ドラクエモンスターズ スーパーライト

ドラクエモンスターズ スーパーライト

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPGドラクエ

2.45(31)

星5つ
6
星4つ
4
星3つ
3
星2つ
3
星1つ
15
みんなにシェアする

ドラクエモンスターズ スーパーライトのレビュー・評価・感想・口コミ一覧

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

最初は楽しめるが、ほんとに楽しめるのは最初だけ。

ゾディアーク波多野

ガチャ?みたいなやつで強いモンスターを沢山引けてジェムの配布も結構もらえて最初から強いモンスターでチーム組めてサクサクストーリークエストすすめることができて面白いなとおもいながらやってたが、中~終盤のボス辺りからゲームバランスの悪さを感じ始めてメインストーリ上のラスボスっぽいやつを倒してその先のマップクレシオ地方?とか言うところが出てきてもういいや、と飽きたʬ

2022/06/29

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

NoTitle

匿名

ただ一言 ほんっとに酷いゲーム 笑えもんせんし呆れさえするわ 唯一の面白い要素を楽しむためには重課金レベルまで課金せんとやってられんレベル GPで覇権握ってるモンスターは無凸じゃほぼ誰も戦力にならん。 少なくとも2~3凸はないと何も出来ずに死ぬことがほとんどでワンターンキルなんて当たり前。 しんりゅうおうガチャの確率見て引く気になる奴いたら神経疑うわ

2021/10/15

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

NoTitle

名無し

ジェム課金しないとクリア不可能。無課金でストーリー全部終わった人いますか?ホントに課金ゲーだと思う。 超魔王いないとグランプリ勝てない。

2021/07/09

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

プロデューサーが変わったから悪くなった

中課金プレイヤー

最近、常に新しいガチャ産モンスターを手に入れないと闘技場で戦えない設定にしてある。あからさまに課金を誘発され、非常に萎えてしまう仕組みになった。 新規の方で無課金のゲームクエストをするだけの方にはオススメ。闘技場や一定以上の強さになるには必ず課金が必要になるので、長くプレイするにはオススメしかねる。

2021/04/06

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

最悪 集金ゲーム

名無し

モンスターの設定がめちゃめちゃ。 魔王がいるのに超魔王を作って、超魔王がいないと全く勝てない。一部の廃課金ユーザーを対象にしてるのでどんどん退会するユーザーが増えている。

2021/03/25

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

GPは?

スライム

マスターズは面白くないな。 飽きた。 ひとりで冒険のストーリーで面白いのを 期待してますよー 超魔王ドレアムに期待します。 超魔王は星1つでも強いから面白い。 とにかくマスターズが全く面白くなくなった。 ちと強くなりすぎたかな。

2020/11/20

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

3年ほどやってますが…

名無しのヒーロー

ここ最近はホントにつまらなくなりました。お気に入りで育てたモンスターもすぐに古くて使い物にならなくなります。 混乱させるモンスターを育てるとバリアのモンスターが出たり、魔法反射不可、ブレス反射不可、みがわり不可、みかわし不可など特例をバンバン作ったお陰で何がなんだか分からない状態です。 ガチャもピックアップとか書いてある割にはあまり期待出来ないですし、運要素の強いクエスト(塔シリーズ)は苦痛以外の何物でもありません。 新しいクエストが出るのも少なく、復刻版という形で以前やったクエストをまた出しており、ストーリーも無く、かなりつまらなくなってしまいました。 今から始める場合はオススメしません。

2020/04/12

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

無課金には厳しくなった

たまご

数年やってますがジェムの価値が大分下がって運営も厳しくなるだろうと思ってたら課金しか遊べないステージが出来たり金を使わそうとしてるのが見え見え。無課金を舐めすぎ。

2020/03/30

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

超魔王強すぎ

匿名

最近どんどん超魔王が追加されてきて全てGP環境をぶち壊していく。自分が使っているゾンビパも何か1体でも超魔王がいたら負けがほとんど確実なものになってしまう。超魔王を実装する前にまだ新生転生の来てない魔王や、SSランクのモンスターなんかを新生転生させてバランスを保てばよかったのに。強いモンスターを出してそれに対抗できるようにする為にまた強いモンスターを出して...というイタチごっこが続いている。課金させたいのは分かるけど、今までの、ドレアムや普通のゾーマ、エスタークなどがテンプレで、攻略のしようがある環境を返してほしい。超魔王、童子、神獣王、これらのモンスターは普通の魔王や系統PTで戦っても勝利が厳しい。だからユーザーが減る。重課金勢にボコボコにされるか、重課金勢になってボコボコにするゲームになってしまっている。アップデートに期待です。

2020/03/24

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

全てを有耶無耶にした超魔王!

