【キンヒロ】アーサーの評価とおすすめルーン!【キングダムオブヒーローズ】
キングダムオブヒーローズのアーサーの評価や使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。
アーサーの基本情報
レア | ★3 | 属性 | |
---|---|---|---|
クラス | タイプ | 歩行型 | |
特徴 | 攻撃力ダウン移動距離アップクリティカル率アップ |
アーサーのステータス
攻撃 | 639 (117位) | |
---|---|---|
体力 | 2019 (38位) | |
防御 | 417 (156位) | |
速度 | 116 (29位) |
アーサーのスキル
復讐の一撃 | |
---|---|
対象に強力な炎の斬撃を繰り出す クリティカル発生時 1ターンの間 対象が攻撃力ダウン | |
制圧 | |
前方に炎を纏う斬撃を放つ クリティカル発生時 2ターンの間 自身の移動距離アップ 対象を倒すと 2ターンの間 味方全員がクリティカル率アップ【CT:3ターン】 | |
聖剣の主 | |
聖剣の加護により 自身のクリティカル率が 10%アップ 敵から近接攻撃を受けると 35%の確率で反撃 | |
国王の道【リーダースキル】 | |
全てのバトルで 味方全員 が 最大HP17%アップ(リーダーが倒れても効果は維持) |
アーサーの評価
総合評価 |
---|
74 点 |
主人公補正も活躍の場は少ない
アーサーは攻防のバランスが良く、初心者でも扱いやすい英雄です。「聖剣の主」は自身の基礎CRI率を10%追加し、35%の確率で反撃が可能です。また、全コンテンツHP17%リーダーでもあるので、複数のルーン効果をもともと持っているようなものです。ただし、引率役に届く程の攻撃力はなく、序盤こそわざわざ外す必要はないものの、キャラが揃うにつれて活躍の場は少なくなっていきます。
クリティカルで確定「攻撃力ダウン」は〇
アーサーの通常攻撃である「復讐の一撃」は、クリティカル発生時に1ターンの「攻撃力ダウン」を付与することができます。CRI率を意識するだけで、自身の耐久力の低さを補うことができるので優秀なスキルです。反撃の効果も相まって、敵に高確率で「攻撃力ダウン」を付与していくことができます。PTの被ダメージを軽減できるので、初期はPTに組み込むことで安定感が上がります。
木異界ダンジョンでCRI率耐久型が刺さる
アーサーはバランスの良い英雄ですが、引率役にはなれませんし、特定の場面に強みがあるわけではありません。ただし、クリティカル発生で「攻撃力ダウン」を付与できることや、「制圧」で撃破成功時に味方に「CRI率アップ」を付与し、総ダメージ量を伸ばすことができます。なので、木異界ダンジョンに適性があります。アタッカーというよりは、ボスの「攻撃力ダウン」とトントの掃除要員になりますが、PTにうまく組み込むと安定感が増します。
アーサーのおすすめルーン
種類 | 2番 | 4番 | 6番 |
---|---|---|---|
迅速+必殺 | CRI率 | 攻撃 | HP |
吸血+必殺 | CRI率 | 速度 | 攻撃 |
アーサーの使い道
アーサーの使用状況を教えてください!
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 |
アーサーのおすすめパーティー
アリーナ・ギルバト
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。