
戦国炎舞をじっくり遊んで徹底レビュー!
美男美女になった戦国武将たちのカードで様々なバトルをするRPG

【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
美男美女になった戦国武将たちのカードで様々なバトルをするRPG
「戦国炎舞」は美男美女の戦国武将たちのカードで様々なバトルが楽しめるRPGです!
このアプリゲームの一番の魅力はプレイヤーたちが所属する連合同士のリアルタイム協力バトルが楽しめるところです。
自分の育てた自慢のカードをデッキに組んで、仲間と協力しながら戦国最強を目指しましょう。
クエストを受けよう
ホーム画面でステータスが分かります。
協力バトルである合戦が始まるまではソロクエストをこなして戦国武将たちのカードを強化していきましょう。
クエストを始めるとまず通常の敵たちが現れます。
どの攻撃が良いか見極める
合戦までの時間は画面の上で分かります。
攻撃は「鉄砲」「騎馬」「刀」の3種類があり、どれかがクリティカルヒットとなります。
クリティカルヒットとなる攻撃はどれか考えて選択していきましょう。
攻撃すると敵戦力のゲージが減っていきます。
タップ攻撃あり
ちょっとしたアクションがあっておもしろいです。
敵戦力のゲージが0になると敵武将が登場します。
画面に表示される赤いマークをタップして攻撃しましょう!
タップに失敗すると敵からの攻撃を受けます。
敵の体力ゲージを0にするとクリアとなります。
ボス武将の前にデッキ編成をすることができます。
同じステージで敵武将を5回倒すとボス武将が登場します。
ボス武将を倒すことでステージ制覇となります!
また、そのステージでドロップするカードを全て手に入れると「完全制覇」となり、制覇ボーナスが貰えます。
合戦に備えよう
探索でもアイテムなどを手に入れられます。
ソロクエストで手に入れたカードやアイテムやガチャポイントなどを利用して、カードのデッキを強くして合戦に備えます。
合戦は1日に3回で、1回30分で開催されます。
自分の好きな時間に参加してみましょう。
プレイ動画
関連ジャンル
最大20人対20人のリアルタイム協力バトルが楽しい
奥義は積極的に使っていきましょう。
合戦の時間になったらログインして出陣しましょう!
合戦では主に敵勢力への直接攻撃を担当する「前衛」と、援護攻撃で仲間をサポートする「後衛」に分かれて戦います。
ポイントを奪い合う
合戦で共に戦う仲間のデッキは確認しておきましょう。
制限時間内に敵勢力と「連合ポイント」を奪い合い、最終的に「連合ポイント」が多かった方が勝者となります。
前衛か後衛かどちらが良いかは、所属している連合の仲間たちの強さによって決めていくと良いでしょう。
仲間との連携が大事です!
手に入れたカードの特徴を良く掴んでおきましょう。
また自分の持っているカードによっても前衛が良いか後衛が良いか変わってくるので、どちらが強いのか確認しておきましょう。
合戦の参加は強制ではありませんが、勝敗に関係なく参加ボーナスが入りますし、なにより仲間と協力して戦うのはとても楽しいので、ぜひ参加してみてください。
必ず連合に所属できる
合戦に参加するためには連合に所属する必要がありますが、「戦国炎舞」では最初にランダムで必ず連合に所属するようになっています。
途中で別の連合に移ったり、自分で新しく立ち上げたりもできますので、気の合う仲間と一緒に合戦に挑みましょう!
事前予約中のタイトル!
美麗で色々な能力を持つキャラのカードを育成し、色々と編成できるのが魅力
「戦国炎舞」はミッションやボーナスが充実していて、序盤でもたくさんのキャラのカードをゲットできます!
イラストもキレイなのでどんどん集めたくなってしまいます。
進化でイラスト変化
クエストなどで新しいカードを手に入れたら、カードを合成して強化しましょう。
同じカード同士を合成すると「進化」が起き、能力だけではなくカードのイラストまで変化します!
2つのグループを編成
カードを入手・強化したらデッキを編成しましょう。
1つのデッキにつき、「武将」と「智将」の2グループを編成します。
武将は前衛向き、智将は後衛向きとなります。
特殊能力を継承することもできます。
カードによって前衛が得意か後衛が得意か違っていきます。
カードがそれぞれ持っている特殊能力の相性などを考えて、コスト上限を超えないように上手い組み合わせを考えましょう。
他にも最大5人の仲間と強大な敵将に挑む「協闘」や、他のプレイヤーとバトルで勝ち抜いて特典が手に入る「決闘」など、いろいろなバトルを楽しむことが可能です!
遊び応えのあるゲームでがっつり遊んでみたいかた、是非一度「戦国炎舞」をプレイしてみてください。
戦国炎舞の関連データ
アプリ名 | 戦国炎舞 |
---|---|
日付 | 更新日:2014/4/1 公開日:2014/4/1 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
戦国炎舞のカテゴリ
今月の注目タイトル
戦国炎舞を見た人におすすめ!


