第二章 攻略1|円板や5枚の皿の謎など

著者アイコンCafela更新日:2022/10/30
公開日:2022/10/30
みんなにシェアする
紙装束2奘鈴村

針の入手

t_66821873t_36647556

後ろに下がり、左下の模型を拡大する。

t_18444334t_42617510

針を入手する。

模型にある箱の開け方

t_28740955t_24201438

左下の箱を確認すると、マークが変更できる。

t_11863566t_49707573

模型の壁を拡大する。

t_32357303

スマホを使用するとマークが見えるようになる。「壹 = 竜、貮 = 魚、參 = 蝶、肆 = 竜」となっている。

t_62923277

箱に「壹 = 竜、貮 = 魚、參 = 蝶、肆 = 竜」を入力する。

t_97592732t_63538803

石板を入手する。

漢字のボタンの押し方

t_82141172t_22193828

右に移動し、右にある円板を確認する。

t_94317993t_31309057

針を乗せる。

t_61319457t_18491142

左下の円板を見ると、漢字のボタンを押すことができる。

t_25770673t_21500771

右にある石碑を見ると「傷」と縦線が5本書かれている。

t_18298477t_90330520

針の動く円板は「傷」から見ると、「①傷、②景、③休、④景、⑤死、⑥社」となっているので、漢字ボタンも同じ順番で押す。

t_63492464

現れた塔を確認する。

t_18946769t_98048106

木槌を入手する。

パズルの合わせ方

t_85742689

壁にあるパズルを確認する。

t_22935365t_67721831

それぞれのピースを回転させて、右の画像のような仏像の絵を完成させる。

t_47106216

カラフルな漢字のヒントが現れる。

5枚の皿の謎

t_63814299t_78425773

大きな扉の左下にある5枚の皿を確認する。食べ物の数を増やすことができる。

t_47106216t_45806017

カラフルな漢字のヒントから、それぞれの皿に書かれている色と漢字の数を数える。「王 = 8、鬼 = 4、口 = 5、木 = 1、虫 = 8」となる(圄は口が2つあることに注意)。皿に乗せる食べ物も同じ数にする。

t_67208721t_35212855

蝋燭を入手する。

t_28112746t_43259690

2枚目の石板も入手する。

攻略手順一覧

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

事前予約中のタイトル!

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

紙装束2奘鈴村の攻略手順一覧

脱出難易度から探す

脱出カテゴリ

デベロッパー・作者

シリーズ

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

wikiメニューアイコンメニュー
脱出ゲーム攻略攻略ホーム