くされ

今まで魔王を必至に集め強化をしたのに超魔王の登場で全てを台無しにしたゲーム! イベントも駄目!クエスト駄目!ガチャも全て駄目でGPはストレスが溜まる携帯ブレーカー! 今は5vs6体が普通に存在するふざけ過ぎるゲーム。 おすすめはしない。

2020/03/22

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

DQMSL

一期生

有償ジェムでしか、買えないアイテムとか、 意味がわからない。ここ最近、運営サイトの 課金を誘うやり方に嫌気が差す。 課金ウエルカムな人だけしか、お勧めしません

2020/03/17

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

シンプルだけど奥が深い

Weeds

このテのガチャゲーのなかではシステム等シンプルです。 いるモンスターといらないモンスターがはっきりしているので、意識が分散せず育成しやすいです。 ガチャはモンスターだけです。 装備はクエストで入手するので、全ユーザー平等です。 ガチャ券の配布が多く、レアも比較的よく出ます。 ただ、難易度がやや高めなので、ヌルゲー好きの人はストレスを感じるかも。

2019/07/07

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

本当やらない方が良いよ。

匿名

マスターズGPの素早さ疑惑!素早さの種振り分けても相手の波状攻撃を喰らう。 状態異常の格差もかなりエゲツない! ストレスが凄く溜まるのでそれを覚悟で! ちなみに課金しても勝てないよ。

2019/06/09

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

もうウンザリ・・・疲れた

お父さん

とにかく周回要素が強すぎる!
きっちりやりたい人は何十何百回と周回しなきゃいけない
ガチャ排出率もお世辞にも良いとは言えません
現状での新規参入者はかなり辛い思いをすると思います
自分は3年プレーしてますが、今年で引退します。
ドラクエが大好きで、
時間とお金を惜しまない方はどうぞ

2018/12/26

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

作業ゲー感が強いです

ムタう

目的らしい目的が闘技場くらいしかあまり感じられず、その闘技場も課金者にはキャラの差でまったく歯が立たないです。
期間限定イベントでジェムがもらえるのはありがたいですが、個人的には周回回数が多く本当に作業してるだけに感じます。
レアリティの高いキャラを入手してもパワーアップしないと闘技場ではやられやすいので課金しろと言わんばかりのシステムもなんだかと感じます。

2018/11/26

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

対人戦がクソすぎて話にならない。

運営のバランス感覚がなさすぎて、モンスターの強さの偏りがひどい。
JSTARをはじめとして、「これさえ居ればどんなバカでも対人戦で勝てる!」というチートモンスターが存在し、対人戦はそれらで固めたパーティーばかりが現れる。
(もちろん、大金を使った者しか手に入れられない。)
逆にいうと、それらがいないと試合にすらならない。
スーパーライトなんて言ってますが、実際は超重課金者になぶり殺されるだけのクソゲーです。

2018/10/23

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

マスターズGPは全てのステータス無視?

トンヌラ

ゲーム自体は面白いんだけどプレイヤーレベル100以上から参加出来るマスターズGPが明らかにクソ仕様!
いくら素早さ高いモンスターをスキルのタネや武器を装備して素早さを上げても必ず相手側の先制攻撃を喰らい下手したら全滅させられ正にストレスマッハ状態になる。
例)平均素早さ500以上のモンスターを組んで相手が300位のゾンビモンスターと対戦しても必ず相手側の先制攻撃で話しにならない。
課金者と無課金者の格差とマスターズのマッチングとか明らかにおかしい!
マスターズしない方なら良いのだがマスターズは明らかに終わってる。

