【忍者大戦】シンキの評価と使い方!

2020/11/09
みんなにシェアする
シンキ

忍者大戦のシンキの評価や使い方を考察しています

シンキの基本情報

レア星3
スキル構成
ストーリー:妖怪たちに家族を殺されたシンキは復讐心に燃えている。妖怪を駆逐するためならどんな非道徳的行為も行う。最近、彼がオロチの遺産を狙っている噂がある。妖怪を全滅させるまで彼は決して止まらないだろう。

シンキのスキル

【束縛する茎】熟練
束縛する茎の攻撃力が30%増加します。
枝分かれ攻撃
敵に攻撃時、30%の確率で1度に3回攻撃します。
木の守り人
すべてのスキルの木属性被害量が20%増加します。

シンキの評価と使い方

総合評価
58

序盤の木属性忍術を支える忍者

シンキは、木属性忍術を強化するスキルを持っています。最初に覚える木属性忍術である束縛する茎を強化できるので、主に序盤戦で活躍します。木属性は、木倫やサクラ、勢奈など上位互換キャラが多いので最終的な属性特化パーティには入れにくいです。しかし、序盤の忍者が揃っていない段階では、十分に戦力として活躍します!

確率発動の3回攻撃スキルが強力

「枝分かれ攻撃」は、確率発動ですが通常攻撃が3回攻撃になる面白いスキルです。スキルレベルを上げて発動確率を上げれば、頻繁に3回攻撃してくれる頼もしい忍者になります!連携忍法なので、星4まで昇級させないと解除されない点は注意しましょう。

強い?弱い?読者投票

シンキは強いのか弱いのか、皆さんのご意見を教えてください!

最強クラス!強い
3
投票
それなりに強い
0
投票
普通かな?
0
投票
局所的に使える
0
投票
弱い・使えない
0
投票

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新攻略記事

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

忍者大戦攻略攻略ホーム