読者の新着レビュー一覧

酷すぎ…もう堕ちるとこまで堕ちてる…
ニコル
このゲームは基本的にクイズに正解すれば敵に攻撃できる仕組みです。
ですが、例えクイズを100%正解できたとしてもクリアできないゲームです。楽しく遊べるのは最初だけ。特にイベントなんかは課金なくして遊ぶのは100%不可能です。
まず必要なのはSSランクのカードです。
このゲーム内で最上級のカードで、手に入れるには最終進化がSSランクのカードを育てるか、SSイベントのガチャで引き当てるかしかありません。
しかし、SSランクまでカードを育てるには相当な根気と時間、そしてゲーム内の通貨が必要になります。決してレベルの上がりやすいゲームではなく、進化素材を取るにもそこそこのデッキでなければ全く歯が立ちません。
素材を取るために強いカードが必要となり、その強いカードを作るために別の素材、またはガチャが必要になるという負のスパイラル…正直恐ろしいです。
上記から、SSを育てるのは難しいことがわかるかと思いますが、SSゲットのもうひとつの方法、ガチャはもっと酷いです。
SSがガチャから出るイベントを定期的に行っていますが、SS排出確率は都市伝説級。つまり、普通の運では出ません。
SSゲットは重課金なくして成らないということです。
しかも、黒猫の場合20万程度の課金は微課金と呼ばれます。
つまり、このゲームは金を湯水のごとく使える人、もしくは宝くじを当てられる程の天運の持ち主以外は難しいということです。
ただ、クイズを楽しみたいならいいですが、そう思っていても、ボコボコにされると正直イライラが溜まるのは誰もが同じではないでしょうか。
クイズをミスして勝てないのではなく、正解しても勝てないのですからイライラは倍以上です。
正直、私はこのゲームというか運営のやり方に好感が持てません。
今まで数々のアプリをやってきましたが、これを作っている人達は残念ながらユーザーのことを金ヅルとしてしか見ていないのかなと悲しくなりました。
2014/10/08

どんどん集金イベのみに
強制引退
引継ぎID発行していないと対応してもらえなくなります。
一回目アプリアップデート後ログインできなくなり、引継ぎID発行していなかったため
発行手続きをお願いしました。
2回目間違ってアンインストールしてしまい、引継ぎID発行してもらいました。
3回目、端末が故障してデータ削除されたためID発行お願いしたら、「2度対応したので、対応致しかねます」と返答頂き。できなくなったので引退となりました。
引継ぎID発行してなかった自分に問題があるのはわかりますが、端末の故障なんて頭に入れて使ってるわけではないので、ぜひ対応して欲しかったです。
あとは、1年以上やってますがどんどん集金イベだけになってきました。
昔は難易度の高いイベントクエストこなせば、Aランク武器なんてありましたが
半年くらい前からなくなりました
唯一あるのは、○○万人達成イベント時に簡単なクエストでAランク武器がもらえます
2014/10/07

イルナ楽しいよねo(^o^)o
佐友里
私もしてます。
ワールド2でギルマスしてます。
イルナ以外は、ほとんどしてないですが、
それだけ面白いし遣り甲斐が有りますよヽ(*>∇<)ノ
遣ったら遣った分、レベルも上がるし。
まぁ、あたち前か(^_^;)
ぜひ遣ってみて下さいませヽ(*>∇<)ノ
ソロでも、強いボス倒せる職種もあしますし、
回復をする職のビショップや、
爪武器の知識があるモンク、
壁の様になってくれるパラディンなどなど、
色々な職業が有りますよヽ(*>∇<)ノ
同じワールドであれば、
全部で6キャラ作れます。
色々な職種を試せませよ。
2014/10/07

神話好きならぜひプレイしてみてください。
carrosa
ルールもわかりやすく、イベントも個人で頑張れば達成できるものが多いのでおすすめです。カードのイラストも綺麗で、ものがたりも読みごたえがあります。カードもレアリティが高いものも、私がやってきたアプリの中では出やすいように感じます。
招待ID 48662006 です
リセマラや初めてのプレイなど、なんでも使ってもらえると助かりますm(__)m
フレンドも募集しています。
よろしくお願いします。
2014/10/06