2018/10/07

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

お金に糸目を付けず、対人に全てを捧げられる人向けゲーム

AK・OMITO

始めて半年程。ドラクエモンスターズ好きで、対人が好きなのが理由で始めたが、このゲームはかなりの廃課金者でないと楽しめないと思う。
自分は無課金前提で始めて、課金者に差を付けられのは承知の上で始めたのだが、あまりにも差がありすぎて対戦はほぼ楽しめない。
というより、現状、強いといわれているモンスターの有り無しで9割以上、勝負が決まってしまっている。
その中には、ほぼほぼ課金を前提としているモンスターも多数おり、運営側もそれを承知で課金を煽るようにバランス調整しているように感じる。
5vs5の対戦なので、組み合わせや独自の作戦・方向性で勝利する事に楽しさがあるのかと思いきや、実際は強いと言われているモンスターを詰め込み、テンプレ行動をするだけでかなり勝てる。
これに対抗するには、試行錯誤して策を練ってPTを構成するよりも、あからさまに強く調整されたモンスターでPTを構成し、テンプレ行動をした方が全然勝てる。というより、その強いモンスターがいないと土俵にも立てないレベル。
対戦に直接的には関係ないストーリーシナリオやサブゲーム等も有るには有るのだが、クリア報酬・ミッション達成報酬等は明らかにプレイヤー対戦前提を意識した作りとなっているので、それを目的としていない人はすぐに飽きるか嫌気がさすと思う。

総評して、人に勝つ為に強いモンスターをお金を使い集め、運営側がさらに強いモンスターを出せば、またお金を出して集め、独自性無く運営側が強く調整したモンスターでPTを構成した同じような人と、ほぼ同じモンスター同士でのミラーマッチに苦が無い人にはオススメできる。

自分は運良く、強いと言われるモンスターを手に入れられたのだが、上記のような仕様の為、飽きてしまったので最近になってアンインストールしてしまった。

2018/07/30

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

モンスターズとして遊ぶのは難しい

マリオネット

長所
・生放送後やcm放送後に無料ガチャが多く、そこで手に入るモンスターには強いモンスターも少なからずいる
・対人が充実している。特に最新のユーザーランク100以上から参加できるGPは報酬付きで幾らでも参加できる。
・登場モンスターがかなり多い。
・ウェイト制限や反射無効等のギミックで一辺倒の編成では歯が立たないクエストも多く、歯ごたえがある
・スタミナ回復アイテムが多く手に入る

短所
・育成が複雑。
・育成素材の配布が無く育成が辛い。
・クエストスキップは可能だが専用の券が毎回必要
・同モンスター強化にオールマイティが無い
・ストーリーが粗雑。登場人物がかなり少なく臨場感もない。星ドラやモンパレのストーリーを見習ってほしい。
・魔王はまず当たらず課金者と無課金には埋めらない差がある。
・ガチャのモンスターの外れ枠たるCの的中率が異様に高い
・外れ枠に使い道が無い。

2017/08/09

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

強い弱いがはっきりと分けられる。

なんとかさん

SSランクたくさんいるからといって最強とは限らない。ほんとに強いやつはSスタート(特にゾーマなどの強い魔王とグランスライムやギュメイ将軍などの人気の高いモンスター)をたくさん引ける異常な運を持つ人やパワーアップを使って育てるとSSにひけをとらないモンスター(サイコマスターやデビルパピヨンなど)を3~5体くらい持ったことのある人だといえる。しかし最も鬼門といえるのはまず対象モンスターを育てるためにメタルのダンジョンに行く。そして場合によってはたまごを集めないといけない。つまり消費スタミナがすごくなる。どこもかしこも運ゲーと思われても無理はない。正直いってAとSの地図の排出率を上げてほしい。

2015/11/24

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

スマホゲームとしての体をなしていない

ぽんた

ゲーム自体は面白い
ガチャも運次第なところが有り、無課金でもそこそこのモンスターが手に入るし、モンスターを育てていけば、遊べる範囲も広がる。
なんせドラクエだし


が、しかし・・・・
スマホゲームとしての体をなしていないのが実情

ゲーム中に落ちるのは当たり前。
ログインすらできないことも普通に起こる。
ガチャを引いた時に落ちて、コインは消費するが、モンスターが出ないまま最初の画面にもどる。(1時間ぐらいしてからモンスターが反映されるようですが・・)
入りたいダンジョンが表示されない。
イベントがあるとその都度新たなバグが発生する。過去のバグもなかなか解消されない。
再ロード月に800MBを超える通信が発生するので、通信制限に引っかかりやすい
メモリが80MBを超えるが空きメモリが200MB以上あってもメモリ不足でダウンロードできない。
非常に残念な出来栄えです。

