読者の新着レビュー一覧

ツムツムキャラのぬいぐるみが欲しくなる
KEI
私が好きなスマホゲームは「ツムツム」です。
ミッキーマウスやダンボなどのディズニーの定番のキャラクターたちが
ぬいぐるみのキャラクターになって(ここがポイントです)、画面いっぱいに
積まれています。その積まれているぬいぐるみたちを3つ以上つなげて
消していくというのがこのゲームの基本ルールです。
とにかくぬいぐるみになったキャラクターたちが、かわいいです。
オープニングはそのキャラクターたちのムービーなのですが、これも
ディズニー好きな方は必見です。
ゲームの進め方としては、まず「マイツム」を選びます。
例えばミッキーマウスをマイツムにすると、画面上のミッキーをある一定以上の
数を消すと、「マイツムボタン」が点灯し、押せるようになります。
マイツムボタンを押すと、キャラクターによって違うのですが
例えばミッキーマウスだと、画面の中央が爆発し、たくさんのツムを消すことが
できます。このマイツムは、ツムを10000個以上と30000個以上
消すと、新しくもらえます。30000個消してもらえるマイツムのほうが
レアで破壊力も強いことが多いです。「トイストーリー」のバズやウッディなどの
ピクサーのツムもありますし、不思議の国のアリスのキャラクターなどもあります。
今後も新しいツムが追加されると思います。
最高得点を出すのも楽しいですが、どちらかというと、いろいろなツムを使って
そのアクションを見るのが楽しいゲームです。
しばらくこのゲームをしたら、このマイツムのぬいぐるみが欲しくなること
間違いなしのゲームです。
2014/06/25

面白い!けど、あと4匹みつからない…
くくる
いわゆる、のんびり遊べる育成ゲームです。
ま、暇つぶしになればいいかなと思い、さほど期待もせずにダウンロードしましたが、意外に面白かった。
あり、です。いや、ダジャレじゃなく、このゲームあり、ということです 笑
最初、すぐに飽きてしまいそうだなと思ったのですが、
意外にやりこみ度があるうえに、
出てくるありの動きもそれぞれ違っていて、見ていて飽きません。
ちょっとした癒しになります。
アリビア(トリビア)も実際に使えるかどうかはさておき、知らないものが多くて面白かった!
ちょっと笑えるやつもあります。
アリビアやありの個性出しにこだわりが感じられるゲームです。
しかし、、今ちょこちょこプレイしていますが、あと4匹、ありが見つかりません。
あとちょっとなのになぁー、、、。
空き時間にコンプ目指してがんばります。
でてくるのが蟻なので、無視に興味があるお年頃の子どもさんにもいいかもしれませんね。
もちろん、大人もけっこうハマれます。
無料でけっこう楽しめているので☆5つ!
2014/06/25

面白すぎてねれないよ~(>.<)y-~
ラーメン
いろんなゲームやってきたけどここまでおもしろいのは初めてです!いゃ…マジで!!
なんといっても究極の楽しみはたまにできるRカード限定のガチャガチャ…!
スーパーレアがでるか,普通のレアがでるかが後の勝負の別れ道!
最近やっとSレア引いちゃいました……!
嬉しすぎて泣きそう(;´д`)
招待コードです!もしよろしければ使ってください
レアガチャができたり特典があります。
友達に紹介したらみんなハマってくれました!
できれば登録された方待ってますので友達申請宜しくお願いします!
招待コードB2QVSDGD
課金するなら気をつけてね。
ちなみに自分はハマりすぎて月に2万円くらい使っちゃいました!テヘヘ…バカでしょ笑
もし開始してSレアでたら跳び跳ねて喜んでいいと思います。もしはじめられるならゲームの世界でお待ちしています!まってますね(*^^*)
2014/06/24