コミックスブレーカー
デッキを作りながら大冒険。漫画の世界を旅するローグライクRPG


クトゥルフと夢の階段TRPG
狂気的な悪夢に精神を蝕まれながら深淵を目指すTRPG


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


PROJECT XENO
高い戦略性と拡張性が面白いリアルタイムバトルゲーム


デビラビローグ
次世代の魔王を目指してダンジョン攻略に挑むローグライクRPG


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


タイタンスレイヤー
カードでキャラの行動を決めて敵の撃破を目指すコマンドバトルRPG


夕暮れ英雄伝
スキルカードを使いこなして戦うローグライク風RPG


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


人喰い惑星2
未知の惑星をカードを使って探索していく放置系RPG
戦国炎舞の読者レビュー!

戦国ブーム到来!
キミマロ
今半年以上に渡って私がはまっているアプリ、
戦国炎舞というソーシャルゲームですがまず、基本的には無課金に優しいゲーム仕様となっています。
どちらかというと、課金者が優遇とされている今の
ソーシャルゲームと違い、このゲームは
レジェンドガチャ券という、いわゆるレアガチャ券が
大量に手に入れる事が出来ます。しかも、課金用のガチャ券と無料で手に入れる事が出来るガチャ券に違いはなく、どちらも共に同じ確率でレアなカードがゲット出来る仕様になっているので、課金者が全て!
というわけにもならず、ある程度平等にされているのが素晴らしいと感じました。とはいえ、課金者の方がガチャをお金で買うわけですから、チャンスは増えるのは仕方ない事ですが。それでも、他のソーシャルゲームに比べると無課金に良心的なアプリと言えるでしょう。カードはN、SR、SSRとあり、進化させることで一段階ランクが上がる仕様となっており、SSRに関しては進化させることでLGという最終段階のランクになります。ですが、このLGにするためには0,3%という厳しい確率で手に入れるSSRを四枚も必要とするため、相当な努力と、お金も必要となってくると思います。欠点があるとすれば、このSSRの出現確率だと個人的には感じています。
ちなみにトレードもないので、実際に私もまだ一度もLGまで進化させることは出来ていません。
ですが、それに見合ったガチャ券をバンバン配布してくれたり、イベントなどで沢山ゲット出来たりするので、気兼ねなくガチャを回せる為、逆にレアなカードが出過ない方がいいのかなとは感じています。
欠点はありますが、それでも飽きが来ないような絶妙なバランスを設定されている良心的なアプリだと思います。
2014/04/07

濃密な人間関係を伴う、ゆえに熱くなる。
どらにゃん
戦国武将のカードをガチャで引いて集めてデッキを強化、進化させて、一日三戦の合戦でリアルタイム大人数バトルをするゲームです。
この合戦が非常に奥が深くて面白いです。連合と呼ばれるチームに所属し、12時、19時、22時から三十分、敵対連合とバトルをします。
連合は前衛と後衛に分かれています。
前衛は主に攻撃を担います。攻撃には物理攻撃と計略(いわゆる魔法攻撃)があります。
後衛は主に応援を担います。応援とはようするに、自チームのパラメータ上げ、もしくは敵チームのパラメータ下げです。
他に奥義と呼ばれる、特定効果をもたらす技を一人一回使うことができます。
リアルタイムなので非常に白熱しますし、勝つとうれしく負けると悔しい、という対人ゲームならではの魅力があります。
また、自分の所持カードをプロフページに飾ることができ、レアなカードを他のプレイヤーに自慢することができ、逆に自分がなかなかレアなカードを引けないとどうしても引きたくなる、ゆえについつい課金してしまう、という魔力があります。
他の連合よりも強くなりたいという気持ちをかきたてられ、また同時に同じ連合内でも仲間より強くなりたいという気持ちをかきたてられます。
そして連合内で、がんばっているメンバーとがんばっていないメンバーがいたらやはりイラっときたりもしますし、時には言い争いになることもあるでしょう。
スマホゲームにはまったく課金しなかった自分ですが、このゲームになら相当のお金をはたいても惜しくないと思えます。
それはこのゲームに生々しい人間関係が伴うからなのでしょうね。
2014/08/25