ストレス耐性が強くてちょっとやそっとじゃイラついたりしない人。そこそこ状態のいいスマホをもっていて、資金がじゃぶじゃぶある人(最新のスマホには対応されないことが多いですので、そこそこの状態が推奨されています)
にオススメなゲームです

2015/10/25

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

懐かしのドラクエ難易度が上がって面白くなった

9225

いろいろな過去のドラクエがゲームでリメイクされている中、携帯でのモンスターズが再登場して早速やってみました。

リメイクと違いオリジナルで基本ダンジョンをクリアしながらモンスターを育成していく従来のモンスターズですが大分難易度が上がってノーマルダンジョンでもたまに全滅することもしばしば(笑)モンスターも転生を繰り返して高レベルモンスターを手に入れていくゲームとなっている。イベントでは懐かしのドラクエ6でお馴染みのムドー・ジャミラスが戦える。条件を満たせば入手も簡単ですぐに高レベルパーティーも作成できます。こちらもお馴染みに闘技場ではオンラインで対戦できたり、アップデート後からはじまった『みんなで冒険』では5人のプレイヤーが各1対のモンスターを選び、パーティーを組んで強敵を倒すといったシステムが開始しそこでは報酬としてモンスターの装備が手に入るといった内容も増えてきた。アップデートしてまだ時間はたっていないので装備は種類は少ないがモンスターのステータスの底上げができたり装備の種類によっては勝敗も左右される可能性もありより戦略性が必要となってきた。装備の種類もまだまだ増える可能性もあるし、イベントも多くやっているのでノーマルダンジョンをあまりやっていない初心者でも気軽にイベントに参加できて楽しめます。ちなみに私は約1ヶ月で中の上までいき、パーティーもランクもこれからやって感じのところまで来てます。歴代の魔王モンスターも多数いるので10代よりも全盛期の20~30代の方がテンションも上り楽しめるかと思います。

2015/10/07

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

みんなで冒険、強制終了多すぎ!

みんなで冒険

「みんなで冒険で」、問題が多い!

まず、強制終了が多すぎる!!
リーダーのパーティー解散ではなく、コマンドの入力画面で固まってそれ以上進めなくなったり、プレー中に強制終了して全てがムダになったり・・・
みんなで冒険以外では、あまり強制終了しないのに・・・

あとは、明らかにパーティーメンバーの募集枠が空いているのに、「パーティーがみつかりません」というのも・・・?

それ以外は楽しめているかなぁ?
まぁ、ガチャでゴミが多いのは、この手のゲームでは仕方ないかな?

2015/09/15

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

協力プレイが楽しいゲームの王道

jisakucom

ドラゴンクエストと言えばゲームをやったことある人は大抵の人が知っている有名なゲームです。

それがスマホで楽しむことができます。



ゲームはモンスターを仲間にし、育てていきます。

そしてダンジョンを攻略、プレイヤー同士でバトル、プレイヤーで協力し合って強敵を倒すと楽しむことが様々あります。



もちろん強いモンスターはレア度が高いのですが、定期的にガチャを無料で引けたり、ゲーム内通貨を配布したりしてくれてお金を掛けなくても十分楽しむことができます。

またドラクエ好きな方でしたらおそらく一匹や二匹はお好きなモンスターがいるかと思います。

そういったモンスターが手に入った時に喜びはハンパじゃありません。そしてそこから育成のを楽しむこともできます。



まだ自分の好きなモンスターが実装されていなくても、月に数体は追加されていきますので今後にも十分期待が持てます。



最近新たな機能でプレイヤー同士でパーティを組んで冒険に出れる機能が追加されましたので、仲の良いフレンドで冒険もできますし、自分が少し弱くて自信がなくても強い方に協力してもらってクリアを目指すことができます。



また自分が最強のプレイヤーを目指したいのであればゲーム上の闘技場でランキングを競うこともできますし、最近ではオフラインでも公式のトーナメントが開催されております。