ドハマリ中のパズルゲーム
ゲッコウ
21591288 招待コードです。入力してもらえると嬉しいです。リセマラ頑張って下さい。初めたばかりですがここ最近のゲームの中ではダントツです。
それぞれのキャラが可愛いのは言うまでもありませんが、絵柄が私の好みでゲームも簡単なパズルになっていてストレスを感じません。
少しだけ某パズルカードゲームをやってみたことがあるのですが、あまり面白いとは感じずそういう系のゲームは向いてないのかなと思った私でも楽しむことが出来ているので凄いと思います。
週毎に新たなイベントが開催されていますし、そこで強めのカードも手に入れることができるのであんまり良いカードないんだよなっていう私でも楽しんでゲームが出来ています。
毎月ログインボーナスでもカードが手に入るので楽しみになりますよ。
私は微課金ですが、無課金でも問題なく遊べます。
難点はスタミナ回復時間が1つ10分と長い事ですが、それも気にならないくらい大好きなゲームですね。
こんなにハマると思ってなかったのでリセマラもしなかったのですが、ちょっとしとけば良かったかなと思う反面、今持っているカードに愛着があるので良いカードはこれからゲット出来ればラッキーくらいの気持ちでやっていこうと思っています。
とにかくキャラが可愛い、イベントは毎週と飽きることなく出来るので古の女神宝石の射手は凄くオススメなゲームアプリです。
2014/10/05

【クソゲー】運営の搾取が酷く、精神年齢の低いユーザだらけだね
マル
ランク70
通常、降臨系(10/4)全部クリア済
主要キャラ
テキーラ アーサー ヴェルダンディ エクリプス アヌビス ハンターキング
上記は全部進化&神化済でLv&タス完
その他割ともっさりガチャのモンスターがいる。
運極 レチリとかダヴィンチ等☆5~6が属性別に2~3体
─ゲーム─
システムや元々の土台は良いと思う。
が通常も降臨もうすっぺらで、ボリュームが無さ過ぎる。
ランクはだらだらやってりゃあがるが脳死ゲー。
パズドラと一緒で大義名分なスタミナ(笑)の消費が激しく運極とか、
欲しいモンスター等を複数獲得しようとすると、例えば消費スタミナが60
などのクエストでオーブを使ってスタミナを回復させる。
大義名分はどうした?はい、企業努力なしの搾取。
運極と書いたが、これもクソゲーたる所以。
クエストのドロップ率は、モンスターのステ画面にあるクローバーマークの運に左右される。
よって、運を最大にすればドロップ率も上がる。
同じモンスターを合成していくと運は上がる。
だから初心者が最初行う「作業」はレチリ(3色の初期モンスター)などの運極作りをする事になるのだが、この「作業」はっきりいって超つまらん上に、後々結局ゴミ化するから別の運極作る事になる。ゲームだなんていえない、ただの脳死作業。
別に運極つくらなくても全てクリア可能だが、マルチなどをやろうとすると蹴られる事が多い。
ここで、言葉の選べない精神年齢の低いユーザが邪魔。
名前欄にわざわざ「運極以外来るな雑魚」等々、こんなすぐ終わるようなソシャゲごときに必死すぎる奴が多く胸糞悪い。
自分も運極をつかってるが、こういう人間の小さいせせこましい奴と一緒にやりたくない。
が、ブラックリストすらない。つまり、このような痛い奴を居なかった事に出来ない。
偉そうな事書く奴に限って大体下手糞だから余計痛い。
まぁ、元凶は運なんつうシステムつくった搾取企業。
そんなもん無ければ、誰でも楽しく遊べただろうよ。
─ガチャ─
搾取企業に課金してやる必要は皆無。
少々課金したとこで、本当にゴミしかでない。
同じ金使ったら、パズドラのがよほど良いモンスターでるわ。
リセマラ完了後に、各種クエストクリアしてオーブ貯めて獣神祭か極祭でガチャすればいい。
自分は2~3万使ったが、こんなクソゲーに…って今は猛烈に後悔してる。
結論クソゲー
2014/10/04

