読者の新着レビュー一覧

完結できないひどいゲーム
スクピン
始める時、女性キャラと男性キャラを選べたので女性キャラを選択。
イベントでクリスタルや経験値がもらえる時期だったので、キツイながらも無課金で第17章まで進みました。
ところが、残り数章というところまで来て、再度男性キャラで第1章からやり直せという指示が!
他の選択肢はなく、やらなければエンディングに進めないようです。
すでに分かっているストーリーを別キャラでもう一度?
苦労した経験値稼ぎもまたイチから…
すでにクリスタルは使い果たしています。
もう疲れました。謎も犯人も分かっていませんが、もうイイです。
やる気がしません!!!!
そして、この口コミ、文字数が400文字に達していないとかで投稿することができません。
意味分からないです。どうしてもこのゲームのひどさを伝えたいので、文字数稼ぎで追記しています。他の人は短くても投稿できているのに、なんでなんでしょうか?本当に意味分からないです。
2014/10/01

線で絆を繋いで、千人の想いを繋ぐファンタジーパズル千メモ
ぺんた
このゲームは9人パーティを組んで
その中で線を繋ぎ攻撃していきながら敵を倒すゲームです。
ここ最近のゲームでは無い要素が沢山盛り込まれていたゲームだと私は感じました。
何よりもゲームのストーリ、キャラクター作りの細やかさがとても良いものでした
立ち絵のみのアプリゲームが多いなかで、このゲームはミニキャラが存在して動いているので
それだけでも、ゲーム性というのが高くなっています。
内容自体も、同じ色の物で無いと線が繋げず技が出せない、どれだけ寄り多く線を繋いげるかなど
考える要素もかなりあります、ボス戦の時はそれこそ2時間使うなどして倒した経験もあります。
そして、なんといっても大事なBGMがとても良いです、BGMあってこそのゲームだと思っている私としては
この音楽が良作なだけでゲームをするモチベがあがります。
無課金で出るキャラクターも全て一つ一つミニキャラあり、立ち絵あり、ボイスありなので
キャラを一人一人がとてもたっており印象深いものになります。
イベント自体も多々おこなっており初心者から上級者まで幅広く楽しめるゲームになっている為
始めて少し慣れてきたなら、イベントなどに参加することでより飽きる事がなかったです。
2014/09/30

スマホをフルに使って脳トレ
にゃんきち
このゲームはある意味、スマホをフルに使って様々な仕掛けから手がかりを得てクリアしていくゲームです。
最初はとても簡単な気がしますが徐々に難易度が増し、大人だからこそ難しいかもしれません。
詳しいチュートリアルなどなく、実際やってみて、ゲームの進め方を理解していくという感じです。
スマホの画面だけを使うのではなくスマホ自体を振ったり斜めに傾けたりと柔軟な発想も必要です。
難しいチュートリアルもなく、柔軟な発想も必要なので、小さな子供から大人まで楽しめるゲームだと思います。
誰かと競うこともないため、本当に暇つぶしには最適。
でも、クリアできないとめちゃめちゃモヤモヤ感が残ります。
その分、クリア出来たときのスッキリ感は半端ないです。
不思議なことに一度クリアしたものをもう一度クリアしようとするクリアできないこともしばしば。
簡単にクリアできそうなんですが、そこがまた、このゲームのおもしろいところ。
つまり、記憶に残らないようなほんのちょっとのことが、クリアするための必要動作だったりするのです。
現在1~4までリリースされていますが、どれもハズレなし。
もちろんスマホをフル活用なのも変わりなし。
新感覚のスマホならではのゲームだと思います。
2014/09/30