もちろんそちらに参戦することもできますし、動画配信などで最強を目指すプレイヤーの皆さんの様子を見る事もできます。



またドラゴンクエストモンスターズスーパーライトでは月1回程今後のアップデート情報をネットで動画配信してくれます。

今後どうなっていくかリアルタイムに分かり、今後も引き続き楽しめるアプリです。

2015/07/24

ドラクエモンスターズ スーパーライトアイコン

転生したいけどできない、でも転生したい

ぴこ

ログインボーナスやミッションでジェムを獲得できるため、無課金でもガチャでランクの高いモンスターを入手することも出来る。

ランクの低いモンスターしかいなくてもレベルを上げて転生させることでランクを上げることも出来るので、Aランクモンスターまでは割と入手しやすい。



レベルを最大まで上げないと転生できないのでレベル上げが大変だが、レベルを上げてタマゴロンをそろえて転生させるのが楽しい。

転生後はレベル1になるので、一度にたくさんのモンスターを転生させてしまうとパーティーの平均レベルが下がってしまうのでクエストがクリアできなくなる。



転生に必要なタマゴロンは曜日限定カーニバルかちいさなメダルの景品で入手できる。

普通のモンスターと同じように敵として出てくるが、入手しやすいタマゴロンと入手しにくいタマゴロンがいる。

個人的にはくまゴロンが手に入りにくいが、特に難しいのが「ニジゴロン」

ニジゴロンは曜日限定カーニバルの超級が一番入手しやすいが、平均Lv68ではクリアできなかったので、ちいさなメダル150枚で交換。

モンスターのレベルを上げてもタマゴロンがないと転生できないので、他に育てるモンスターがいないとここで少し飽きる。



期間限定のクエストだと、その時しか入手できないモンスターや、転生でランクが高くなるモンスターを入手できるのでおすすめ。

途中で飽きて放置することもあるが、放置後には新しいシステムができていたり、転生できるモンスターが増えていたりするので、また楽しく遊べる。



究極転生(SSランク転生)に必要なタマゴロンは自分のレベルが低すぎて絶対入手できないので挑戦もしていない。

Sランク、SSランク転生に必要なタマゴロンを入手するにはちいさなメダルかSランクのみのパーティーでないと無理ではないか、と感じている。

Sランクのワイトキングがもう少しで最大レベルになるので究極転生したいが、タマゴロンの入手がほぼ不可能。



育てていたモンスターは全て最大まで転生させてしまったので、次にどのモンスターを育てるか悩んでいるがSランク、SSランク転生のタマゴロン入手が難しいのが難点。

2015/04/10

ドラクエモンスターズ スーパーライトを見た人におすすめ!

ドラゴンクエストタクト【βテスト】
ドラゴンクエストタクト【βテスト】

ドラゴンクエストタクト【βテスト】

ドラクエのモンスターたちを指揮して戦うタクティカルRPG

ドラゴンクエスト ポータルアプリ
ドラゴンクエスト ポータルアプリ

ドラゴンクエスト ポータルアプリ

あのドラゴンクエストを堪能できる、最新情報やゲームが配信されるアプリ

フォートレスサガ
フォートレスサガ

フォートレスサガ

動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG

ドラゴンクエストタクト
ドラゴンクエストタクト

ドラゴンクエストタクト

ドラクエに登場するモンスターを指示して戦うターン制タクティカルRPG

星のドラゴンクエスト
星のドラゴンクエスト

星のドラゴンクエスト

あの国民的RPGゲームの世界をスマホで体験できる、星探索型RPG

異世界のんびりライフ
異世界のんびりライフ

異世界のんびりライフ

キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム

ザ・グランドマフィア
ザ・グランドマフィア

ザ・グランドマフィア

世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG

ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ

ドルフィンウェーブ

美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG

Sky 星を紡ぐ子どもたち
Sky 星を紡ぐ子どもたち

Sky 星を紡ぐ子どもたち

星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー

ライフアフター
ライフアフター

ライフアフター

感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム

アンカーパニック
アンカーパニック

アンカーパニック

美少女と異常調査。戦闘を近くで観戦可能なファンタジーRPG

スマホゲームCHホームへ