それでもッ!僕はッ!無課金で!
茶屋
ぷよぷよクエスト、通称ぷよクエは、私がiPhoneを買って一番初めにダウンロードしたゲームアプリです。
「ぷよぷよ」というワードに惹かれ、ゲーム内容は全く知らずにダウンロードしましたが、昔よくプレイしていたぷよぷよとは異なるものでした。
しかし、懐かしのキャラクターたちに加え、新しい仲間が増えたぷよクエは、数えきれないほどの進化バリエーションがあります。手持ちのキャラクターたちを強くさせていくのはゲームのやる気を引き出します。
また、豊富なイベントやイベントでしか手に入らないキャラクターなどがあるため、図鑑コンプのためについついイベントに打ち込んでしまいます。
しかし私がこのぷよクエを4という評価にしたのは、一つ難点があるからです。
ぷよクエは基本無課金でプレイが可能ですが、一部アイテムなどを課金して購入することができます。もちろん無課金プレイヤーも大勢いますし、ゲームをしていく上で充分やっていけます。
しかし無課金プレイヤーはカードのレベル上げが用意ではありません。カードレベルのMAX値は☆6なのですが、無課金プレイヤーの場合、☆5から☆6へ進化させるのがかなりハードです。
☆6への進化に必要な特殊素材はなかなか手に入りません。本当に困難です。想像よりも難しく時間もかかります。しかしランク上位になるためにはカードを強くしなきゃいけない・・・。
無課金ゲームによくある問題ですが、現在その壁にぶち当たっている私にとっては深刻な問題です。
それでもぷよクエをやめようとしないのは、やはりこのゲームが魅力的で楽しいということには他なりません。
これからも無課金プレイヤーとして課金プレイヤーを横目にせっせと頑張っていこうと思います。
2014/10/03

ポコパンを知人友人と共有
ゆりは
私は、ポコパンをしてます。
最初は、ポコパンのゲームのやり方がわからず ゲームの遊び方がわからず苦労しました。触ってるうちに わかる様になりました。
知人友人のスコアや順位も出て来ますので 順位を仲良く争ったりして更なる交流を深める事ができますね。友達に順位抜かれたらラインで ゲームの話題をする事が多いです。
職場でも ゲームの得点の話題で盛り上がったりして ゲームは、交流を深める有難いツールだと思います。
ポコパンは、電車の待ち時間に駅のホームでしたり、電車に乗ってる時間にしたりします。退屈を感じず、時間が経つのが早く感じます。1度 ポコパンをし出しましたら何回もしたくなり、気がついたら時間が過ぎさってたと言う事も多いです。深夜になってる事もあります。
大学の時に留学して来た人達もポコパンしてますが、ネイティブで話をされますので お互いの意志が伝わらない時も多くても ゲームを通してお互い言葉が通じなくても楽しんで国際交流もできます。ゲームを通してジェスチャー等で交流が深まります。
世界共通でゲームを楽しめるなんて素晴らしいと思います。ゲームは、スポーツみたいに世界共通のアイテムで日本と海外の交流を深める事に役立てばいいなぁ と思います。
2014/10/03

始めると毎日忙しくなる
チョッパー
モンスターストライクを初めて約一年!
最初は、モンスターを引っ張って倒すだけで、暇つぶしの気持ちでしていました。
でも、だんだん難しくなってきて、味方に当てて、友情コンボ、どこを狙うと連続で攻撃出来るかなど、真剣に戦うようになってました!
キャラ一人一人にストライクショットがあり演出も凝ってます!
なんと言っても、マルチプレイが出来るのが嬉しいです!パスをかければ、友達だけでももちろん、遠くの誰かとも戦えます!
最近は、イザナミ、クシナダ、ヤマトタケルなど、最強のモンスターが2時間限定で戦えます。
その二時間は、ひたすら携帯を離せません。なかなかゲット出来ないところがまた、はまってしまいます。
ゲット出来た時は、誰かに言いたくて仕方ありません。
クエストクリアか、友達を招待などすると、オーブをもらえてガチャも出来ます。そのガチャもなかなか強いのが当たりません。その分当たった時は、本当に嬉しいです。
金の卵、銀の卵があって、銀が出た時は、かなり落ち込みます。
金でも、微妙なモンスターは、たくさんいます。あと、モンスターストライクは、たまに電波が悪いのか、マルチの途中で切れてしまったりします。そこを直してもらえるともっと楽しめると思います。モンスターストライクを始めてから、毎日イベントがあって忙しくなりました。
2014/10/03