クイズマニア必須、全知識をしぼり出せ!
howhow
このゲームは好き嫌いが分かれると思います。
基本的にバトルはクイズに答えて行くだけなので、クイズが好きじゃないと続かないかもしれません。
問題の難易度も幅広いのである程度の知識がないとクリアが難しくなってきます。クイズは基本的には4択問題になります。
そういう意味では小学生や中学生などには難しいく思えるかもしれません。
ただ問題数が限られてるので何度も同じ問題がでる事もあり、問題と答えを暗記していれば知識は不要になってきます。実際、答えの4拓だけを見て答えるつわものも多数いてるようです。
最初は問題も簡単でさくさく進めるのでとても楽しくプレイできました、無課金でもある程度はガチャでいいカードが手に入ったのでカード育成も楽しかったです。
ただ最近はカードのインフレ化と言われていて新しく強いカードがどんどん出てきます。
それに比例するようにクエストも難しくなり無課金ではイベント全クリアは非常に厳しいです。
今まで愛着をもって育ててきたカードが産廃扱いになっていくのは悲しいです。
ただこのゲームに限らず、提供側は課金してもらうためにはどんどん新しいカードをださないといけないのはわかるのでソシャゲーと言われるゲームにはずっと付きまとう問題だと思います。
ある時期は意地になって全クリをしてたので楽しめなかった時もありますが、今はクイズが好きで自分のレベルにあったイベントをのんびりプレイして楽しんでいます。
レイドバトルという他のプレーイヤーとの協力バトルも新設されてまた違った楽しみも増えました。
クイズ好きにはぜひ薦めたいゲームです。
2014/09/30

空腹を促進されそうな素朴ながらも美しい食べ物グラフィック
にとん
家族に勧められてプレイを始めました。
基本は放置ゲーなので、作業の合間にプレイしています。
初見では、バトル系のゲームばかり遊んできた自分には少しほのぼのしすぎかな~と思いましたが、スマホゲームでシュミレーションはやったことがなかったので、新鮮な気持ちで始めることができました。
チュートリアルがたいへん分かり易く、鬱陶しく感じないのも楽しくこのゲームを始められた理由のひとつです。
ゲームシステムも明快で、複雑なところがなく、ゲームそのものをやったことがない方でも入り込みやすいと思います。
グラフィックも美しく、登場キャラクター「にゃんこ」も愛らしくデザインされており、アイテムや小物のアニメーションに至るまでファンシーでキュートに表現されており、人を選ばず「かわいい」「癒される」といった感想を持つだろうなと思いました。グラフィックに関しては、とくに食べ物が非常においしそうに描かれています!
また、効果音も良い。種を蒔いて作物を収穫したり、食べ物を作って売ったりするのですが、収穫のときの小気味のいい効果音が快感です。
不満な点は、ゲームバランスがいまひとつ悪い部分があり、ゲームを進めていくと、慢性的に「ケチャップ」不足に陥りがちになってしまう点です。「ケチャップ」を1つ作るのに1時間かかるのですが、これはたくさん必要になるアイテムで、生産が追いつかないのです。このようなアイテムが他にも数個存在します。今後のアップデートで改善されるといいのですが。
課金要素が存在しますが、無課金でも満足にプレイできます。舞台である「島」を自分好みにデコレーションする楽しみもあるので、それを思う存分に楽しむためには課金アイテムの利用が便利といった感触です。
2014/09/30

なかなか凝ったパズルゲームだと思います。
たかす
パズルゲームの中では群を抜いていると
思います。
男の子が好きなドラゴンをふんだんに使ったゲームだと思います。
魔法石が運営からもらえたりもします、
イベントなどもしっかりしていたのでよかったですねー、
僕は一切課金してませんがかなり進めています。
強いて不満をあげるとすれば
モンスターなどの交換ができないこと位ですかね。
出来ればもっと自由に何でもって感じがよかったですが、まぁ、このクオリティーなんで文句は言えませんね。
ある一定まで進めるとほとんど勝てます。
今はモンスターの収集って感じが
しますね。
ガチャガチャも魔法石を貯めて連続して回せます。
しかし、課金してもいいと思えるほどのクオリティーかというと悩むところなんですよね。
あと不具合が多すぎます。
羽振りの良いときは魔法石をたくさんくれたのに
最近では一個とかですね、
初期からはじめてますがダウンロードのがずが多くなっていくほど
不具合の時のお詫び魔法石が少なくなってると思いました。
それ以外は素晴らしい、
特にモンスターの進化、
ドラゴン系に関してはどんどんかっこよくなっていきますし、
女の子モンスター可愛いし、セクシーだし。
キャラクターデザインしてる方は天才です、
お世話になってます。
2014/09/30