無課金でも楽しめる!乙女ゲーム
alice
いわゆる乙女ゲーム。
一般庶民がプリンセスになれるという世界で、偶然プリンセスに選ばれるところからはじまる。
はじめに攻略キャラを選ぶことができます。
とにかく絵がきれい!
そして、みんなイケメンです♪
展開もキュンキュンするものばかりで、推しメンならぬ推しキャラが見つかるはず。
毎日5話分のストーリーチケットがもらえたり、ログインするだけでゲーム内通貨やアイテムがもらえたりするので、無課金でも十分楽しめます!
イベントもかなり頻繁にやっていて、本編とは別キャラでも楽しめるので、飽きにくいです♪
さらに、アバターも豊富!
課金しないと買えないものもありますが、無課金でも十分可愛いものが買えます♪
ストーリーは自分で選ぶ選択肢によって、展開がかわってきます。(1キャラにつき2ルート)
ただ、どちらもハズレではないので、2つとも楽しんじゃう人も多いみたいですよ♪
ユーザー同士の交流もちろんあります!
メッセージが送れるので、情報交換の場としても活用されてます。
イベントで助け合ったりもできるので、仲間は増やしておいたほうが吉かも(笑)
掲示板もあったりするので、まだお仲間になっていない人がそれを見て仲間申請してくることも。
とにかく、無課金でも長く楽しめるという点ではかなりオススメなゲームです♪
2014/06/24

新しいキャラが楽しみで毎日ログインしています
mai
ディズニーやピクサーのあのかわいいキャラクターがまるまるとしたぬいぐるみになり、毎日ログインするだけで本当に癒されます!仕事の休憩時間や家事の合間の短い時間に楽しめます。最近は招待した友達が毎日コツコツ遊んでレベルアップしているので、こちらも記録を抜かれまいと熱くなってしまいます!キャラクター毎にツムツムを消す時のアクションが違うので、自分に相性がピッタリのキャラクターを見つけてじっくり育てるのもよし、コインを貯めて違うキャラクターを狙うもよしです。なによりもワクワクするのは、毎日遊びながら貯めたコインでBOXを開ける時!10000コインのBOX以外に30000コインのBOXがあり、私は頑張ってコインを貯めて、なかなか出にくいレアキャラクターを狙う派です!ランダムなので前と同じキャラクターがでる時もありますが、そんな時は前のキャラクターがパワーアップするのも嬉しいポイント!週間ランキングで3位以内に入ると嬉しいコインの獲得もあります!アプリ内の効果音やミュージックもアプリの雰囲気にあっていてとても可愛いので、是非自宅では音ありでのプレイをおすすめします!定期的に新しいキャラクターが追加されているので毎日要チェックのアプリです!
2014/06/24

キモカワイイ!? 愛しの彼女がゾンビに!
ワイワイ
このゲームはゾンビ育成ゲームです。自分の彼女がとある事件に巻き込まれ、ゾンビの姿になってしまいます。そのゾンビを元に戻すためにいろいろとするといった内容です。しかしながら、できることはあまり多くなく、えさを手に入れてきて、それを与える。または会話をする。ただそれだけです。それだけですが、なかなかおもしろいんです。
まず、えさは脳みそです。もう一度言います、脳みそなんです。別のゾンビを狩って脳みそを集め、それを自分のゾンビにあげます。ゾンビはえさを食べることで成長し、姿を変えていきます。姿を変えるごとにゾンビのセリフも変化していきます。一度見た姿は図鑑で何度も見れるのもコレクションしているようでゲームのやる気が出ますね。ゾンビと言っても絵はなかなかかわいくできているので、意外に愛着がわきますよ。
このゲームは何か事件が起こった、彼女が巻き込まれた、彼女以外の人もたくさん巻き込まれたといった情報が少しずつわかるようになっています。しかし、肝心なことはなかなかわかりません。何か情報が出てこないかと気になって、どんどんゲームを進めてしまいます。
簡単操作で何週もすることができるので、暇つぶしにはちょうどいいかもしれませんね。
2014/06/24

大人気アニメの音楽ゲームがやり放題!!!
悠斗
今大人気のアニメ、ラブライブの楽曲が盛りだくさんの音楽ゲーム!!
初心者でもやりやすい指でタッチする形式。部員はメイン以外のキャラクターもたくさんいてどの女の子も可愛い!!
ゲームをしていき、絆をMAXにするとその部員とのストーリーが読めちゃうラブライブ好きには最高のゲーム!!!
曲はイージーからハードまで、一番上はエキスパート。
日替わりで遊べる楽曲もあって飽きることはない。
イベントも頻繁におこなわれていて、報酬はメインキャラの一人がSRでGETできる!!
いわゆるガチャといわれる部員勧誘では、ノーマルの勧誘とレアなどが手に入る特別勧誘がある。
特別勧誘をするにはラブカストーンが必要となってくるが、無課金でもどんどんたまる!!
実際一度も課金はしていませんが、SRの部員はたくさん出てくる。
もちろん特別勧誘はレア以上なので十分満足できる。
部員の組み合わせによってスコアがかわってくるので自分好みにカスタマイズできる。
そしてRankをあげていくとメインストーリーが更新されてフルボイスで楽しむことができる。
ラブライブを知らない人でも楽しめるゲームとなっているので大変お勧め。
もちろんラブライブファンにとってはこの上ないゲームである。
それが無料アプリであるなんてダウンロードしないのは損をしている。
さぁ、あなたも一緒にラブライバー!!!
2014/06/24