ドキドキ、キュンキュンしっぱなし!
真実
無料の恋愛ゲームは沢山あるけど、やっぱり課金しないとなかなかアバターが可愛くならなかったり、満足に楽しめなかったりしますよね。イケメン幕末も勿論課金すればより楽しめますが、無課金であっても十分ドキドキ感、胸キュン感じれますよ。そして、イベントがたくさんあるので無課金でも頑張れば可愛いアバターがゲットできます。本編でも、誰を選んでも大満足なストーリーです。思いもよらない結末が待ち受けていたり、以外な反応があったり本当に楽しめますよ!フレンドを沢山作れます。フレンドと挨拶だけではなくて、コメントでのやり取りも可能なので、お互いの情報を交換できたりもして楽しめますよ♪まだまだ新しいお相手更新中だから、楽しみが尽きないです!お出かけしたら彼目線のストーリーが読めたりアバターもらえるのも嬉しいところです。私は主婦だけど、空いてる時間にインしてドキドキしてます!ホントは先が気になっちゃって一気に読み進めたい気持ちもあるけど、毎日朝5時になればその日の分のストーリーが読めるようになるのを待つのも楽しみの一つかもしれないですね!とりあえず、ほんとに皆カッコよすぎるんです!こっそり独身気分に浸れる時間かもしれないです!オススメですよ♪
2014/10/03

独特の世界観と高い戦略性が魅力の一作
boy_91007
エルダ―サインは定期更新型のブラウザゲーム(スマホ向けアプリ版もあり)になっています。一日2回(朝7時と夜7時)の更新によってゲームが進行するため、常にリアルタイムの状況を確認する必要がなく、忙しい人にも遊びやすいです。世界観の特徴として、クトゥルフ神話をベースとした数多くのモンスター達を仲間にできることが挙げられます。クトゥルフファンおなじみのショゴス、オールドワンなど、そのどれもが個性的で、ファンのみならず、それまでクトゥルフを知らなかった人も惹きつけるものになっています。基本的なゲームシステムとしては、4体のモンスターで構成されるパーティを使いクエストを進めていく形になっています。クエスト以外にも他のプレイヤーのパーティと戦い上位にランクインすることで報酬がもらえるランクマッチなどもあります。モンスターは5つまでスキルを覚えることができ、どのモンスターにどのスキルを使わせるかが勝敗のカギとなってきます。使えるスキルは400種以上と豊富に用意されており、様々な戦略を考えることができる奥深さがあります。テキスト主体で展開されるストーリーも、ファンタジー世界を舞台にしながら硬派な内容で読み応えがあります。「あまり時間はないけど、独特の世界観、高い戦略性を楽しめるゲームがしたい」という人におすすめの一本です。
2014/10/03

桐谷さんがゲームの世界を爆走するスクロールランナーに
にっこ
某深夜番組ですっかりお馴染みになった桐谷さんが主人公の横スクロールアクションゲームです。
実際に移動を自転車で行う桐谷さんのキャラクターと、スマホゲームでは古くからあるチャリ走を組み合わせた作品で、
横スクロールしていくマップを自転車で駆け回りながら高得点を目指していきます。
各種お助けアイテムや得点アイテムを集めながらお邪魔キャラをよけ、ゴールを目指すという点はオーソドックスな作りです。
得点アイテムが元棋士という桐谷さんの経歴をいかした将棋の駒となっていたり、ステージ背景などにどこか見覚えのある人物がいたり等、ブレイクのきっかけになった番組を知っているとニヤリとするところもあります。
ゲームとしては単調ですが、各ステージに依頼というミッションがあり、それをクリアすると高得点になりますが意識して行うと難易度は少々高くなります。
とはいえ何度か繰り返すとクリアできてしまう程度なので全体的な難易度はやさしめです。
ステージが全4ステージと少なく、ボリューム不足は否めません。また得点以外に競うものもなく記録も保存されないため長期間遊ぶというのには向いていないゲームです。
あくまでもキャラゲームという範疇を超えないのが残念ですが、可も無く不可もなくと無難なミニゲームというのがぴったりな表現です。
広告が非常に多いのが残念ですが、桐谷さんが好きな人にはちょっとした暇に遊べるゲームになっていると思います。
2014/10/03