ゆる~いディズニーのキャラクターを消していくシュールなゲーム
haruma1227
ディズニーの可愛いキャラクターがゆるキャラになって登場しています。
指で3個以上同じキャラクターを繋げて消していくシンプルながらくせになるゲームです。3つ以上であれば何個繋げてもOKで7個以上繋げると巨大ツムが出現します。
ゲームシステムもシンプルで解りやすく、ジャイロトニック機能が搭載されていることにより操作性も高いです。普段ゲームをしない方でも手軽にお楽しみいただけるようなゲームですので、ちょっとした空き時間に手軽にプレイしていただけます。また消すツムの組み合わせを考えることで頭の体操になり、脳トレーニングや気分をリフレッシュしたい時などに最適です。上記のように本ゲームはキャラクターの可愛らしさ、ゲームの親しみやすさから年代を問わず幅広い層の方にお勧めできるパズルゲームです。
また、LINEに入っている友達同志でランキング形式で競い合うことも出来ますのでそこも夢中になれるポイントです。ですからゲームアプリを起動する際は必ずラインログインをしてゲームをスタートさせてください。
友達紹介をすると1人につき500コインが獲得できます。また友達招待の人数に応じて獲得できる特典が変わってくるため詳細はゲームにてご確認ください。
2014/09/30

自分のペースで甲子園を目指せる育成型ソーシャルゲーム
さっこ
自分のキャラクターを育て上げ、甲子園優勝を目指す育成シミュレーションゲームです。
スタミナ制で1日数回の試合があるなど、一般的なソーシャルゲームのテイストは抑えていますが、どこかのんびりしたゲームテンポが特徴的なゲームです。
全国に散らばる高校の中から一つの高校を選択し、そこで甲子園を目指して育成していきます。
自分以外は全て他プレイヤーなので、上位プレイヤーが集まる強豪校に飛び込んでレギュラーを目指したり、はたまた無名の高校を選び仲間を集め少しずつステップアップしていくなどシチュエーションは自分で作り上げることができます。
育成方法はなんとスゴロクというのがユニークで、練習マスに止まって4種類の能力をアップさせていきますが、各ステージによって特化した能力を上げる事も可能です。
多少は運も絡んできますが、自分の理想の選手にする事も可能です。
試合は1日4回と少し多く感じるかもしれませんが、試合は半オートで進んでいくので時間が合わなかったとしても役に立たないということもなく安心です。
もちろん時間に合わせてログインできればスキルを発動させたり、エールを送って味方のスタミナを回復させたりと試合を有利に運ぶ事ができます。
ソーシャルゲームではありますが、頻繁にログインしなくてもコツコツと進められるのが高校野球の泥臭さとマッチしていてとてもいい雰囲気。
特に忙しいゲームに疲れた人にはお勧めできます。
2014/09/30

Iphone6に対応してるの?
まゆ
Iphone6にに替えてからマンション購入ができなくなりアプリが閉じてしまいます。どうしたら遊べるようなりますか?早急に遊べるようにして頂きたい(◍╹x╹◍)コツコツと地道にやってきたのに遊べないのはつまらん!!!Iphone6に変更した人はどこからかアップデートするとこあるんですかね?とにかく今まで通り遊びるように早急な対応お願いしますm(_ _)m(◍╹x╹◍)(◍╹x╹◍)(◍╹x╹◍)(◍╹x╹◍)(◍╹x╹◍)(◍╹x╹◍)もう書くことが、ないんだよどうしたらいいの?Iphone6に変更した方遊べてますか????あそべてる方いましたら教えて下さい!!!!!!よろしくお願いしますm(_ _)m
ボクと契約してマンションを買ってよ。(ボクマン)のレビューを見る
2014/09/29

スリルたっぷりなはまっちゃうポコパン
emikkomama
ポコパンは、同じ色のパズルを3個以上つなげてなぞって消すパズルゲームで、簡単なだけについついはまっちゃいます!
1回のゲームが60秒で集中しやすいのかも。たくさん消すと画面上にいるモンスターを倒していけるので、より多く、より長くつなげたパズルを消さなくっちゃと思うとちょっと焦ってしまいますが、そこは冷静に。ゲームをすることで貯められる、ゲーム内通貨のチェリーを使って、自分の攻撃力のアップグレードやお助け動物に使えるところもはまっちゃう要因の一つ。頑張って貯めて、攻撃力をどんどんアップグレードして、友達よりも良いスコアをゲットしようと張り切っちゃいます。
ランキングを週ごとに表示されるので、新鮮な気持ちで友達とスコア競争を楽しめます。また、毎日でるデイリーミッションをこなすことでたくさんチェリーをゲット出来る、ボーナスステージも是非やっときたい!ので毎日ついついアプリを開いてます。クローバーの数だけゲームをすることが出来て、時間が経つとクローバーが5つまで回復します。クローバーは友達にも送れて、クローバーを送るとフレンドポイントも貯まって、ゲーム内でフレンドポイントを使ったら、なんと友達がゲームで手助けしてくれるんですよ?!
2014/09/29

