第二章 攻略3|筆立てや香炉の使い方など

著者アイコンCafela更新日:2022/10/30
公開日:2022/10/30
みんなにシェアする
紙装束2奘鈴村

白黒の置物の使い方

t_86076260t_96709083

本棚がある場所の下の引き出しに白黒の置物を使用する。

t_41162740t_78727120

筆立てを入手する。

筆立ての水の入れ方

t_96522980

鐘がある場所の壁側に筆立てを使用する。

t_79183984t_86427419

ミニゲームが始まる。下にある筆立てを左右に動かし、水滴を制限時間内に30集める(何度でも挑戦可能)。

t_12410323

成功すると筆立てに水が溜まる。

蝶々の入手

t_63893793t_10282175

模型の水車に水の入った筆立てを使用する。

t_81813735t_56039417

頬紅入れを入手する。

t_53277964t_49006626

大きな扉の右上の蝶に頬紅入れを使用する。

t_49805023t_83735180

蝶々の箱を入手する。

花の入手

t_15126757t_86991317

鐘のある場所の石碑を確認すると、冥陀蘭は蝶を使用することでわかることが書かれている。

t_30589867t_81569124

蝶々の箱を花に使用する。

t_32250279t_47321055

鋭い定規を使用して冥陀蘭を入手する。

土と蝋燭の火の入手

t_31221234t_51915355

香炉の右にある巻物を確認する。

t_93023386

使い方に、花、土、水、火が必要なことが書かれている。

t_41958589t_26926285

本棚のある場所から鋭い定規を壁に使用して、壁の土を入手する。

t_20523181t_77225414

おじいさんの左にある火から、蠟燭を使用して火をつける。

香炉の使い方

t_34435469t_38866897

香炉に冥陀蘭、壁の土、水が入った筆立て、火のついた蝋燭を使用する。

t_76770239t_46392502

ふたを閉める。

t_97562280t_24065150

右に現れた木剣を入手する。

5つのボタンの扉の押し方

t_35206874t_33008019

本棚のある場所の左下の本を確認すると、男の子に剣、女の子に音のなる物を渡すことが書かれている。

t_50099831t_69078974

大きな扉の下にある空の盆に、木剣と泥の笛を置く。

t_95792107t_75107171

スマホを見ると2人の子供がボタンに指を差している。押すたびに手の位置が変化しているので順番に押していく。「①一番上、②下から2番目、③中、④上から2番目、⑤一番下」となる。

t_90225669

扉が開いて第二章クリア。

攻略手順一覧

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

事前予約中のタイトル!

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

紙装束2奘鈴村の攻略手順一覧

脱出難易度から探す

脱出カテゴリ

デベロッパー・作者

シリーズ

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

wikiメニューアイコンメニュー
脱出ゲーム攻略攻略ホーム