ミニキャラがかわいくて女性にもオススメ!
カーティス
暇つぶしに何か面白い無料ゲームがないかなと思って探していたら、このゲームを見つけました。
テイルズファンなので、早速ダウンロードしてやってみましたが、これまでのカード系のソーシャルゲームと違って、9体のキャラの色を合わせてリンクさせる事で敵を攻撃するという新しいシステムに感激してしまいました!
リンクは先にさせた方が倍率が低く、後からさせた方が倍率が高くなるので、出来るだけ攻撃力の高いキャラを後にリンクさせるように考えながらプレイしなければならず、結構頭を使います。
系列としてはパズル系なのですが、時間制限はないので、他のパズルゲームのように焦って操作する必要がなく、ゆっくり考えながら一番ベストな組み合わせを選べるので、ゲームが苦手な女性でも楽しんでプレイする事が出来ると思います。
英雄石と呼ばれる石を5個につき1度レアガチャを引けるのですが、課金だけでなく、いろんなイベントやキャンペーンで比較的よく手に入るので、キャラも集めやすいです。
イベントでは毎回キャラクターの新しいエピソードが見られるので、テイルズファンならかなり楽しめるのですが、最近マンネリ化してきたような気がするので、新しいイベントをもっと企画して欲しいなとは思います!
2014/06/24

ユーザーが待ちに待ったPso2es!!!
izayoi
Android・iPhoneともに配信されどんどんプレイ者が増えていってます。
PCやPSVITAでも人気を博しており、2つとはちょっと違ったプレイスタイルですが楽しませてもらってます。
運営もプレイ者がより快適に楽しくできるよう日々頑張ってくれており、中々飽きさせないです。
そして、PCなどとも連動しPCでちょっと時間が開いてる時にしたかったことがPso2esではできてるようになっており、
より楽しくプレイかつ効率よくレベル上げなどができるようになっています。
初心者にもプレイしやすい設計になっているので一度はやってみてもいいかもしれませんね!
このジャンルのアプリを他にもいろいろ試してみましたが、やはりPso2esのほうが断然やりやすく面白かったです。
PCでも、やっているからかもしれませんが。
今のところプレイ者にも評判のようでこれからもっと伸びていく期待作でしょう。
PSO2ESから初めてはまったなら、PCかPSVITAでプレイしてみてもいいかもしれませんね?
きっと、いや絶対楽しめると思いますよ?
私がプレイしだしたのは配信直後ですが、操作もわかりやすく簡単プレイでちょくちょく遊ばせてもらってます。
2014/06/24

無課金でも十分に楽しめるゲーム!
オズ
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 炎のカスカベランナー!!は無課金でも毎日ログインボーナスがもらえて課金ガチャに使うアイテムなどもらえるので無課金でも楽しくプレイできるゲームです!ゲーム内で他の人と競争できるようになっていてランキング報酬などもあります。基本的に実力でポイントを稼いでいくゲームなので課金要素はそれほど高くないのがクレヨンしんちゃんカスカベランナーの良いところだと思っています。ポイントをあげるコツは「おとも」です!出来ればガチャを回さずにおとものレベルを上げていけばポイントもどんどん上がりやすくなっていくと思います。私の最高記録は、432,159なのですが最初は7000くらいで難しいなぁと思っていたのですがおともをあげていくと300000くらいは平均で出るようになりました。あとはランキングボーナスや毎日もらえるアイテムなどを活用して行けば更なるポイントUPも狙えます!!ガチャを回すアイテムはためておくのもいいしどんどん回しちゃっても良いと思います!キャラクターレベルというのもありおなじキャラクターをガチャで当てるとそのキャラクターのレベルが上がりスキルのレベルUPもされてどんどん高スコアが出せるようになります!楽しいゲームなのでみなさん始めてみてください!!
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 炎のカスカベランナー!!のレビューを見る
2014/06/24