通信エラー後の重複請求が多々あります
もも
本当は1ポイントもつけたくありません。
自分以外にも被害にあっている方が大勢いるようですが、下記のような事が多々報告されています。
アイテム課金時に「通信エラーで購入はキャンセルあれました」と表示され、
アイテムも未反映である事を確認し、再度購入しなおしましたが、
1回分のアイテム未反映のまま見事に2回分請求されました。
すぐにサポートへ問い合わせるも、何度問い合わせても一切連絡ありません。
「2営業日ほどで連絡する」とヘルプには記載あります。
そして、何も連絡のないまま、ルビーは2日後に勝手に反映されました。
今も返金の問い合わせ中ですが、やはり無視されています。
クレジットカードへの請求は確定になっていました。
被害あわれた方々の対応状況をネットで読むと、ユーザーが嘘を言っていると決めつけたような文面のメールが返ってきているそうです。
まったく不誠実で詐欺のような対応をされているようです。
笑顔でお勧め出来るゲームではありません。
2014/10/03

始めた頃は面白かった
穏やか熊さん
最近、マイツムの出現率を大幅に下げたのかと感じる事が多い。1プレイにおけるスキル使用数が激減し、このテのゲームの醍醐味である爽快感が全く感じられずイライラが募るばかりではっきり言って今はプレイする価値はありません。また、他の方々のレビューにもあるように、前々から言われていたあまりにも多いエラーや強制終了を今でも修正することが出来てない、今後も修正出来ないのであれば定期的なコインやルビー、アイテムの無条件無料配布くらいやるべきではないか?ゲーム自体は短時間で楽しめる面白いゲームだったのに今はツムのスキル条件の見直しやあまり意味の感じられないツムの増加等、迷走ぶりが目立つ。テストプレイとかゲームバランスという言葉を知っているのだろうか?
2014/10/02

日本人にはこっちの方がいいかも!
アクオス
なんか似たようなゲームはいろいろやったけど、これが一番好きかも!
わたしが寿司が大好きだからかもしれないけど(笑
基本は同じコマを3つそろえて消していく、良くあるやつなんだけど、
ステージ進めていくとどんどん要素?が増えてって、
気が付いたら違うゲームになっていく感覚。
たぶん人によって攻略法も変わっていくのかもしれません。
うまく説明できないけど、やってみてもらえればきっと理解してもらえるはず!
あと他のパズルゲームってキャラが洋風っていうか、あまり好きになれなかったんだけど、
これはめちゃくちゃ可愛いから続けられる
日本風っていうか、太鼓の達人風っていうか、アニメキャラっぽい感じが、日本人には親近感が湧くんじゃないかな
まだステージ40くらいしか進んでないけど、とりあえず1日1ステージクリアを目標に頑張っていきます!(笑
あ、よかったらわたしの招待コード使ってください!☆
1020-8620
2014/10/02

