09/25

クックと魔法のレシピ

癒される!とにかく可愛いほのぼの系ゲーム

ちも

カフェやレストランを経営するゲームはたくさんありますが、一味違った癒し系ゲームアプリがこの「クックと魔法のレシピ」。

<クック>という自分の分身となるキャラクターがお料理を作り、レストランを経営していくというのが主筋なのですが、楽しみ方が豊富なのです。

レストランを自分好みにカスタマイズするもよし、レシピと料理ポイントを使い時々やって来る通常グルメハンターやイベントグルメハンターに挑戦するもよし、レシピを集めたり合成したりしてコンプリートするもよし。

釣り堀で釣りを楽しんだり、特定のクエストをクリアすることで使っている<クック>が進化するので、<クック>の進化をコンプリートする…なんて楽しみ方もできます。

登場するキャラクターが丸みを帯びた可愛らしいキャラクターばかりで、動いているのを眺めるだけでも楽しく、癒されるので、飽きることなくプレイできます。

忙しくてなかなかログインできない時は、所有時間が長いレシピを使って料理を作ると<クック>が作っていてくれるので、時間が取れない時も気軽に楽しめます。

ログインボーナスやチュートリアル役を担っているキャラクター<ペコリ>のお願いをクリアすると、ルビー(レシピ上限を増やしたりガチャを引いたりできる、コインとは別の万能アイテム)やレアレベル3までのレシピがもらえるガチャポイント、イベントガチャ・レアレベル3以上が確実に貰えるガチャを引けるガチャチケット、クックのスタミナを回復させる賄いチケットやお風呂チケットなどが毎日ランダムでもらえるので、課金なしでも充分楽しめるところも魅力の一つ。

基本的にフレンドとのやり取りができないため(Lobiで情報交換くらいしかできません)お子様でもトラブルに巻き込まれる心配なく、安心して遊ぶことができると思います。

ちょっと残念なのが通信エラーやメンテナンスが目立つこと。

私はWi-Fiを使ってプレイしているのですが、Wi-Fiレベル2以下では高確率で通信エラーになってしまうので、Wi-Fiが入りやすい場所でのプレイを推奨致します。

緊急メンテナンス時にはアイテムなど、「ペコリ」からお詫びをもらえるので、却ってラッキーだと感じることもあります。

<ペコリ>を筆頭に、個性的で可愛らしくユーモアたっぷりなゲームのオリジナルキャラクターや、コラボイベントで出てくる人気キャラクターに触れながら、癒しのレストラン経営をしてみてはいかがでしょうか?

絶対おすすめです!

クックと魔法のレシピのレビューを見る

2015/09/24

白猫プロジェクト

無課金者でも長続きするゲーム

キョウ

ワンフィンガーRPGと謳っているだけあり、片手で簡単に移動→アクションを行うことができます。

これまでのアクションRPGは移動カーソル、アクションボタンの位置がそれぞれ別の場所にあり、スマホのような小さな画面では操作しづらいという難点がありました。しかし白猫プロジェクトはボタンがあるのではなく、自身が押した場所がそのまま移動ボタン・アクションボタンとなるので自分のやりやすい位置で操作することができます。

また、技もそれぞれ特徴があり、囲まれた際に敵を一掃する爽快感はたまりません。

課金制のゲームはユーザーに課金をさせようとガチャ専用のコインなど配布が少なく最高レアのキャラクターが出ないものが多いです。そのため無課金者は難易度が上がるにつれ進めるのが困難になり、途中でゲームを断念せざるを得ないケースがあります。しかし、このゲームに関しては頻繁に期間限定クエストが開催され、いつ始めた人でも出来るように初級からクエストが用意されているので大量にガチャ用のジュエルを集めることが可能です。(実際私もクエストで集めたガチャだけで最高レアのキャラクターを17体獲得できました。ネット上で評価の高いキャラクターも多数出ています)

また、武器ガチャに関しても最高レアの武器があれば欲しい武器とゲーム内で交換できる機能があるため、ひたすらガチャを回し続けると言ったことも回避できます。

これまでの課金ゲームに比べて無課金ユーザーにも優しく、長く遊びたい気分にさせてくれます。

アクションRPGが好きな人にはおススメのゲームです。

白猫プロジェクトのレビューを見る

2015/09/24

LINE ポコポコ

クソゲーオブザイヤー2015

マッハ

パズルゲームかと思いきや、、、
ただの運ゲー&課金ゲー。
初期配置でだいたい行けるか行けないか決まります。
行けない時はどんなに考えても無駄だが、
行ける時は勝手に落ちコンして気付いたら余裕のクリア。
頭使ってやるのがパズルゲームですよね?
運9割のゲームなのでやっててイラつきしかありません。
しかもコンテニューのためのダイヤがまた高いこと。。
金使わせようとする運営の意図が見え見えです。
あとガチャですが、10回回して全部最低ランクの星2つでした。なにもかもクソゲーです。

LINE ポコポコのレビューを見る

2015/09/24

モンスターストライク(モンスト)

