質問内容匿名クッキー
アリーナで負けずらくなる方法。
明らかにこっちの方が凸も宝物のビスケットも上なのに、宝物のレベルが3の人に負けました。ビスケットをダメ減とかにしてるかな?って思いましたがそれにしても明らかにこっちが負ける要素が思い当たらないんですがこんな感じで負けた人っていますか?
回答一覧
-
1.匿名クッキー
ありそうなのが、
・編成はどうでしょうか?自分がいくら強い飴パフェだったとしても、現状ではミスティックフラワーとは大きな差があります。最近はスターダストなども再登場しています。モノクルなどで対策していないと、バフ全除去からのやられるというパターンになるので注意です。
・トッピング・ビスケットの数値は大事です。ミスティックフラワーのクールタイムが45%以上で開幕2秒発動出来る効果とかが非常に強いです。
・ビスケットにダメージ減少無視・龍君主ダークカカオなら闇属性ダメージ増加を付けている可能性もあります。この効果が一番強いのでオススメです。 -
2.
>>1
ミスティック、リリー、ダーク、雷電、フィナンシェでミスティックもリリーもダークカカオが2秒なんですが、スキル順がカカオ→リリー→ミスティック何ですが、リリーもダメ減にした方が良いと思いますか?
またダメ減だいだい何%にしたら良いのかも教えて欲しいです -
3.匿名クッキー
>>2
ダークカカオ2秒って事はビスケットにクールタイムを付けているって感じですかね?クールタイムはチョコチップの範囲内にして、ビスケットは3章やビーストレイドで入手出来るビスケットで闇属性ダメージ増加やダメージ減少無視を付けた方が良いと思います。
アタッカーに関しても、セイント2秒ってのがありましたが、今はダメージ減少無視を付けた方が良さそうな感じですね。セイントリリーに関しては2枠ダメージ減少無視(2枠クールタイム)~4枠ダメージ減少無視を付けると良いかもしれません。
自分は
ダークカカオ:ビーストビスケット使用、闇属性ダメ増加20%、ダメージ減少無視23%
フロスト:ダメージ減少無視41%(4枠)
位は付けてます。
後は、スターダストを入れるのもありかと思います。雷電と交換してますね。
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む