【ニノクロ】トベルダーの評価と使い方!スキルとステータス【二ノ国クロスワールド】
二ノ国クロスワールドのトベルダーの評価や特徴、使い方を考察しています!スキル構成やステータスも掲載しています。
トベルダーの基本情報
| 名称 | トベルダー |
|---|---|
| レア | |
| 属性 | |
| タイプ | 攻撃型 |
| 攻撃力 | 303 | 防御力 | 281 |
|---|---|---|---|
| HP | 2283 | 回避 | 266 |
| 命中 | 266 | クリティカル | 266 |
| クリ抵抗 | 266 | - | - |
トベルダーの評価と使い方
| 総合評価 |
|---|
| 76 点 |
唯一の闇属性攻撃力アップ持ち
トベルダーは闇属性攻撃型の中で唯一の星3イマージェンです。他の同タイプとの違いは、パッシブスキルが闇属性攻撃力を上げてくれる点です。「闇属性の与ダメアップ」とは一長一短なので、敵の防御力などで使い分けることをオススメします!また、アクティブスキル「超音波」で、持続ダメージを与えることも可能です。ただし、確率発動で安定性に欠ける点は、注意しましょう!
持続ダメでじわじわ削るのが得意
探検におけるトベルダーの役割は、闇属性アタッカーです。攻撃スキルは、多段ヒットする範囲攻撃で持続ダメージの追加効果持ちという特徴があります。複数の敵にじわじわと安定してダメージを与えられる点が、魅力です。ただし、スキル自体のダメージ量は控えめなので、サブアタッカーとしての編成がオススメです!
トベルダーのスキル
トベルダーの心【お供用・パッシブ】
| 説明 | 闇属性の攻撃力がアップする |
|---|---|
| 効果 | 闇属性攻撃力が1%アップ |
超音波【お供用・アクティブ】
| 説明 | トベルダーが敵を貫通する超音波を放つ 超音波は低速で移動し、攻撃を受けた敵は浸食状態になる |
|---|---|
| 効果 | 攻撃力の257%のダメージ 30%の確率で敵を浸食状態にする 浸食は:8秒間、攻撃力の100%のダメージ |
ソニックウェーブ【探検用・アクティブ】
| 説明 | トベルダーが敵イマージェンを貫通する超音波を2回連続で発射する 攻撃を受けた敵は浸食状態になる |
|---|---|
| 効果 | 範囲内の敵に1HITごとに攻撃力の107%のダメージ 8秒間、敵を浸食状態にする 浸食は攻撃力の100%のダメージ |
強い?弱い?読者投票
トベルダーは強いのか弱いのか、皆さんのご意見を教えてください!
| 投票 | |
| 投票 | |
| 投票 | |
| 投票 | |
| 投票 |
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。