このゲームは危険です!ドツボに嵌ります!
ルナルナ
禁断症状のように嵌っていくゲーム。休憩時間ができると、気付けばアプリを起動してしまっている自分がいる。飴玉が破裂した時の爽快感や、多くの飴玉を消せた時の渋い男の人の声で「ティスティ」「キャンディークラッシュ」と囁かれた時の達成感は、他のゲームにはあまり見られないだろう。
知り合いに勧めると、性格も趣味嗜好も全く違うのに、必ずといっていいほど皆嵌っていっている。
協力な魔力でも宿っているのか?と思うようなゲームだ。
正直、こういうゲームのような人間になりたいと思う情けない自分がいる。
だが、嵌る人が多い一方で、数が月たつと人間のレベルの違いなのか、戦闘力の違いなのか、ゲームの中で「挫折」を味わうと、もうこのゲームを起動しなくなっていってしまう。ゲームだからクリアーしていくごとに、難しくなっていくのは当たり前なのだが、RPGなどのゲームと比べプレイヤーのレベルは上昇すらしていないのだから当然なのだが、このゲームから爽快感というものが消えてしまったらストレスでしかなくなってしまい、皆、他のゲームへ爽快感や達成感を求め旅立ってしまう。
パズル系ゲームでは、仕方のない事だが、この部分さえクリアーしていけば、ずっと遊べるゲームだと思う。
2014/06/24

デッドマンクルスに感染しました。
ゾンビーム
今まで色々なスマホでゲームアプリを体験してきました。よく利用するのは仕事の休憩時間やクライアントとの待ち合わせまでのちょっとした空き時間によく利用します。
ほとんどを無料でプレイしてきましたが、飽きずにやっているのが一つだけあります。ほとんどの物はすぐ飽きてアンインストールしました。
私がはまっているのはデッドマンズクルスというスクエアエニックスから提供されているものです。
ゲームの内容はかなり簡単に説明しますが、カードバトルとシューティングが一緒のなった様なゲームでシューティングで手に入れたゾンビのカードを対戦させるというものです。ハントというシューティングではレアカードを目指してプレイします。もちろん課金したほうが早く強いカードを手に入れられる確率は上がりますが無料でも全く問題なく遊べます。
なぜ飽きないかというとそろそろ飽きたかなというときに新しいステージやクエストが追加されます。それをクリアしたくてまた頑張ってしまいます。走行しているうちに新しいカードが手に入ったりと全く飽きさせてくれません。帰宅後は子供と一緒に遊んでいます。親子関係も良好です。
ゲーム内容はこういった感じですが、このゲームの世界観が好きだという事もあり気に入っています。まだまだやり続けます。
2014/06/24

歌が耳から離れない!!
りりぃ
今、小学校低学年で流行っている『妖怪ウォッチ』。
無料アプリを探したらあったので早速ダウンロードしました。
子供の為に取ったアプリですが、大人の私がこんなにハマるとは・・・。
自分にもホントにびっくりですが、とにかく、あの軽快な音楽とパズルは面白い。
最初は、パズルゲームしか出来ません。
ゲームはぷよぷよと同じ、同じ色のジバニャン(妖怪ウォッチのキャラクターです)を縦か横に3つ以上そろえて消すだけ。
制限時間があるのですが、それが妖怪ウォッチのテーマ曲で、それが耳に残るんです。
嫌な感じじゃなく、何回も聞きたい感じで、知らず知らずに口ずさむ感じです。
連鎖をさせないと体力がどんどん減って、曲の途中で『失敗・・・』と出て終わり。
そうならないために、どんどん連鎖をして体力ポイントを上げます。
妖怪ウォッチの曲は4番まであり、連鎖をしない限り失敗してしまします。
キャラクターはジバニャンが最初で、クリアするごとに、あと4体出てきます。
ジバニャンはレベル1なのですぐクリア!!
次はトゲニャン。
プラス、ようかい体操第一の歌と振り付けを覚えられるモードが開放され、歌と踊りの動画を見られるようになります。
これには子供も大喜び。
パズルゲームは難しいので、歌をずっと聞いています。
逆に私はゲームに夢中。ホントに耳から離れない歌。面白い!!
2014/06/24

