職業の特徴・選び方

職業(キャラ)の特徴や立ち回りを紹介!おすすめ度ランキング!

著者アイコンアルパカ更新日:2021/6/18
公開日:2021/6/15
みんなにシェアする
y_80673903.jpg
著者アイコン アルパカ 私が攻略
しました!

職業(キャラ)の特徴や場面ごとの立ち回りを紹介しています!おすすめ度ランキングや狩り動画も掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください!

職業(キャラ)のおすすめ度一覧

職業 簡単な特徴 おすすめ度
ソードマンソードマン 攻守に優れたバランスキャラでサポート能力もある。MMORPG初心者にオススメ。 SS
ウィッチウィッチ 超高火力キャラで、俊敏性もあるため扱いやすい。
最低限の耐久もあり、わずかながら無敵時間や回復も使用可能。
SS
デストロイヤーデストロイヤー 前線で戦う防御に特化したキャラ。破壊力も◎。素早さに難がありボスの攻撃を避けるのに慣れが必要。爽快感は無い。 S+
ローグローグ トリッキーな攻撃や遠距離攻撃が可能。
パーティを組み味方にバフをかけてサポートしたいならオススメ。
攻撃力が高くソロも無難にプレイできる。
S
エンジニアエンジニア ヒーラー兼サポート役。火力が低いため時間がかかるが、回復しながら安定してソロプレイも可能。
パーティを組み味方のHP回復や蘇生を行いたいならオススメ。
A

オススメ度ランキングは、MMORPG初心者の方向けのもので、職業の強さランキングではないので注意です!

職業ステータス評価早見表

攻撃 防御 治療 補助 素早さ
A A D C+ A
ウィ S B C D+ A
A S C D+ B
A C D+ A+ B+
B C S C+ B

どの職業も、立ち回りや装備、育成、テクニック次第では大きな活躍ができます。

立ち回りや見た目で選ぼう

どのキャラでもソロプレイが可能

おすすめ度を掲載しましたが、ストーリー進行するうえで職業(キャラ)によって大きな差はありません。

どのキャラもサポートやアタッカーなど役割はあるものの、攻撃スキルも兼ね備えているため安心してソロプレイも可能です。

そのため、「後方から攻撃したい」「味方をサポートしたい」「とにかく最前線で攻撃したい」等、自分に合った立ち回りの職業を選びましょう!

また、始める際に職業を決めるものの、後から全職業のキャラを作成できるため安心してください。

見た目で選ぶのは大事!

y_29490710

立ち回りや強さで職業を選ばず、職業の見た目アバターによって決める選び方もあります。

ニノクロでは、職業毎に基本となるアバターが決まっているため、長く続けるうえで自分好みのビジュアルを選ぶのも大事です!

イケメンで王子っぽいキャラが好きなら「ソードマン」、小柄で元気な女の子が好きなら「エンジニア」など好きな容姿を選びましょう!

キャラメイク時に髪や瞳の色などの設定が出来るほか、ゆくゆくはコスチュームと呼ばれる着せ替え機能もあります。

ソードマンの特徴と立ち回り

y_84394237
職業名 ソードマン
役割タイプ バランスアタッカー
CV(声優) 神谷浩史

ソードマンの特徴

y_94759418
攻撃 防御 治療 補助 素早さ
A A D C+ A

ソードマンは、攻撃・防御・素早さが整ったバランスの良い前線アタッカーです。

近接~中距離攻撃が得意のため、被弾が多いものの、回復やバリア、HP増加スキルでカバーできるため隙がありません。

また、敵の移動速度・防御力減少やノックバック、転倒など追加効果で妨害できるのも魅力です。

ソードマンの立ち回り

攻守のバランスに優れた扱いやすいキャラ!

ソードマンはそのバランスの良さを活かし、積極的に前線で攻撃&素早く動いて敵の攻撃を回避するのが基本です。

HPが少し危なそうだなと思ったら、一度距離を置きましょう

オートモード時にスキル「スピニングブレード」で勝手に突っ込んで自滅する時があるので注意です。

そのため、ボス戦では手動でスキルを発動する「セミオート」がオススメです。

対人では、スキル「サイフォンブレード」で相手を転倒させて他スキルで攻撃する立ち回りが強いです。

PT時や放置狩りの時には、味方の攻撃力や攻撃速度、移動速度、妨害耐性を上げるスキル「守護の聖域」が必須レベルです。

「守護の聖域」は最優先で証ショップで購入しましょう!

ウィッチの特徴と立ち回り

y_67446376
職業名 ウィッチ
役割タイプ 魔法アタッカー
CV(声優) 花澤香菜

ウィッチの特徴

y_68259276
攻撃 防御 治療 補助 素早さ
S B C D+ A

ウィッチは、全キャラ中トップの攻撃力を誇る魔法パワーアタッカーです。

また、素早さもかなり高いため、オートプレイ・手動プレイ関係無く爽快なプレイができます。

また、耐久力も最低限はあり、わずかな無敵時間や回復効果のあるスキルも所持しています。

ただし、サポート性能は皆無なため、とにかくボス戦やパーティプレイ時に火力で貢献したい方にオススメです!

