キングダムクラッシュのレビュー・評価・感想・口コミ一覧

クラクラ好きには楽しめると思う
しの
クラッシュ・オブ・クランという、この手のゲームの中では抜きん出た本家と呼ばれるものがある以上、パクリゲと言われても仕方のない本作は何かにおいて突飛していなければならない。そこで恐らく開発者が目につけたのは、クラクラのキャラがアメコミテイストだという点だろう。そこでキンクラ(本作)はその点を改善し、日本人に受けやすいドットキャラにした。防衛不利、攻めが圧倒的に有利なバランスや、多数のバグがあったのだが、それに目をつぶるくらいクラクラから離れた客を取り込んでいたように思える。
戦略に関してはクラクラと相違はない。建物に有利なユニット、壁を超えて攻撃できるユニット、回復ユニットなど、それらを駆使して戦う。グラフィックは日本人向けでちまちまと動くさまは大変可愛らしい。
しかし魔法カードのアップデートで一変。魔法カードというのはこのゲームにおいての課金要素なのだが、クラクラでいう「魔法」がこれに当たる。そしてこれは課金アイテムなので当然の如く消費はされない。そしてガチャでの入手に限られる。この魔法カードが引き起こした問題は簡単に書くと以下だ。まずファイアという範囲魔法によりユニットを一人も出撃させずに資源を奪うことが可能になった(修正はされた)。ストップという魔法により防衛側の防衛施設がただの障害物と化した。オートヒールという魔法により圧倒的物量の兵士で攻めても防衛施設ひとつ落とせない状態になった。という多数の問題を抱えながらも無数のバグを更にはらんだ。例えば、村の反対側から攻めたのにもかかわらず、真反対に存在する投石(範囲攻撃)が届くという、射程範囲の大幅なミス。射程範囲に関してさらに言えば、上下の射程範囲にはかなりの誤差があり、その誤差を直せずにだらだらと仕様として続いている。
満を持して投入されたレイドボスだが、こちらも魔法カードで殴る仕様となっている。
魔法カードにはやや難点を感じるが、クラクラ好きには十分楽しめるゲームだと思う。
2014/07/18
- 1
キングダムクラッシュを見た人におすすめ!


ゲーム・オブ・スローンズ-冬来たる
超人気海外ドラマを題材としたリアルタイム建国ストラテジー


Rise of Kingdoms
各国の英雄達と世界制覇を狙う戦略シミュレーションゲーム


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


異世界で始める偉人大戦争
各国の偉人達と世界統一を目指す戦略シミュレーションゲーム


権力と紛争
自分の都市を建築し、広大な大陸で勢力を発展させるシミュレーションゲーム


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


リボルバーズエイト(リボハチ)
おとぎ話のヒーロー達を召喚して戦うリアルタイムストラテジー


ブラックアイアン 逆襲の戦艦島
最強の艦隊を編成し基地を発展させるリアルタイム海戦ストラテジー


トリプルタイル
同じ絵柄のタイルを3枚揃える。状況打開支援付きのタップパズル


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


アートオブコンクエスト
個性豊かな英雄と兵士を率いて戦うリアルタイムストラテジー