可愛い獣達と一緒にリズムを刻もう!SHOW BY ROCK
たろみね
SHOW BY ROCK!! というアプリを最近ダウンロードしてずっとプレイしています。
私自身は元々音ゲーが大好きで色々やっているのですが、このSHOW BY ROCK!! も音ゲーの一つだということでDLしました。
簡単に内容を説明するとサンリオ会社が出した動物や妖精をモチーフにしたキャラクター達がでてくる
リズムゲームという感じです、ボタンは四つあり、それをタイミング良くタップしたり長押しや同時にタップしたりなどして
リズムを刻んでいくというゲームなのですが。
サンリオがイメージキャラを作っているだけあってとりあえずキャラが本当に可愛い女性の心を擽るアプリだと私は思います。
また初心者もやり易く、音ゲーになれている方でも難易度があがればかなり判定も厳しくなってくるのでやり込み要素も多大に含まれております。
あえていうならすぐ壁にぶち当たり易く難易度が少し厳しめかなという感じを受けました。
それ以外は特に曲の種類もキャラクターも豊富で何度でもやりこんでいける、曲自体も全て良曲ばかりで、つい私も覚えてしまった為
カラオケに入ってくれないかな、と待っている最中です。
音ゲー好きでサンリオキャラ好きの私としてはとても好印象なアプリでした。
SHOW BY ROCK!!(ショウバイロック)のレビューを見る
2014/09/29

3Dや物理演算の特性を活かした良ゲー
アンバサァ
3Dの特性上表現し易いものとし難いものがあると思います。
表現しにくいものとしては布や植物類、それに毛皮などのふわふわした沢山の糸状のものでしょうか。
一方でCGで表現し易いものとしてガラス、メタリックな金属などでしょうか。
さてこのゲームでは金属の球体を投げてガラスを叩き割っていきます。
表現上向いているのでおそらくほとんどテクスチャは使っていないのではないかと思います。(と言うかほとんど必要ないはずです)
その分シェーダーやエフェクト類に力を割り振ることが出来るのでゲームファイルのサイズは小さくそれでいて綺麗な画面が楽しめます。
そんな綺麗な画面でガラスをパリンパリン割っていくのは中々の快感です。
因みに画面オプションで画質を下げることも出来るので多少古いスマホでも快適に遊べると思います。
ステージやゲームモードに関しては無課金ですと常に最初から、ゲームモードも一種類だけとなっています。
無課金で遊べるモードはクラシック、ステージにそってまっすぐ進んでいくだけのモードでステージが固定なため無課金だけだと割と早く飽きてしまうかもしれません。
プレミアムになればボスモードや無限にプレイできるZENモードなども解禁されます。難易度を下げたトレーニングモードもあります。
そこまで高かったりいわゆるガチャのような無闇矢鱈とお金を吸い取っていくような代物ではないので遊んでみて気に入ったら購入してみるのもいいと思います。
昔のファ○○ンのゲームとかと比べたら本当に破格なので…
2014/09/29

中々良質なストラテジー、しかし新規には厳しいか?
FLY
こういう村育成ゲーム形式のものが結構好きなのでついついやってしまうのですがスマホでやるものはこれが初めてです。
感想としては今までPCなどでやって来たものに比べても良く出来ているし世界観や雰囲気も良いと思います。この手のゲームは中世風の牧歌的な農村風景とか古代の町並みとかの絵が好きなのでそこは十分満足…というかスマホの小さい画面でよくあそこまで作りこむなあと関心します。
関係ないですが日本のゲームも色々世界観面白いものがあるので何かこういう世界観を満喫出来るような村育成ゲームが増えると良いですねえ。
さてこのゲーム、ゲーム自体はよく出来ていると思うのですが些か問題がありまして…元々世界的に展開しているゲームだそうですでにやり込んでいる人は相当やり込んでいるため新規にプレイを始めると上位陣には到底叶いません。
この手のゲームは大体そうですが何をするにしても”作業時間ゲージ”があってゲージが満タンになるまで作業が進みませんし一度に指示出来る作業の数も限界があります。
なのでそれなりの重課金をしても追いつけないところには追いつけません。
なのですでに強い所の同盟に入ったり、強い同盟と同盟を組んだり(ややこしいですね)新しく強い領主になるのは厳しいと思います。
Game Of War (ゲームオブウォー)のレビューを見る
2014/09/29

