【キンヒロ】ソフィーの評価とおすすめルーン!【キングダムオブヒーローズ】

2020/10/14
みんなにシェアする
ソフィー

キングダムオブヒーローズのソフィーの評価や使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。

ソフィーの基本情報

レア ★3 属性 木属性
クラス ファイター タイプ 歩行型
特徴 防御力ダウン気絶速度アップ
融合融合素材一覧を見る

ソフィーのステータス

攻撃
677 (78位)
体力
1800 (89位)
防御
451 (146位)
速度
116 (29位)

ソフィーのスキル

弱点斬り
弱点斬り 天性の観察眼で敵の弱点を的確に攻撃 対象のデバフが多いほど ダメージアップ 攻撃命中時 50%の確率で 1ターンの間 対象が防御力ダウン
仰天斬り
仰天斬り 予想外の攻撃で敵を錯乱 攻撃命中時 60%の確率で 2ターンの間 対象を気絶させる 気絶成功時 即時行動を獲得【CT:4ターン】
準備万端
準備万端 周囲の味方に警戒態勢を取らせる 2ターンの間 対象が速度アップ【CT:4ターン】
巧みな戦術【リーダースキル
全てのバトルで 味方全員 が デバフ抵抗20%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)

ソフィーの評価

総合評価
76

シナリオクリアに繋がるデバフ抵抗リーダー

ソフィーは、全コンテンツでデバフ抵抗が20%アップするリーダースキルを持っています。シナリオ進行で常時使うリーダースキルではありませんが、ギガースやクロセルの様な「気絶」を使う敵や、ラケシスなど優秀なデバフスキルを持つボス戦などで重宝します。初期はデバフ抵抗を伸ばす余裕がないので、リーダースキルを上手く活用しましょう。

「気絶」からの即時行動が強い

ソフィーの「仰天斬り」は、60%の確率で対象に「気絶」を付与します。更に、「気絶」成功時に即時行動を獲得します。発動確率が高く、即時行動によってクールタイムが長いスキルの、回転を早くできるので優秀なスキルになっています。通常攻撃も「防御力ダウン」を付与できるので、味方の追撃につなげることができるとダメージ量を伸ばすことができます。

序盤に嬉しい複数「速度アップ」が〇

ソフィーの「準備万端」は、自身を含む周囲の見方に2ターンの「速度アップ」を付与します。行動ゲージの獲得が速くなる「速度アップ」を使える英雄は、コンテンツや難易度に関わらず編成に組み込みたい優秀な英雄です。鈍足アタッカーの攻撃を早めたり、サポート役のターン獲得を早めたりすることで、安定して戦うことができるようになります。

ソフィーのおすすめルーン

種類2番4番6番
迅速+精密 HP 速度 攻撃

ソフィーの使い道

ソフィーの使用状況を教えてください!

上位環境のPVPでも活躍
0
投票
高速引率に向いている
0
投票
傲慢の塔の特定階で活躍
0
投票
ファフニールの巣の高速化
0
投票
天界兵器庫の高速化
0
投票
火の異界で活躍
0
投票
水の異界で活躍
0
投票
木の異界で活躍
0
投票
素材ぐらいにしか使えない
1
投票

ソフィーのおすすめパーティー

アリーナ・ギルバト

LS:全てのバトルで 味方全員 が デバフ抵抗28%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
★4以下で組める攻撃重視の木属性PTです。木属性は速度リーダーがクラウディアのみなので、ソフィーの速度アップとダフネの行動ゲージアップを駆使してターンを回していきます。ダフネはそこまで回復能力が高く無いのですが、ファウストも条件付きで「持続回復」を付与することができ回復力の低さをカバーしています。ルシファーは持続ダメ―持も良いのですが、「攻撃精度ダウン」による被ダメージ軽減が魅力です。
2020/11/1110
LS:全てのバトルで 味方全員 が 最大HP17%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
初期配布キャラでのコンセプトPTです。アーサーの体力リーダーで耐久を上げつつ、攻撃順はソフィー、アーサー、マーリンの順に調整します。ソフィーの防御弱化を入れた敵にアーサーの第二スキルで倒してPTにクリ率アップを付与した状態でマーリンの第三スキルに繋げると大ダメージが期待できます。
2020/8/0710

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

属性

職業

リーダースキル

ランキング

おすすめパーティー

スキルタグ

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

キングダムオブヒーローズ攻略攻略ホーム