星形の島でにゃんこに癒されるくらし。
にゃお
最近流行の作業ゲームです。土地を開拓する、作物を育てて売る、新しい設備を建てる、料理を作って売る・・・と、ゲームの本筋自体は他に類似のゲームも多々あります。ですが、「ほしの島のにゃんこ」は、とにかく登場するにゃんこがかわいい!という点に尽きます。
作業するにゃんこは白一色、何匹集めても同じ見た目ですが、作業をするにゃんこの動き、作業が無くて暇をもてあましてるにゃんこを見ていると、あまりのかわいさに癒されます。2分程度の作物なら、にゃんこを眺めている間にどんどんできあがってしまいます。ちょっとしたしぐさがかわいくて、ついタップして転ばせたり怒らせたりしてしまいます。
最近になってようやく他のユーザーの島を見ることができるようになったのですが、逆に見られていると意識するようになって島の飾りにも力がはいるようになりました。当然限定アイテムやかわいい置物などは課金アイテムになりますが、無課金で入手できるアイテムだけでも十分に飾っていくことができます。よっぽどせっかちな人や、飾りをたくさん使わないと気がすまない人でなければ、課金する必要性を感じません。
バージョンアップも含めて新しい要素が追加されていくペースもそれなりに速く、まったりプレイな自分にとってはちょうど良いスピード感です。要素の追加でややゲーム自体が起動直後に動作が重くなってきましたが、それでも今日もにゃんこに癒されています。
2014/06/24

Clash of CLansでトイレの中が楽しくなります
ヨシダ
これまでスマホゲームなどというものについてはあまり興味を抱いていなかったのですが、最近になってきちんとしたゲームをちょっとくらいはやってみようと思い、少しだけゲームをプレイしてみることにしました。
そうしてスマホゲームをダウンロードしたのですが、これが大当たりでした。Clash of CLansというこのゲームは、基本的には攻撃と守りとをやるというものなのですが、パズル的なところがあり、そのおかげでかなり楽しくプレイできるのです。
守りをどうするのかということに知恵を絞ったり、攻めるならばどう攻めるのかということを徹底的に考え、実行することができるので、ゲームをプレイするのが楽しくなります。
しかも色々と反射神経を要求されるようなゲームが多い中、そうした反射神経を一切要求されることなく、自分のペースでプレイできるのはとても貴重な要素であると感じました。
ゆったりとプレイできるため、例えば忙しいときには一切手を触れず、空いた時間にちょくちょくプレイするだけでOKなので、その手軽さも魅力です。
ユニットも豊富で、定期的なメンテナンスでバージョンアップが進みアイテムなどが増えているので、やっていて新鮮みを感じることが可能です。
長くやって飽き始めたころにこうしたバージョンアップがありますから、なんだかんだで長期間続けることができています。
2014/06/24

ウィンドランナーのエアリー感がたまらない!
ポヌヌ
LINEアプリゲームが好きで色々プレイしてきましたが、このウィンドランナーは、
めっちゃ面白い!とても奥深いんですよね。
背景がシックで目が疲れにくいという点でもGOOD。
長時間プレイしていても、疲労感を感じさせないゲームはこれが初めて。
流れるようにランナーが走っていくのですが、片手だけでプレイできるので操作が楽なんですよね。
ランナーのキャラがバラエティで選ぶのが楽しいですし、ペットもとても豊富。
スコアが全然だめでも、努力賞のようなコインが毎回貰えるので少しずつでも
貯まっていくのが嬉しい。
まだ始めたばかりなので、ランナーは強力ではないですが、LINE友達のスコアを
抜くと、ボーナスが貰えたりするのでやる気がでます。
競う相手がいないとアプリゲームはなかなか続かないですが、このゲームは順位がばっちりでるので、毎回思わず本気になっちゃいます。
まだ交換したことがないのですが、風のシューズをLINE友達と交換することが
できるようなので、これから是非してみたいですね。
操作がとてもシンプルなので、誰でもプレイしやすいゲームだと思います。
ランナーゲームは、両手の操作が多いのですが、片手ですいすいできるので
外で移動の途中でもラクラクプレイできちゃいます。
2014/06/24