家事も終わったら…クロニクルしよっと!
モモちゃんママ
昨年の春ごろだったでしょうか?はっきり覚えていないのですが、「お母さんスマホゲームやるならチェインクロニクルが面白いよ~」なんて高校生の娘に勧められてプレイし始めたのですが…これが単純な操作しかしていないのに実におもしろいんです!ストーリーが面白いというのもありますが、あまり複雑な操作が必要ないからでしょうか?ついつい家事の合間や寝つきが悪い時の暇つぶしに気が付いたらスマホをいじっている…なんてことが日常茶飯事です。
今年の2月ごろのことですが、体調を崩して1カ月ほど入院していた時の話です。体調が回復してくるにつれてだんだんと入院生活が退屈なものに感じてきていたのですが、スマホゲームのおかげで体調は回復してきたものの退屈で精神的にも辛かった時期に多少ですが現実逃避できてストレス解消になりました。入院中はホントに時間がたっぷりあったのでだいぶレベルが上がりましたよ!今は退院して自宅療養中なんですが、実は今も暇さえあればチェインクロニクルをプレイしています。アプリ内の課金もできますが基本的に無料でプレイできます。私は未だに課金したことがありませんが課金なしでもたっぷり楽しめています。もちろん今夜も寝る前にプレイしますよ~!
2014/09/29

みんなで協力してレッツポコポコ!
なっちゃん
私は最近ポコポコというパズルゲームアプリにはまっています。
もともとパズルゲームが好きだったことと、友達からの招待でやってみることにしました。
動物の絵を3つ以上そろえると消えていき、毎回ステージごとにターゲットがあり、
スコア○○点以上、指定された動物の絵を○個以上消す、などのターゲットです。
最初はもちろんチュートリアル付きで簡単ですが、だんだんと難しくなっていきます。
このアプリでは最高連続で5回のチャレンジしかできないようになっています。
クリアし続けていけば何回でも続けてできますが、クリアできないと毎回ライフゲージのようなものが
なくなっていきます。
一度なくなると、1つのライフゲージを貯めるには最低30分必要です。
しかし、時間に関係なく復活させる方法があります。
それは友達の協力です。
同じアプリを使っている友達にはおねだり機能で1つずつライフゲージをもらえる、というものです。
そしてこのアプリにはランキングもあり、友達と競いあうこともできます!
なのでこのランキングを見ることにより自分の近くにいる友達を頑張って追い抜かそう!!という気持ちも湧いてきます!
なのでついつい1度アプリを開くとライフゲージがなくなるまでやってしまいます!
それくらいおもしろいのです!
そしてこれは友達とのコミュニケーションもアプリ内で取れるいいアプリだなと思っています。
動物の絵やキャラクターもかわいいので
癒されること間違いなしです!!
2014/09/29

ストーリーとイベントは楽しめるゲーム。
まろた
このゲームはゲームに登場する女の子達との仲を深めつつ、その女の子達を敵と戦わせてストーリーを進めていくといったゲームだ。システムはソーシャルゲームにはよくある感じのもので、ガチャで手に入る武器を集めたり強化したりしながら、一定時間ごとに回復していくポイントを消費して探索を行っていく。戦闘シーンは自分で操作する部分はなく、あらかじめセットした武器で闘っているのを眺めるだけだが、キャラがよく動き、パターンもいくつかあるため飽きにくいものになっている様に思う。ストーリーはコミカルな部分もありシリアス部分もありのちょうっどいい感じになっている。登場する女の子達もそれぞれに個性があって魅力的なので面白い。ゲーム中に親密度があがると見られるイベントがあるのだがそれも思わずニヤニヤさせられてしまうものが多い。実際の季節や現実のイベントにそって配信される話も毎回クオリティが高く、量もたくさんあるのでストーリーや物語の面白さについてはこの手のゲームの中ではトップクラスのものであると思う。しかし一方で、プレイヤーがする事と言えば、画面をタップするだけので作業なのでゲーム性はあまりない。ストーリーを進めたり武器を手に入れるために単純作業をすると言った感じだ。ゲームとしての面白さは少ないが、物語を楽しみたい人にはオススメだ。
2014/09/29