無課金でダービー取るのは難しい
ぽかーん
競馬が好きでお金をかけるのも好きな人でも競馬ゲームが好きな人ならかなりの面白さがあると思います。
少しばかりダビスタチックな感じもしますがダビスタ自体なかなか新作がでてこないので暇つぶし以上の仕上がりな感じですが強い種馬をゲットできればある程度重賞も勝てる感じです。
ジーワンもとんとん拍子に勝てるようになり楽しさも倍増してきます。
しかし強い馬が仕上がりを見せてくると温泉やニンジンが無くなり課金しないとクラシックは結構難しく感じます。
皐月賞にむけて仕上げても手前で調子が落ちてくる。温泉で回復させて無理矢理出走し調子がかなり落ちて復活不可能になりダービー出れないとか結構あります。
運よくダービーに出れてもディープインパクトとかスペシャルウィークなどかなーり強い馬がダービーをかっさらって行くのでまあこんなもんかなと。しかしたとえ負けたとしてもダービーを目指すために毎年配合を考えて種付けしてその年のダービーを照準にしぼって挑んでいきます。本物の馬を育てている調教師や馬主も同じ様な感じで競馬界をわたっているのでしょうか。
課金額もそこまで高額にならない程度に上手に調教していけば究極無課金でも簡単にダービーをとれるのでしょうか?
まあ私の場合はゲームの運び方だったり調教の方法が下手だったと思いますが。
2014/10/02

単純パズルゲームのきっかけは子ども
あおい
最初はするつもりもなくデザインが可愛いなと思うぐらいでした。
きっかけは子どもがやりたいと言ったからですけど。
やり始めたら思った以上にはまり今では私のほうが必死に頑張っています。
最初はひたすらプレイしてレベルをあげて、コインをためるしかありませんがレベルが15になるとビンゴカードがでるようになり条件を満たしてビンゴ達成を目指してできるようになります。
もっていない条件のツムツムが手に入らないとうめることができずに苦労しますけど。
あとはひたすらコインをためてBOXを引いてツムツムを集めるだけです。
期間限定のツムツムはなかなかでないで持っているツムツムがダブってばっかりでいらいらしちゃいますけどね。
ツムツムの効果次第ではコインも簡単にたまるようになるので正直運ですけど。
ある程度ツムツムをもてばダブルのは仕方のないことだしそんな簡単にポンポンでたら困りものですから自分の運にかけるだけです。
そんなときに必死にあつめたコインを勝手に使う子どもにキーってなったりもしますけどそれはそれであつめる頑張りになるのでいいんですけどね。
きっかけは子どもだったのに今では私がはまって必死になってるゲームはLINEのツムツムでした。
単純でパズルが好き、ディズニーが好きな人には楽しくできますし暇つぶしにもなりますしオススメします!
2014/10/02

スッキリ快感なパズルゲーム!
ヒロンティー
無課金でもなかなか楽しめるパズルゲーム。コツを掴んだり、先が読めるようになるとどんどんハマり、逆に無課金だと5回までしか遊べず、クリア出来ないとまた1ゲーム遊べるようになるまで待つ必要がある。
どんどんクリアするにつれ、難易度が上がっていくが、こちらもスキルが上がっていっているのかさほど難しくは感じなかった。
ただ、課金すれば手に入る道具が喉から手が出るほど欲しくなる時があるが、グッとこらえて何とか無課金で遊び、クリアするとこれほど嬉しいことはない。
また、キャンディの見た目も可愛らしく、美味しそうで、やっていて楽しいゲーム。
電車やバスの移動中などにもよくやっている人をよく見かけた。実際に
待ち合わせのカフェでやり始めると、相手が来たことも気付かないほどのめりこんでしまうこともあった。とにかく時間も忘れて遊んでしまうゲームだった。
また、裏面もあり、そちらは出てくる鳥を落とさないよう、指定の色のキャンディを消していく、また違ったルールでなかなか飽きさせない工夫があったのも良かった。二つのゲームが楽しめるのも良かったが、無課金だと5回までのプレイなので慎重になることもあり、それまたゲームにのめりこんでしまう要因だった。
2014/10/02