基本無料でここまで出来るアプリはありません。
ウータン
ゲームセンターでプレイしていメタルスラッグが1ラインのタワーディフェンスが遊べるようになりました。その他にも同じ系統のゲームは出ているのですが、大きく違うのはドット絵です。とても綺麗なドット絵でゲーム中とにかく動きまくります。背景ステージも細かく書かれていますし、キャラクターたちもイメージ通りの動きをしてくれるので、じっくり見ることもできるのでファンであればやらなければ本当に損です。また今までのシリーズに登場したステージやキャラクターはもちろん登場し、さらには音楽までも聞けるという基本無料のゲームでここまでのものは国内ではないと思います。シナリオでは程よい難易度で遊ぶことができるので飽きもなかなか来ることはありません。緊急ミッションはあるのですが、曜日限定ミッションといったものがなく、やりこみ度はそこまで高くありません。また対戦も出来るのですが、強キャラを使えば勝ててしまう現状なので、様々なキャタクターで戦うといったことはなかなか出来ません。時たま対戦をしていると、そういった個性的なデッキをしている人と当たるので、そういう時はお互いに強力なキャラは出さずに戦うということがあり、とても気持ちよく対戦ができ、勝ち負け関係なく何度も再戦ということもありました。想いのキャラクターで戦略次第で勝てるように、強力なキャラクターなどにはコストを設定するなどして、一度に出せる量をコントールしてくれると幅が広がると思います。相手に一言コメントやフレンド登録などのコミュニティ機能もつくともっと楽しめると思います。
2014/06/24

夜見る夢の中でもゲームでも脱出するために必死な私。
hanachan
この無料アプリゲームを知ったのは、先月下旬でした。
怖いゲームは、スマホでなくても敬遠しがちな方でしたが、どうしても気になり恐る恐る始めました。
また、こういう類のゲームはダウンロードしたことがなかったので、どういう感じでゲームが進行していくのか、怖い割に楽しみな部分もありました。
このゲームは、まるでホラー小説と推理小説を足して二で割ったような感じです。
サウンドノベルと言う分類だと思うのですが、怖い話なども苦手な私は、オープニングの音楽が聞こえてきただけで最初はぞっとしたものです。
そして、怖さも去ることながら、音楽とともに画面自体が暗いので、怖さも倍増し迫力満点でした。
けれでも、今は大分物語を進めてきたため、その怖さも幾分和らいで楽しんでプレイできています。
私がこのゲームをし始めて一番面白いなと感じた点は、自分が選んだ答えによってエンドストーリーが変化することです。
自分が大事な局面まで頑張って物語を進めてきたとしても、ターニングポイントと言う分岐点で違う答えを選んでしまった場合は、主人公が死んでしまうバッドエンドになることもあります。
こういう流れがあるとは知らなかったため、正直慣れない間は難しく考え過ぎたため、中々次の章にうまく物語を進めることができませんでした。
ですので、こういうゲームを初めてプレイする方にはもう少しヒントを出しながら物語を進められることができたらもっと楽しめるだろうと思います。
主人公たちも最初は男か女しか選べないのですが、物語をクリアすることで新しくプレイできるキャラクターが増えていきます。
その点も、やりこむだけ面白みが増えるように思えました。
ですので、この類のゲームが得意な方はその点は嬉しい特典なのではないかと思いました。
私は都合上、まだ物語を1つもクリアできていません。
あまりにも怖くてし始めた当初は夢にさえ出てきた程です。
その見た夢の中でも、私は犯人に捕まりそうで走り回っていたくらいです。
怖さもやはり根底にはありますが、これからこの物語がどうやって終わりを遂げるのか、とても楽しみです。
こういった類の他のゲームもこれから探してみたいです。
そのためにも、頭をフル回転し、脱出できるように頑張りたいです。
2014/06/24