音ゲーとしても、ノベルゲームとしても楽しめる。
しの
このゲームを始めたきっかけは、友人に誘われてというありがちなものでした。
ラブライブという単語自体には聞き覚えがあったのですが、よくある美少女系アニメの何かだと思っており興味を持つこともなく。
それが全く違ったんです!いざ実際にプレイしてみると、音ゲーというジャンルの中でも今までになかったゲーム性と個性的なかわいいキャラクターたちに
一瞬で虜になってしまいました。
課金して楽曲パックを買う、なんてよくある要素は一切なく、プレイするほどに楽曲がどんどん増えていくというシステム。
やればやるほど楽しみが増えるんですよ。その上フルコンボ報酬、ランク報酬も用意されており、やりこみ要素も十分。
解禁していく方式の楽曲のほか、日替わり楽曲という毎日自動的に更新されて
その日替わり楽曲がまたやりごたえ抜群なんですよ。最高難易度のEX楽曲の中でもその上をいく難易度。
手が何本あっても足りないような曲に汗を流しながらチャレンジしていると、可愛い女の子たちが応援してくれる・・・
もう彼女なんかいらない!と思いましたね(笑)
楽曲をクリアしていくと、ストーリーが開放されていくのですが、なんとこれがフルボイスという豪華さ。
セリフを一つ一つ聞きなおすことだって出来ます。
このゲーム、ラブライブファンにはたまらないですね。私のようにもともとファンでなくとも、ここまではまってしまう位なのですから。
2014/09/29

貧乏人は遊んではだめです
課金もうムリ
トータル課金15万超の者ですが、このゲームでは微課金の世界。
現在ゲーム内で順位を競うトーナメントという名のタイムアタックイベント中ですが、やればやるだけポイントを加算する仕組み。
一定のタイムをだしつつ、1つ59円のクリスタルを使い何度も同じ事を繰り替えすイベントですが、報酬に限定のレアキャラをもってくる為に重課金者の魔窟となってます。
そしてその限定レアが強い為に、益々重課金者しか居ないゲームに加速がついています。
普通のゲームだと無課金者が通常のイベントで頑張ってキャラを取っていくのですが、このゲームの場合イベントが重課金者であふれている為に無課金者は結局、少量配布されるクリスタルを貯めて、レアガチャでレアを取得できて初めてゲームを進められる形になります。
他の期間限定イベントでも普通の課金でプレイしている人はクリア出来ないので、☆5つけてて無課金でイベントクリア出来ますと書いている人は、ごくごく最初のイベントのみの話をしているのでしょう。
もしくは運よく初期にレアキャラを少ないガチャで引いた人ですね。
せいぜい最初の1ヶ月くらいでしょうか。
それ以降は100%毎回レアガチャからのレアが居ないと先に進めません。
しかもその頑張って引いたレアキャラはゲーム内でインフレが加速している為に数ヶ月もしたら弱キャラになってしまいます。
一度弱キャラになったら、キャラが毎月数十体増えるゲーム内では2度と使えるキャラにはなりません。
この辺りもこのゲームの特徴です。
私も頑張って課金してきましたが、ゲームの仕組みとしてこの先もガチャ依存の高いゲームなのでそろそろ限界です。
2014/09/29

課金しないと難しい。
みっきー
アップデートしたら何度やっても再起動しても開かなくなった。それなのにポップアップがうざいほどくる!!
App Storeのファームヒーローのレビューのとこにたぶんサクラがいる。。。以前のバージョンと現在のバージョンに同じこと書いてる。「木村カエラがハマる理由がわかるー」的なのとか、「楽しー」的なの書いてる。アップデートしてからそれ以外のレビュー反映されなくなってるし。。。
ちなみに何度レビュー書いても「星5つのレビューを書いてね」みたいなのが何度もでてくる。
私が星1つにしてるからか何度レビュー書いても反映されない。。?
ios8にアップデートしてからおかしくなったけど、ファームヒーローのアップデートしてからさらにスマホの動きが悪い。
とりあえずアプリが開かなくなってなにもできません。
2014/09/26

