【ニノクロ】ビャクオウの評価と使い方!スキルとステータス【二ノ国クロスワールド】
二ノ国クロスワールドのビャクオウの評価や特徴、使い方を考察しています!スキル構成やステータスも掲載しています。
ビャクオウの基本情報
| 名称 | ビャクオウ |
|---|---|
| レア | |
| 属性 | |
| タイプ | 防御型 |
| 攻撃力 | 29 | 防御力 | 31 |
|---|---|---|---|
| HP | 231 | 回避 | 27 |
| 命中 | 27 | クリティカル | 27 |
| クリ抵抗 | 27 | - | - |
ビャクオウの評価と使い方
| 総合評価 |
|---|
| 60 点 |
闇属性防御アップとバリアで主人を守護
ビャクオウは、牛みたいな見た目の光属性防御型イマージェンです。パッシブスキルで、プレイヤーの闇属性防御力を上げられます。ただし、高レアイマージェンに比べると上昇量は控え目です。ビャクオウの特徴は、バリアを張ってプレイヤーを守れる点です。バリアのHPは攻撃力に依存しているので、強化するときは攻撃力を優先して上げることをオススメします!
バリアで味方も守れるタンク
ビャクオウの探検スキルは味方にバリアを張ります。範囲内の味方全体の被ダメを減らせるので、単純に敵の攻撃を受けるタンクより便利に使えます。ただし、バリアを張れる時間が短い点は注意しましょう!また、盾役といっても素のステータスが高くないため、闇属性の相手以外には前線に出さない方が活躍できます。
ビャクオウのスキル
ビャクオウの心【お供用・パッシブ】
| 説明 | 闇属性の防御力がアップする |
|---|---|
| 効果 | 闇属性防御力が30アップ |
猛き咆哮【お供用・アクティブ】
| 説明 | ビャクオウが力強い雄叫びをあげる 主人にバリアを付与する |
|---|---|
| 効果 | 3秒間、攻撃力の50%分のバリアを張る |
闘争本能【探検用・アクティブ】
| 説明 | ビャクオウがあふれる闘争心で味方イマージェンを保護する |
|---|---|
| 効果 | 範囲内の味方イマージェンに5秒間、攻撃力の50%分のバリアを張る |
強い?弱い?読者投票
ビャクオウは強いのか弱いのか、皆さんのご意見を教えてください!
| 投票 | |
| 投票 | |
| 投票 | |
| 投票 | |
| 投票 |
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。