ウィッチの立ち回り

圧倒的な火力と範囲攻撃で敵をなぎ倒せる!

ウィッチは、高い速度を活かし中距離を保ちつつ、スキルを撃って逃げる立ち回り方が基本です。

攻撃にかなり特化している職業なため、スキルが溜まったら即座に攻撃を行いましょう。

対人戦(空島含む)では、スキル「ピアシングストーム」で転倒を付与できるため敵の足止めが可能です。

また、行動不能や防御ダウンといったデバフ効果も付与できるので、PTでは火力ソース兼でバッファーとして活躍できます。

素早さもトップレベルですが過信しすぎず、ボスの赤い範囲攻撃などを受けそうになったら「回避」を使いましょう。

デストロイヤーの特徴と立ち回り

y_80766164
職業名 デストロイヤー
役割タイプ タンク&アタッカー
CV(声優) 大塚明夫

デストロイヤーの特徴

y_23946211
攻撃 防御 治療 補助 素早さ
A S C D+ B

全職業(キャラ)中、NO.1の防御力を誇る最前線タンク役&アタッカーです。

その高い防御力のおかげで、PTプレイはもちろん、ソロプレイでもデスが少なく安定した活躍ができます。

素早さがダントツで低いため、手動操作が必要になった時に操作しづらく、爽快感を求めている方にはやや不向きなキャラです。

デストロイヤーの立ち回り

動きは遅いが最前線で戦い続ける耐久と火力が魅力!

デストロイヤーはその高い耐久力と攻撃力を活かし、敵に張り付きながら戦うのが基本です。

敵から離れすぎてしまうと、攻撃範囲がかなり狭いためあまり貢献できません。

素早さの低さは諦め、ダメージ受けた時にブーストするスキル「復讐の誓い」もあるため、とにかく耐久力を上げましょう!

ただし、いくら耐久力が高くてもボス戦における即死級の赤い範囲攻撃だけは避けることを意識しましょう。

ローグの特徴と立ち回り

y_87421912
職業名 ローグ
役割タイプ サポート・遠距離攻撃
CV(声優) 内田真礼

ローグの特徴

y_23767862
攻撃 防御 治療 補助 素早さ
A C D+ A+ B+

ローグは、全キャラ中トップの補助性能を誇る遠距離アタッカーです!

味方の移動速度や攻撃力、バーストゲージ量上昇などでパーティを組んだ時に真価を発揮します。

耐久に難があるものの、攻撃力と素早さも平均以上のため、ソロプレイ・パーティプレイ中にも十分火力面でも活躍できるキャラです。

ローグの立ち回り

爽快な動きで狩っていて気持ちが良い!

ローグは防御力がとても低いため、敵に近づかないorノックバックで遠ざける立ち回り方が基本です。

特にスキル「マルチショット」は撃つ際に敵に近づいてしまうので、発動タイミングには注意です。

SPパッシブ「スピードオーラ」で素早さを上げると距離を保ちやすく、快適な操作感になります。

サポートキャラとしてではなく、基本的にはアタッカーとして立ち回り、自分と味方にバフをかけながら戦いましょう!

対人戦では、移動速度ダウン付与のデバフが強く、敵の間合いを避けて攻撃できます。

ただし、近づきすぎた際には「回避」を上手く利用して間合いから脱出しましょう!

エンジニアの特徴と立ち回り

y_18243761
職業名 エンジニア
役割タイプ 回復・遠距離攻撃
CV(声優) 悠木碧

エンジニアの特徴

y_36993167
攻撃 防御 治療 補助 素早さ
B C S C+ B

エンジニアは全キャラの中でトップクラスの治療(回復)性能を誇るサポートキャラです。

ヒーラーなのにも関わらず、攻撃スキルも豊富で遠距離から攻撃できるため、回復しながら安定した立ち回りが可能です。

やや火力や耐久面に難があるものの、十分戦い方に慣れればソロでのクエストクリアもできます。

その回復や蘇生スキル等のサポート性能から、パーティを組んでいるときや、キングダム(ギルド)戦等ではより重宝されるキャラです。

エンジニアの立ち回り

ヒーラーなのに攻撃技も豊富!

エンジニアは、防御力と火力が他キャラに比べて低いため、「ヒット&アウェイ」の立ち回りが基本です。

防御力が低いとはいえ、自身の回復スキルとHPポーション、イマージェンのバリア等と組み合わせれば並大抵の攻撃では即死しません。

残りHPが高い時、バリアを貼っているとき、回復スキルのクールタイムが終わりそうな時は敵を攻撃し、再びCTが終わるまで敵から逃げましょう!

また、エンジニアは素早さがとても低くボス戦の赤い範囲の攻撃を避けづらいため、SPパッシブ「スピードオーラ」を付けておくのがオススメです。

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

事前予約中のタイトル!

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新攻略記事

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

wikiメニューアイコンメニュー
二ノ国クロスワールド攻略攻略ホーム