やりこみ要素あり!ジャンプしてアイテムとって消滅都市
ぺんちゃん
このゲームの凄い部分は何と言ってもやりこみ要素です。
昭和から平成を生きたファミコン世代の人なら解るかと思いますが。
とにかく、ゲームの難易度が難しい、何度も失敗して身体で覚えるというゲームです。
ゲーム内容は横スクロール形式で障害物をジャンプして避けるという
簡単な仕組みなのですが、障害物の置き方出方がとりあえず鬼畜
最初のうちは、慣れてる人ならなんなくクリアーできるのですが最終あたりになると
どうやってクリアーすれば良いのかと頭を捻る場面もあります。
またキャラクタービジュアル、ストーリも良く、ここ近年のアプリゲームの中では
特にストーリがしっかりしているなという印象がありました。
お話を読んでみるみたいで佳境あたりになると凄いハラハラしてしまいます。
キャラクターの強さも無課金のキャラクターでも進化していけば
普通に課金キャラと同じくらい強くなっていけたりします。
またキャラクターの強さ、と同じくらいゲームのセンスを要します。
ただイベントごとなどに参加する為には、全て話しをクリアーした
成長し終わったあとでないと参加が出来ないのが残念でした。
ただそこまで言ったあとのイベント参加などは凄い楽しく
横スクロールでタップしながら障害物を除けるタイプのゲームが好きな方には凄いお薦めです。
2014/09/26

アイドルと恋愛しながらレストランでご飯作りという人間二大欲
まお
主人公はレストランのマスターを受け継いで切り盛りする若い女の子です。ちらっと顔グラは出てくるし、多少の台詞はあるものの基本は無個性タイプ。王子系アイドルグループ三名と野性派?アイドルグループ三名と、指定された料理を作るクエストをこなしながら恋愛を進行させていきます。とはいえ、コンシューマーのゲームみたいに難しい作業や好感度調整のようなものは必要ありません。ただひたすら料理を作り、時々来店するアイドルにタッチすることで恋愛好感度は上がっていくので苦労というのはゲームをプレイする時間を作り出すことくらいです。六人のアイドルたちはそれぞれに個性豊かで、甘い台詞も、ロマンティックなシチュエーションも盛りだくさんです。今の運営はコーエーテクノシステムズさんですが、元はKONAMIさん。KONAMIさんといえば言わずと知れたときメモ、ときメモGS、ラブプラスを出した恋愛ゲームの老舗なのでそこは全く心配することはありません。好きなアイドルと、または六人全員と同時進行で恋愛を楽しめます。こういうアプリゲームによくある、課金しなきゃ見られないシナリオやスチルというものも無しです。時間が足りない時に回復アイテムを購入するとかレストランの内装をより自分好みにしたいという時くらいですが、どちらもずっとプレイしていれば少しずつですが課金用ジュエルは手に入るのでそれをコツコツ貯めていればあまり実際のお金を使うことも少なく楽しめると思います。
2014/09/26

最大40人がガチで戦うリアルタイムカードバトル
にっこ
戦国を舞台にしたリアルタイムカードバトルが楽しめるソーシャルゲームです。
美麗なグラフィックで描かれた様々な武将のカードが登場し自分だけのデッキを構築していきます。
織田信長、武田信玄、上杉謙信はもちろん、マイナーな武将まで数多くの武将が登場し、思わぬところで戦国武将の知識も増えていきます。
ゲームの最大の特徴といえる1日3回、最大40人で対戦する合戦は激アツのリアルタイムバトルで、敵味方の攻撃、応援、スキルが飛び交う様子はまさに圧巻。
リアルタイムバトルならではのスピード感のバトルは目で追うのが大変なほどです。
手に入れたカードのスキルを駆使して戦う合戦は単純な力比べではなく、味方と協力して戦術を駆使することで戦況を覆すことも可能です。
チームの戦術がはまってジャイアントキリングを達成したときの興奮は他のゲームでは味わえない快感です。
もちろんカードの強化、進化を使ってより強力なデッキをつくりあげていく楽しみも十分。
イベントが豊富で課金をしなくても十分にカードを手に入れる事ができる為、じっくりと自分だけのデッキを作り上げていく楽しみ方も可能です。
またトレードがないゲームなので、圧倒的な差をつけられにくく、頑張り次第では上位を目指していけるのも魅力的な点のひとつです。
人とコミニュケーションがとることが好きな方は一度合戦を味わうとやみつきになること間違いありません。
ニコニコ生放送等でも取り上げられ、合戦の様子などが紹介され好評をおさめており、これから更に盛り上がるゲームの一つです。
2014/09/26