これはとても面白いです!
アカメ
とにかく合戦があついです!
おすすめできます(^.^)
あとそれに、今ならガチャ券が結構もらえるので、是非皆さんやってみてはいかがでしょうか?
自分は戦国炎舞をやってもう1年が経ちますが、全然飽きません!
今までのアプリならすぐに飽きてしまってましたが、このアプリは飽きた事がないです〔個人的ですが。〕
やればやるほどつよくなっていきます!これほどの戦国アプリは無いかと思います!是非ともお願いします(^.^)
2016/04/02

最大40人がガチで戦うリアルタイムカードバトル
にっこ
戦国を舞台にしたリアルタイムカードバトルが楽しめるソーシャルゲームです。
美麗なグラフィックで描かれた様々な武将のカードが登場し自分だけのデッキを構築していきます。
織田信長、武田信玄、上杉謙信はもちろん、マイナーな武将まで数多くの武将が登場し、思わぬところで戦国武将の知識も増えていきます。
ゲームの最大の特徴といえる1日3回、最大40人で対戦する合戦は激アツのリアルタイムバトルで、敵味方の攻撃、応援、スキルが飛び交う様子はまさに圧巻。
リアルタイムバトルならではのスピード感のバトルは目で追うのが大変なほどです。
手に入れたカードのスキルを駆使して戦う合戦は単純な力比べではなく、味方と協力して戦術を駆使することで戦況を覆すことも可能です。
チームの戦術がはまってジャイアントキリングを達成したときの興奮は他のゲームでは味わえない快感です。
もちろんカードの強化、進化を使ってより強力なデッキをつくりあげていく楽しみも十分。
イベントが豊富で課金をしなくても十分にカードを手に入れる事ができる為、じっくりと自分だけのデッキを作り上げていく楽しみ方も可能です。
またトレードがないゲームなので、圧倒的な差をつけられにくく、頑張り次第では上位を目指していけるのも魅力的な点のひとつです。
人とコミニュケーションがとることが好きな方は一度合戦を味わうとやみつきになること間違いありません。
ニコニコ生放送等でも取り上げられ、合戦の様子などが紹介され好評をおさめており、これから更に盛り上がるゲームの一つです。
2014/09/26

これぞリアルオンタイムバトル!!
Rie005
配信を始めて2年を経つ今でも、トップセールスランキングの上位に上るゲーム。
有名な戦国武将がカードを集め強化をし強くなっていきます。カードのビジュアルも素敵なので集めるのが楽しくなります。
特にガチャを引くときの演出もふすまを刀で切りそこからカードがでくるという戦国ならでとてもカッコよく!引くときとてもわくわくします。
N.R.SR.SSRとそれぞれありますが、特にSSRにのカードはとてもレアなカードで確率はなんと0.3%!!SSR限定のスキル、技、奥義などがあるので、SSR欲しさにガチャ券を集めて一気に引くプレイヤーもいます。
そして、このゲームはイベントがなんと、ほぼ週替わりで行っています!!特にクエストイベントではミッションやノルマを成功することによってイベントでしかもらえない限定アイテムや、レアアイテムをゲットできるのでイベントをがんばって戦力UPを目指すのにおすすめです。
そして、タイトルにもある「絆」はプレイヤーたちがそれぞれに集まり連合を結成しその連合同志が1日3回の合戦でマッチングされ昇格をめざし戦います。そこで、互いが戦術を練り奥義を発動させ競っていきます。特に合戦イベントで勝ち点を取って行きその勝ち点によって報酬ももらえたりと連合での協力は鍵となります。
私は、ゲームは長続きしないのですがこのゲームを初めて1年のやっています!!これだけ楽しいゲームは初めてです!そして、たくさんのプレーヤーさんたちとリアルタイム交換できるし、まさに絆が生まれます!!戦国系のゲームを探してる方、新しいゲームを探してる方、
オススメです!!
2015/08/23