「ただ来い♪ただ来い♪ダブルキャンディー恋~♪」
キャンディー
LINEPOPにハマったきっかけは、LINEで繋がっている友人の誘いです。「楽しいから一緒にやろう」と言われました。「楽しいからやってみれば?」ではなく、「一緒にやろう」と言われました。ゲームは自分自身でやるのですが、友人と点数を競い合ったり、ハート(ゲームが出来る権利)をプレゼントし協力し合う感じが「一緒にやっている感」が体感できます。一緒にやっている感があるので、「自分もやらなきゃ、頑張らなきゃ」っていう気になって、LINEPOPをすごくやるようになりました。
実際、ゲームも好みでした。
1ゲームの時間が短いので、ちょっとした合間に出来るのが良いです。
カラフルパズルが可愛いです。
同じパズルを3つ縦か横に配置し連鎖を狙うゲームなのですが、時々、すごい連鎖状態になる時もあるので、自分の技術を上げたくなって練習したくなります。
アイテムがただでもらえる時があって、それを楽しみに「ただ来い♪ただ来い♪」と待つ感じも面白いです。特にダブルキャンディーというアイテムがただでもらえた時には、超真剣モードになります。100メートル走のスタートダッシュを決めるかのような気持ちでスタートを待ちます。記録を狙うから誰も話かけないで~という感じです。
そんな感じで楽しんでいます。
私の周りでLINEPOPを知らない人はいないくらい流行っています。
2014/06/24

まだ、見ぬツム達出てくる日を夢みてます。
りんちゃん
今日、私のレビューが載っていて、ビックリ❗️もしや、またハート送信1000コイン、ミッションクリアで10000コインとかして欲しいって前回書いたから、今日からアイテム割引セールが始まったんですかー❓だったら、すっごいじやないですかー?ちゃんと読んでくれてるんですね…(^。^)あとツム友とよく話題に出るのはツムたちがお互いレンタルできるといいのにねー。笑
まー、これはビンゴが始まったからなんですけど…。あと、パズとペリー、ゼロが出ないと、2枚目ビンゴ、クリアできなーい❗️
今日も買ったのに2回目のミスバニーだった。
いつになったら、ビンゴクリアできることやら…❓早く、私に欲しいツム達出してー
2014/06/23

カンタン操作で本格酪農!
りっこ
「ポケット酪農 大蝦夷農業高校銀匙購買部」とは,2013年にアニメ化もした人気漫画「銀の匙~silver spoon~」の公式ゲームアプリです.「八軒」など,マンガのキャラクターと一緒に酪農を楽しめるシュミレーションゲームです.
操作は簡単で,時間が経つと成長する家畜たちをタップして収穫します.出荷すれば肉に加工されて戻ってきます.少し切ないですが,これも酪農の定めです.家畜はペットではないのです.悲しいお別れも毎日のことです.肉は出荷すればお金になります.また,野菜などと物々交換することもできます.
食材を集めれば,色々な料理が作れるようになります.たとえば,豚肉とトマトソースと小麦でミートスパゲティの完成です.作れる料理は,お金をためて施設を増やせばどんどん増えていきます.増やすことのできる施設には,例えばピザ釜等があります.
牛から取れる牛乳を加工してチーズ,物々交換で野菜を手に入れて,出荷してゲットしたお金でピザ釜をつくることでようやくピザが作れます.以外と長い道のりなのですが,「図鑑を埋めるのが好きなタイプ」の方はなかなか燃えると思いますよ.
原作を知らない方でも十分に楽しめます.無料でがっつり遊べるのでお勧めです.
2014/06/23

無限の打球を生み出せるゲームです
ひったー
ヒットテニス3は、あまりにやりすぎるので気をつけなくてはいけないゲームです。ちょっと時間があれば、自分でも知らないうちにヒットテニス3を起動して遊んでいることがしょっちゅうです。
こういうゲームこそスマホゲームの醍醐味だと思います。余計なものが一切無いシンプルながらもほどよく装飾されたグラフィック。登場人物もかなり絞り込まれていてシンプルで良いです。キャラクターのタッチや大きさもちょうど。
そしてなにより、タッチパネルを最大限活かした操作です。最初は単に打ち返せばいいのだろうと思ってしばらくやっていたのですが、あるレベルから勝てなくなってしまい、相手の打球があんなに速くて鋭いのは何故だろうと試行錯誤してみて驚きました。打ち返し方は無限なのではないでしょうか。ちょっとしたニュアンスやタイミングをずらしただけで、実に様々な返球が出来るんです。来たボールにたいしてどのくらい横からそして上か下から角度から、どのくらいの早さでフリックするかによって、全く違った打球を生み出せることに完全にハマってしまいました。
余計なストーリーや難しい操作性ではないからこそ、純粋にシンプルにテニスを楽しめるゲームです。私がやったことがあるテニスゲームではベストゲームです。
2014/06/23