次々進みたくなる楽しさのパズ億
emikkomamy
爽快パズルゲーム、パズ億はお金のパズルマークを3つ以上つなげて消すというありがちなパズルゲームなのですが、まず効果音がチャリンチャリーン♪と心地いいです!
4連続でなんと紙幣に、7連続で札束になっちゃうお金持ち気分を味わえちゃいます。
消せば消すほどお金が貯まって、そのお題が出た分だけ稼がないといけないし、何回までの間にいくらまで稼がないといけないとか、時間内までにとか色々あるとこが楽しいです。どうすればこの面をクリアすることが出来るか、1回1回考えながらこなしていくので奥が深いです。
面をこなせばこなすほどどんどん難しくなっていきますが、クリア状況も星三つの評価なので、全ての面を星三つにしよう!とついつい張り切ってしまいます。
難しくなってくると爆弾や、障害物が登場してゲームを盛り上げてくれます。
地図上に1面から順番に並んでて進んでいくうちに消す順番の大事さや運も手伝ってもらってクリアしています。
Facebookと連携できるので友達とも競えちゃいますよー!スコア負けちゃうと悔しくなるんですよね。
ホントに楽しいのでお勧めです。気分転換したいときなんかに、こんチャリンチャリーン♪の音で気持ちが楽しくなるので是非是非試してみてください。
2014/10/02

指一本で豆が弾けてきえていく
はせがわ
まめしばパズルは指一本で弾けてどんどん消えていくというシンプルなゲームです。
消す時に音があるのですが、たくさんつなげて消すとその音がつながってすごく気持ちがいいです。
お助けアイテムもあり行き詰まったときとかに使えますし、見たらゲームのルールがわかるのが一番嬉しいです。
敵と戦いアイテムゲットして強くなり、必殺技おぼえたりというゲームは沢山あると思うのですが、全く逆のゲームでほのぼのした感じになります。
デザインもゴテゴテしたらものもたくさんある中非常に優しい感じのタッチで、こども、女性はとっつきやすいと思います。
レベルも結構あって1面星が1つから合格で次の面にいけます。
30面行ったら全面星が3つとらないと次の新しい所にはいけないらようなかんじです。
お助けアイテムはお箸だったりペットボトル入り水だったりお椀だったりで課金もできるので、クリアできる確率もたくさんあると思います。
効果音が、まめしば~というので、もともとこのまめしばが好きなな方はすごくは楽しいのではないかと思います。私じしん、そんなに、まめしば自体好きななキャラではなかったのですが、だんだんやっていくと、楽しくなってきた時期もあります。
2014/10/02

友達と強力でき、熱いバトルも繰り広げられる!
ハカセ
このアプリは攻撃も移動も指一本で簡単に操作でき、誰でも簡単にプレイすることができるアプリです
また最大4人で協力プレイもでき、遠く離れた人とも通信プレイが可能です。
キャラクターも豊富で6種類のスタイルを持つキャラクターが多々おります。またキャラクターのデザインなども豊富で可愛いキャラクターからカッコいいキャラクターまで多数存在しております。
このアプリでは友情覚醒というものがあり、一定のキャラクターをずっと使っていくとキャラクターとの親密度が上がりそれがMAXまで達すると友情覚醒ができる仕組みとなっております。なのでやればやるほどキャラクターが強くなるシステムとなっておるのですごくはまります。
またガチャに必要になるジュエルなどは1ステージに5個手に入ることができ手軽にガチャが回せる仕組みになっております。
協力プレイでは学校などで友人などとプレイをすればとても盛り上がることができます。また簡単な操作から通勤などの空いた時間などに気軽にプレイできると思います。ただ充電の減りが早くなってしまうことやプレイ中に落ちてしまうことが度々起きてしまいますが、そういったところは今後のアップデートに期待をしたいとこです。
2014/10/02

あなたも仲間とディズニーの世界へ!
りいりー
ディズニー好きにはたまらないゲームアプリ「ディズニーマジシャンクロニクル」。
ディズニーの世界に迷いこんだプレイヤーが、ミッキーやその仲間たちと一緒に「太陽のカルティア」を探し、冒険していくカードゲームだ。
私は単純にディズニーが好き、という理由でアプリをダウンロードしたのであるが、初心者にも分かりやすく解説してくれる上に、カルティアと呼ばれるトランプの数やマークを揃えれば良い、という簡単な動作なので分からなくても感覚で出来るのが嬉しい。
そして物語もオリジナルの物なので新鮮に楽しめるし、お馴染みのディズニーキャラクターはもちろん、オリジナルキャラクターもたくさん出てくるのでディズニー好きにはたまらないゲームである。
また、カードゲームの醍醐味みたいな物だが、壺からカードを引く時のドキドキ感が良い。
同じカードばかり出ると悲しくなってしまうが、すごくレアなカードが出た時はテンションがあがる。
もちろんカードの絵柄もディズニーのキャラクターなので可愛いしコレクションしたくなる。
実際、私は物語を進めるよりもカード集めに力を注いでいたくらいだ。
他にも物語とは別のイベントもあり、個人で楽しめるものやチームプレイなイベント等盛りだくさんである。
仲間とのカードの交換や挨拶のやりとりや掲示板などコミュニティエリアもあるのでより楽しめるゲームである。
ゲーム内課金はあるが、基本無料で出来るゲームなので、ディズニー好きは是非一度やってみてほしい。
2014/10/02

