【忍者大戦】司馬穎の評価と使い方!

2020/11/09
みんなにシェアする
司馬穎

忍者大戦の司馬穎の評価や使い方を考察しています

司馬穎の基本情報

レア星4
スキル構成
ストーリー:世間をほぼ滅ぼした妖怪王との大戦闘は全世界に深い傷跡を残した。司馬穎(シバエイ)は激突の時期、残された多くの戦争孤児の一人だった。しかし、泥中の蓮のように、親から唯一の遺産である自身の才能を活かし、最高忍者議会の護衛団団長になった。自力で成功した自分自身への誇りとプライドがとても高い。自信を抜擢してくれた志々雄に盲目的な忠誠心を持っている。

司馬穎のスキル

【大地の山分け】熟練
大地の山分けの攻撃力が30%増加します。
防御才能
すべての最終被害量が10%軽減します。
大地の守護者
すべてのスキルの土属性被害量が20%増加します。

司馬穎の評価と使い方

総合評価
75

ダメージ量軽減スキルが対人戦で強力

司馬穎は、「防御才能」というスキルを持っています。「防御才能」は、司馬頴のみが持つスキルで、無条件に最終ダメージ量を割合でカットしてくれる強力なスキルです。最も活躍するのは、お互いに被弾が避けられない練習対決です。通常のステージでも「防御才能」は有効なので、場所を選ばす、編成するだけで確実に仕事をするキャラです。

土属性の味方と組むと相乗効果が増す

「防御才能」以外の2スキルは、どちらも土属性忍術に関するスキルです。特に「大地の守護者」は、土属性ダメージの底上げができるので、土倫や春男、春男さんと組み合わせると相乗効果を発揮します。また、「大地の山分け】熟練」は、敵の足止めとして頻繁に使用する「大地の山分け」の威力を底上げします。練習対決以外には、このスキルを活用しやすい鬼面退治で編成するのがオススメです!

強い?弱い?読者投票

司馬穎は強いのか弱いのか、皆さんのご意見を教えてください!

最強クラス!強い
2
投票
それなりに強い
0
投票
普通かな?
4
投票
局所的に使える
0
投票
弱い・使えない
3
投票

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新攻略記事

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

忍者大戦攻略攻略ホーム