昔のパソコンの競馬ゲームのような楽しみがあります。
クロード
イメージ的にはパソコンゲーム時代のウイニングポストのような感じですので、パソコンゲームでウイニングポストを遊んだことがある人はイメージし易いとは思いますが、簡単に説明しますと馬を育てて調教を行い、より大きなレースに出走して勝っていくゲームです。
違うのは幼駒を育成する設備や繁殖設備・調教設備などがすでに備わっているというところでしょうか。
後は獲得金額が基準となる金額を越えると繁殖設備を大きくして繁殖馬を増やすことができますし、イベント時にはレース出走後にエージェントが訪れて1歳馬を売りつけてきます。
馬の能力はC~A・SやSSまであるのですが、そこで勧められる馬は買わないとその能力は分かりません。
しかし、たまにSやS+という馬を勧めてくることもあるので、エージェントの言葉を比較しながら買うかどうかを判断すると本当に良い馬を買うことができます。
競馬場は実際の競馬場をイメージしたかたちでグラフィックも良く、見ているだけでも楽しめます。
レースは馬の走る位置を騎手に指示して、レースの運び方を選ぶことができます。
このようにオーソドックスな競馬のゲームですが、例えば逃げ馬が好きな人は逃げ馬血統など作ることも可能ですので、自分の好きな馬の血を繋いで広げていけることができるのは魅力的だと思います。
2014/06/23

おすすめアプリ
芹菜
スマホのアプリとは思えないクオリティです。
対戦では兵の相性や戦術の駆け引きが重要です。
移動性の高い馬で相手の陣に突撃する戦法は強いのですが、
陣を角に配置してがっちりと周りを固められると相性が悪く、
陣を角に配置してがっちりと固める戦法は相手の奥義一撃で全滅するなど
格上の相手でも戦略次第では勝てたり、格下の相手にも不覚をとることがあり
シンプルなゲームながらも奥が深く、飽きずに楽しめます。
操作は簡単なのでゲームが下手な人でも楽しめます。
ただ強い武将が必要なので課金またはリセマラを頑張りましょう。
文字数が足りませんどうしよう、困った困った
今日の晩御飯は何にしようかな...
そうだ揚げなすにしよう、キュウリ余ってたから和え物も作ろう
いや豆腐も余ってたから麻婆豆腐になすびも入れて麻婆豆腐あんど麻婆ナスにしよう
そろそろご飯のしたくしお
招待コードを使うと龍玉25個貰えます。
私は呂布を引きました使って下さい。
D3WZRL5C
2014/06/21

いつの間にか、重課金ガチャゲームに
クロネコ
今まで10万ほど課金したが、3月くらいまでは結構満足して遊んでいた。
ここ1,2ヶ月のゲームバランスとガチャの渋りがヒドい。
特定のスキルがないと先に進めないようになっていて、そのためにガチャをせざるをえなくなり、当初はキャラのイラストなどで好みでガチャを引いて楽しんでいたが、今は完全に特定のスキルのためにガチャをする状態。
通常イベントのキャラの性能が著しく低く、期間限定イベントのキャラは強いのだが、ここをクリアするのは通常イベントのキャラではクリア出来ない。
期間限定なのでここでガチャを引かせるといういやらしさ。
ちょっとググると出て来るが、返金運動や社長自らインタビューで課金額を上げていくように示唆している。
今、このゲームの月課金の平均8千円らしいのだが、無課金やアクティブな人間で考えると、数万とみていいだろう。
それでは、足りないというのだ。
ここ数ヶ月のバランスはまさに社長の言葉通りで、ガチャに誘導するためのイベントばかり。
無課金でも遊べるが、壁がきたときに課金したらアウト。
無課金で、クエストもクリアせず適当に遊ぶなら遊べるゲームバランスです。
中途半端な課金は痛い目見るだけの一昔前のソーシャルゲームと思っていいでしょう。
ちなみに、この会社の社長は元グリー社員とのこと。
お金儲けの才能はあると思うので、この会社のゲームやるときはお金の事は注意したほうがいいでしょう。
最近のソーシャルゲームにありがちな招待コードなどを使ってゲームの批判を抑えた宣伝をさせているので、綺麗な謳い文句が並んでいるが、このての招待コード付ゲームは途中から重課金になる可能性があるので、自分でちゃんと理解して遊ぶようにしましょう。
2014/06/21