面白くてハマる!でも時間とお金が必要になることも
バタフライ
釣りスタは魚を釣って遊ぶゲームですが、毎月イベントがあります。主に「大物勝負」「ミッション」「コンテスト」「旬魚」「大会」「ツアー」の6種類。
魚を釣るとポイントが増え、ポイントに応じて釣り竿、シカケ・リール、エサ・ミノーが買えます。
また、イベントで大物という魚を仲間と一緒に倒して得られる材料を集め、成長竿(材料の個数により竿ランクが上がります)をゲットできます。
ただしポイントやイベントで貰える釣り竿はほとんど使い物にならず、課金ガチャしてゲットした強い竿がないと仲間にもなってもらえません。
最近は覚醒魚という高HPの魚を仲間と一緒に倒し、討伐報酬のかけらを集め強い竿をゲットするのが主流。
大物を倒し、ゲージを貯めた後、覚醒魚を放流できるのですが、放流する時間は自分で決められるので、事前にハンネに放流時間を書き、仲間に集まってもらい一緒に討伐する。
ゲージを貯めるのに一苦労します。とにかく時間と強い仲間が必要です。課金してもなかなか良い竿が出ず、時間の拘束もあるので、普通のサラリーマンにはなかなか辛いかもしれません。
面白くてハマる!のですが、それなりの釣果を上げていこうと思えば金と時間が必要です。特にイベントをするにはIN率高く、強い竿を揃え、強い仲間を作る事が必要になってきます。正直、初心者には厳しい…、でも中毒性はあります。
2014/10/02

楽しめるけど運営が残念!
ゆき
自分にあった連合に巡り会う事ができれば楽しめるしイベントも多く……1年遊んでるので少々飽きてきましたが連合メンバーと協力して楽しめます。ただSSR出る確率低いのでイベント報酬でガチャ券沢山貰っても引く楽しみがない。強くなって強い連合入って良い報酬貰うには課金必須です。1、2万じゃ駄目ですよ。10万課金しても良いカード出ないときは出ないので注意して下さい!!そして劣悪なサーバー環境。合戦中「実行出来ません」のエラーがiPhone、Android関係なく出ます。これじゃ勝てる戦も勝てない。とにかくサーバー環境をどうにかしてもらいたい……が、運営からの返答はテンプレ。運営には私達の声は届いてないと思われます!
2014/10/02

課金を前提に作られたゲーム
ひのこ
途中までは楽しくできる。だが4ステージあたりから難易度が上がり、5ステージ以上はアイテムなしでは至難の業。アイテム使用でも配列運、落下運に相当左右されアイテムを無駄に消費させる。どう考えてもクリアできない配列や落下パターンが非常に多い。
クローバーの自然回復も1個/30分と長く、チェリーも特別ステージをプレイしないと貯まらない。その特別ステージにたどり着くのがまた難しい。たどり着いてもプレイは1回/日で、よくて200ぐらい。リンゴ1個分。
新しいエリアに行くにはフレンドポイントが必要だが、友達にクローバーを送ってもらえるポイントは1のみ。フレンドポイントもおねだりできるが、次のエリアのゲートにたどり着いてからでないとおねだりできない。
はっきり言って特に後半は課金させようという製作者・運営の意図がありありとわかるゲーム。
サービス精神のかけらもないクソゲーです。はやいとこやめた方がよい。
2014/10/01