【ヒロトラ】[日々の修練]緑谷出久の評価と使い方!スキルとおすすめメモリー【ヒロアカウルトラインパクト】
ヒロアカウルトラインパクトの[日々の修練]緑谷出久の評価や特徴、使い方を考察しています!スキル構成やステータス、おすすめメモリーも掲載しています。
ヒロトラ攻略からお知らせ
[日々の修練]緑谷出久の基本情報
名称 | [日々の修練]緑谷出久 |
---|---|
レア | |
タイプ | |
所属 | 雄英高校1年A組 |
個性 | ワン・フォー・オール |
入手 | 初期入手 |
HP | 2496 (57位) | |
---|---|---|
パワー | 509 (48位) | |
スピード | 20 (69位) | |
クリ率 | 10 | |
※数値はレベル1の状態です。 |
[日々の修練]緑谷出久の評価と使い方
総合評価 |
---|
61 点 |
自身へのダメに加えパワーダウンが致命的
[日々の修練]緑谷出久は、単体火力の威力は大きいものの一部ダメージを自分も受けるため、HP管理が難しいキャラです。さらにはプルスウルトラ「デトロイトスマッシュ」では3ターンもの間パワーダウンする手痛いデバフがかかるなど、現状バトルで活躍する場をほぼ見出せません。
バトルでは活かしきれず派遣要員が最適
アクションスキル「迎撃体制」では味方全体のパワーアップするものの、アビリティボードで育成してまでバトルで起用できるほどの突破力がありません。所属の「雄英高校1年A組」を生かして、派遣要員としておくのがベターです。
[日々の修練]緑谷出久のスキル
プルスウルトラ技
名称 | デトロイトスマッシュ(Plus Ultra) |
---|---|
効果 | 敵単体に350%ダメージ/自分のパワーを10%ダウン(3ターン)/与えたダメージの一定量を自分も受ける |
アクションスキル1
名称 | デラウェアスマッシュ |
---|---|
効果 | 敵単体に200%ダメージ/与えたダメージの一定量を自分も受けるクールタイム:4ターン |
アクションスキル2
名称 | 迎撃体制 |
---|---|
効果 | 味方全体のパワーを15%アップ(3ターン)クールタイム:6ターン |
オートスキル1
名称 | 鋭い分析力 |
---|---|
効果 | 自分のHPが50%未満の時、自分のパワーを20%アップ |
オートスキル2
名称 | 行動派オタク |
---|---|
効果 | 自分のHPが50%以上の時、自分のスピードを15%アップ |
[日々の修練]緑谷出久のおすすめメモリー
【開幕爆発!! 95点】 戦闘開始後、自分に高揚(3ターン)を付与/”雄英高校1年A組”が装備すると、戦闘開始後、自分のプルスウルトラゲージを20%アップ |
|
【とっておきのオペレーション 92点】 “知タイプキャラ”が装備すると自分のパワーが35%アップ/HPが50%未満の時、自分のスピードを20%アップ |
|
【失敗は発明の母 86点】 WAVE開始後、自分にHP20%自動回復(3ターン)を付与、敵単体のパワーを10%ダウン(3ターン) |
強い?弱い?読者投票
[日々の修練]緑谷出久は強いのか弱いのか、皆さんのご意見を教えてください!
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 |
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。