ドラゴンコレクション

ドラゴンコレクション

iPhoneAndroidロールプレイングカードRPG対戦・PVP

3.00(4)

星5つ
1
星4つ
1
星3つ
星2つ
1
星1つ
1
みんなにシェアする

ドラゴンコレクションのレビュー・評価・感想・口コミ一覧

ドラゴンコレクションアイコン

楽しめるのは最初だけ

匿名

始めたばかりの頃はそれなりに楽しめたけど、ある程度進むと重課金者との負けバトルに明け暮れなければならないから無課金だと秘宝のコンプに何十日もかかる。
ストーリーも同様で初めはともかくある程度進むと同じボスキャラが何十回も出て来て毎回同じようなリアクションばかりする展開が延々続く。
ストーリーやバランスそっちのけで課金しまくる程の『俺TUEEEEEEしたい人』じゃなければやらない方が良い。
個人的にストーリークエスト序盤のボスは魅力的だと感じたけど、再登場すれば悉くそれが劣化しており、良い所を活かし切れていないと感じたのが残念。凡ゆる意味でもっと丁寧に作り込んでれば良作にもなり得たんじゃないか?と思う

2017/04/20

ドラゴンコレクションアイコン

課金が全てのアプリです

匿名

課金しなければイベントは楽しめません。このアプリは課金が全てなんです。アイテム、カード、普通に無課金だとイベントをクリアするどころか、イベントを進めるのは、かなり厳しい、むしろ不可能。今まで様々なアプリをしてきましたが、これほど課金命のアプリは他にないと思います。重課金が可能な金銭的に余裕のある方は止めませんが、課金が出来ない方は止めましょう‼因みに、ダウンロード数は多いとありますが実際に稼働しているユーザーは何十、何百分の一だと感じます。

2015/12/01

ドラゴンコレクションアイコン

何これ?ドラコレ!最強デッキを目指せ!!

ゆかこちん

ドラゴンコレクションとはいわゆるカードゲームです。一口にカードゲームといってもはまってしまう要素がたくさんあるゲームです。カードを持っている仲間にバトルを申し込み、勝利すると秘宝というお宝が手に入ります。その秘宝を集めると強力なドラゴンやモンスターカードが手に入ります。また、カード毎に強さが設定されている他に、カードには特技を持つものがあります。カード同士を合成する事でレベルやレア度と同時に特技レベルもアップする事があり、この特技レベルはバトルの勝敗を大きく左右する要素の一つです。仲間を見つけダンジョンや未開の地に冒険に出かけ、そこでモンスターカードやゲーム内通貨をゲットしていくのですが、こういったアプリにありがちな一人で虚しくやっている感がまったくありません。冒険や探索中は、リアルタイムでゲームを進めている仲間がいると、その仲間から自動的に回復アイテムが届きます。冒険には体力がかかせないのですが、回復アイテムも貴重なため、時間をおかないと回復出来ません。しかしそういった時に仲間から飴や、たい焼きなどのイベント毎の回復アイテムの差し入れがあり、ほっこりとした気持ちでゲームが出来るのが、このゲームをお勧めしたい理由です。仲間とともに最強デッキ目指し、毎日イベントを楽しめます。

2015/01/08

ドラゴンコレクションアイコン

毎日楽しめるカードゲームアプリ

わにわに

ドラゴンコレクションと言えば、CMでもお馴染みで、グリーの看板とも言えるカードゲームアプリのことです。ドラゴンコレクション、通称ドラコレはどういう所が人気で、どういうところが面白いのか?というのを書いていきたいと思います。

まず簡単にルールから説明致しますと、プレイヤーは自分で集めたカードを使って、攻撃用デッキと防御用デッキを使って戦いを行います。攻撃用デッキは相手に戦いを挑む場合に、防御用デッキは相手に挑まれた場合に使用します。バトルに勝利するとマネーや秘宝と呼ばれるアイテムがもらえるのですが、その秘宝を集めると、強力なカードがもらえるので、奪われないように防御用デッキも強化する必要がありますね。

強化の仕方なんですが、モンスター同士を合成することで強化することができ、同じモンスターを合成することで進化するモンスターも用意されているので、カードのヴィジュアルの変化にも注目ですよ。合成する際に、同じ特技を持つカードを組み合わせると特技レベルが上がったりするので、さらに特技を強化することができます。

ドラコレは、イベントも豊富で、毎日のように開催されているイベントもたくさんあるので、変化があり毎日楽しめると思いますよ。

2014/07/29

  • 1

ドラゴンコレクションを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