シリーズ好きは必見のゲームです
マー
スマホ用のテイルズシリーズアプリと言うことで、シリーズファンとしてはDLせざるを得ませんでした。
それでも内容は大したことないんだろうなと思っていたら、案外面白くてはまっています。
このゲームのいいところは何と言ってもシリーズキャラが入り乱れて出てくるところです。
しかもみんなミニキャラになってちまちま動いてとても可愛いので、好きなキャラをパーティに入れて楽しむことができます。
同じ色のマーカーを繋いで攻撃し、敵を倒していくシステムで冒険していくのですが、この敵がなかなか強くて先に進めなかったり、やりごたえも十分あります。
イベントも沢山開催されており、限定の衣装を着たキャラが出たりとファンの心をくすぐるのも上手ですね。
残念なのは、キャラクターを出すためのガシャ石が全然溜まらないことと、運次第な面があること。
好きなキャラを揃えて沢山やりこみたいのに、ガシャができなくて悔しいです。
勿論課金をすれば石は買えますが…。
運次第と言うのはマーカーの色がランダムなので、全く合わなかったり、特定の色をぶつけないと鋼体が取れない敵のときにその色が来なくて何もできないなどがあります。
やりごたえば感じられていいですが、いい加減進まなすぎてだれることもあります。
いろいろ言っていますが、総合的に見てとても楽しいです。
追加キャラも続々来てますし、何よりかわいいです。
好きな子を引き当てたい一心で更にプレイしていくと思います。
2014/09/26

Bubblewitch2面白いのでお勧めです
にこ
Bubblewitch2は何色かあるカラーボールを、同じ色のボールにぶつけて消していくゲームで、新しいパズルゲームだと思います。ステージによってゲームのクリア内容も変わるので、色々なゲームを楽しむ事ができます。
パズルゲームは最初のうちは簡単でどんどん進めることができますが、難しくなるとクリアできなくなり、ゲームが進まなくなってゲームをしなくなってしまう事もありますが、これはあまり難しくないので、サクサク進んで行く爽快感が楽しいなと思います。難しくて進まないという事は無いので、難しくても何度かやってみるとクリアする事ができるので、それが楽しい所だと思いますしいいなと思う所で、良い暇つぶしが出来ています。
このゲームは課金をしなくてもライフがあるうちは何度でも遊べますし、クリアを有利に進める課金アイテムもありますが、無くてもクリアする事ができるので、課金をしないでスマホゲームを楽しみたいという人には、お勧めのゲームではないかと思います。キャラを強化して強くするというゲームではないので、自分のペースでゲームが出来るので、じっくり楽しみたい人にお勧めしたいゲームになっています。
ゲームが苦手な人にも楽しめるゲームになっているので、お勧めのゲームです。
2014/09/26

可愛いにゃんこたちが毎日癒してくれる
ぷよっち
このゲームは星の島というところに住んでるにゃんこたちが、畑を耕したりして食べ物を作り、その食べ物で料理を作ります。
そしてその食べ物や料理を売ることで生活をするというゲームになっています。
とにかくこのにゃんこたちが可愛いんです。
にゃんこをタップするとくすぐったそうに頭をふったり、たまにコケて怒ったりと、その姿にかなり癒されます。
料理が完了したりすると「にゃ~」と可愛い声で鳴いて教えてくれるのもまたいいです。
そしてゲーム自体はとても単純な作業なので、何も難しいことはありません。
ただひとつの料理を作るのに、モノによってはとても時間がかかるので、さくさくと進めたい人にはじれったいかもしれません。
特に誰と競うことなく島を地道に発展させていくゲームなので、一人でのんびりゲームをしたい人にはおすすめです。
最近では釣りもできるようになったり料理の種類が増えたりと、少しずつバージョンアップしてきています。
また大人だけでなく子供にも簡単に楽しめるゲームになっています。
ゲーム内で課金する場所もあるのですが、小さな子供が勝手に課金できないように課金する場合にはかけ算をしなければならないという設定になっていて、それもまたユニークです。
2014/09/26