本当は星ゼロなんだけど

老害

とにかく長く遊ぶほどストレスが溜まるゲーム。
レベルの低いクエストは脳死プレイですぐに飽きがきて、難易度が高くなればなるほど運営のクソプログラムが
猛威を奮う詐欺ゲーム。
これみよがしに取れない位置に出るハート(取れないのはあなたがヘタだからですby運営)あるいはダメージに見合わない、取っても即死確定のミニハート。
適性キャラだけで構成してもクリア率は半々以下。
クリアできてもドロップしない、なんてのはザラ。
オーブを配るのは、その倍を回収するためのいやらしい撒き餌。腐ってる。無課金プレイだからか、状況はどんどん悪化していく、絶対課金しないけど
な。

モンスターストライク(モンスト)のレビューを見る

2015/09/22

スタートカンパニー

今ままでにない経営シミュレーション

コタロー

 このゲームは株ゲー。他のユーザーの会社の株を買うのが面白い。ユーザーの経営してる会社がそれぞれ株を持ってんだけど、ユーザーの頑張りようで株価が上がっていくみたい。
 だから株を選ぶ時も楽しいし、ちょっと名声(簡単なコインみたいなやつ)を使ったら、そのユーザーのログイン率とかも見れる。ここが面白い。
 まぁ、ちょっとログインボーナスとかありゃいいかなとは思うが、でも良ゲーだと思う。これからの活躍に期待。

スタートカンパニーのレビューを見る

2015/09/22

ジュラシックワールド ザ ゲーム

原作映画の雰囲気を再現したなかなかの傑作!

死神GT-R

舞台となった島や恐竜の鳴き声などを始め、原作映画の雰囲気を見事に再現しているのですが、私にとっての一番の評価点はそこだけではなく、「殆どのソシャゲに見られるガチャの概念が存在せず、バトルに勝ち続けるなどゲームをきちんと進めていけば必ず一体は超レア恐竜が貰える」という点です。そんな超レア恐竜の中でも、みんな大好きT-REXやラプトル、スピノあたりは比較的前~中盤あたりのバトルで勝利すればゲットできるのでその点は嬉しいところです。
ただし難点もあります。バトルにおけるゲームバランス面では、ステージ10あたりから飛躍的に難易度が上昇するため、手持ちの恐竜が育っていないかもしくは敵の攻撃パターンを読むのに慣れてないうちはここで挫折するケースがあるでしょう。またパークレベルが30を超えたあたりから無課金プレイヤーに優しくない鬼畜ミッションがちょくちょく出てくるのも難点の一つです。あと私は無課金貫いてますが、ガチャの概念が無い代わりに課金要素であるカードパックの値段がぼったくり価格もいいとこと言いたいぐらい高価で、高レアパックだと3000円~6000円もザラといった価格です。そのくせ週に1~2回程度行われるアリーナイベントを制覇すれば無課金で高レアパックが貰えるので、課金する意味が全く持って無いに等しいでしょう。
原作ファンならプレイして損はありませんが、もし課金したければゲームの進行を早めることができる緑色の札束ぐらいにしておいた方が無難です。

ジュラシックワールド ザ ゲームのレビューを見る

2015/09/22

イルーナ戦記

めっちゃ楽しいです!!!!!

☆berry☆

職業ごとの難易度の差はありますがどんな職でも楽しめると思います!!

ソロ職でもパーティ職でも時には協力して、時にはソロで多用なボスを連戦して、光った時の嬉しさは半端ないです!!
1人ギルドでまったり、大規模ギルドでワイワイ人それぞれの楽しみ方ができると思います。

あと、パラいないと出来ないってゆうのは昔の話だと思います♪1発で即死するようなダメージだって、そもそも当たらなければいいし、分身、リザレクなどもあります!
装備だってスピナなきゃ買えません。最初は10万貯めるのも大変ですが。レアなアイテムって60億とかするのもあります。普通にプレイしていたら身の丈にあった装備品ですよ

イルーナ戦記のレビューを見る

2015/09/22

LINE ゲットリッチ

オススメしませんね‼

たーぼー

ただストレスのたまるゲーム、やりはじめは、人に進められて始めたけど、少し面白いかなって思ったのもつかの間、ろくなカードは当たらないし、回りで当たる奴には当たるけど、当たるのは極一部、この不公平差にムカつきます、友達を招待して、みんなやり始めてくれたけど、ほとんどの友達がやっててイライラするからアンインストールするわ❗って言われて、グチ言われて、招待した出前ごめんなさいって感じ❗このゲームのマネージメントしている奴にのセンスのなさにただ呆れるばかり。おかしな不公平差が有りすぎるのと、ゲームやり始めから負けがわかってしまうサイトの未熟なところ!少しは改善してみたらどうですかね❗この状態のままならな流行らないのは間違いないと思いますよ❗とりあえずインストールしない方が良いゲームのトップ3ですね❗オススメは出来ません❗

LINE ゲットリッチのレビューを見る

2015/09/21

放置プレー

放置ゲームという名はやめたほうがいいかもしれない

あかさたなはまやらわ

放置ゲームで検索したら、一番上に来てダウンロードしてみたらずくにはまって放置できない放置ゲームw
全く新しい放置ゲームで、なんといってもギルドがあるのがいいよなー。
ギルド系のゲームが好きだけど戦いは苦手って人にオススメ。
チャットしたいだけの人もおすすめ。
スマホいじりたいけどすることがないときに、戦ってる最中を眺めてるだけでも面白いし、なかなか勝てなかったボスに勝てた時の達成感はたまらないね♪

放置プレーのレビューを見る

2015/09/21

スマホゲームCHホームへ