人狼ゲーム~電脳の村~のレビュー・評価・感想・口コミ一覧

人狼ゲームのトレーニングとしてもお勧め
yazooly
今や誰でも一度は耳にしたことはあると思われるほど人気となったカードゲームの定番である人狼ゲームが、スマホで楽しめるように作られた一本。内容としては本物の人狼ゲームと同様、複雑な人物間の心理戦の駆け引きや論理詰めのやり方を踏襲しているので、人狼ゲームについて「興味はあるんだけどなかなか相手がいない」「ゲームをやる機会はあるけどなかなか勝てない」などといった人にとっては、結構トレーニング用のアプリとしても使えるのではないだろうか。
ただかなり処理が重く、一晩開けるごとにいろいろな計算をしているのだろうか、ゲームを進めるのも処理の完了をしばらく待っていなければならない場面も多くあった。またバグもあり、読み込み中に突然アプリが落ちるなど、操作性が少し悪いところが残念なポイント。
とはいえ、人狼ゲームのアプリとしては完成度はなかなか高いので、このゲームを一通りプレイしておけば、本物の人狼ゲームにもすんなり入れると思われる。特にチュートリアルとして最初で解説してくれるルールについては、人狼ゲームの基本的な考え方を網羅しているので、人狼ゲームに興味のある方は是非チュートリアルだけでも注意深くプレイしてもらえると良いと思う。
2014/11/24

人狼は誰だ!? 気軽に推理!
ワイワイ
あの有名な、汝は人狼なりや? を一人で遊ぶことができるゲーム。自分自身はゲームの輪の中に入らず、参加者達に様々な指示を出して、村人を勝利に導く。
各村人から話を聞いたり、占いCOや指定投票など具体的な指示を出したりといろいろなことをすることができる。
こちらが何も指示を出さないとコンピュータが自分で判断して進行するので、あえて何もせずに、ただ、村人達の奮闘を見守るという楽しみ方もある。
そしてこのゲームの特徴として目につくのが、参加者のバリエーションの多さだ。少女、踊子、貴族など、なんと44名ものキャラクターが用意されている。私は絵柄が好みだったので、それだけでも楽しかった。しかも、ただ名前や絵があるだけでなく、キャラクターそれぞれに異なる台詞が用意されているので、飽きることがない。あいつは吊るされる時になんて言うんだろう……などと想像しながらゲームを楽しむのも一興かもしれない。
妖狐が用意されてなかったり、経験者にとっては難易度が簡単だという欠点はあるが、これは現在製作中とのことですぐに改善されそうだ。
上記のように難易度は高くなく、初心者でも頑張って考えれば勝てるようになっている。私も素人同然だが、勝つことができた。
経験者はもちろん、今まで汝は人狼なりや? をしたことがない、興味はあるけど難しそうで敬遠していたという人にも自信を持っておすすめできる。
2014/06/11
- 1
人狼ゲーム~電脳の村~を見た人におすすめ!


闇鍋人狼
ダンジョンで食材を収集。協力しておいしい鍋を作る人狼ゲーム


劇場推理 人狼狂(グルイ)
推理はすべてボイスチャットで行うオンライン人狼ゲーム


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


人狼はウソ月
村の中に隠れた人狼を探し出すボイスチャットの人狼ゲーム


人狼殺2
声を通じて嘘つきを見極めるオンラインボイスチャット推理人狼ゲーム


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


人狼 ジャッジメント
ユーザー同士の会話から人狼を探し当てるオンライン対戦ゲーム


東方人狼噺
東方キャラと人狼ゲームが楽しめる、ソロプレイ用のゲーム


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


新・人狼ゲーム「ワードウルフ決定版」
気軽にワードウルフを楽しめる、飲み会などで最適なパーティーゲーム