強化素材集めとドロップ表

アビリティボード強化素材ドロップ一覧表!効率の良い集め方も解説!

著者アイコンAoyama更新日:2021/6/05
公開日:2021/5/31
みんなにシェアする
y_21730556.jpg
著者アイコン Aoyama 私が攻略
しました!

アビリティボードのマスを解放するのに必要な強化素材について、ドロップ場所を一覧表にまとめました。効率の良い強化素材の集め方や、キャラのレアリティごとの必要素材数についても解説しています。ぜひ参考にしてください。

効率の良い強化素材集め方法

ドロップアイテムが左側にあるクエストを周回

y_16793064

★3クリアをしていれば、クエストスキップチケットを使って素材集めができます!

クエスト報酬でもらえるアビリティボード強化素材は、左側に表示されているものほどドロップしやすいです。

狙っている強化素材が落ちやすいクエストを見極めて周回しましょう。

購買部のコイン交換で入手

y_64267742

陳列される強化素材の内容はランダムです。

購買部では、コインを使ってアビリティボード強化素材を購入できます。

コインは比較的余りやすいので、できるだけショップを更新し強化素材を購入するのがおすすめです。

イベントで大量入手を狙おう

y_86051071

イベントの内容や報酬は時期によって異なります。

期間限定のイベント報酬では、アビリティボード強化素材を大量に入手できることがあります。

イベント報酬は通常のクエスト周回よりもお得なので、積極的にイベントに参加し素材を集めておきましょう。

アビリティボードの解放を進めることで、キャラのステータスやスキルの威力が上がります!

ドリンク系素材(タイプ共通)

赤ドリンク:パワーUPマス

アイテム入手場所

力力力!パック小
1-1|1-2|1-7|1-8|2-2|3-2

力力力!缶小
2-1|2-9|3-2

力力力!ボトル小
3-1|3-11|3-15|4-3|4-7

力力力!パック中
4-1|4-6|4-10|5-4|6-3|6-5

力力力!缶中
4-10|4-14|5-10|5-15|6-2|6-7|6-9|7-9

力力力!ボトル中
H1-2|H1-7|H1-11H2-2H3-2|H4-2|H4-5|H4-8|H5-2H6-2

力力力!パック大
6-16|7-37-8|7-10|7-14|7-17|8-3|9-3|9-7|9-12|9-17

力力力!缶大
8-7|8-10|8-13|9-3|9-7|9-12|9-17

力力力!ボトル大
H4-11|H5-12|H7-1|H7-2H7-5H7-7H7-10H7-12|H8-2|H8-5|H8-7|H8-10|H8-12
緑の太字はドロップ数の多いステージです。
※Hはハードモードを表しています。(例:H1-1→ハードモード1-1)

青ドリンク:スピードUPマス

アイテム入手場所

極まれ俊足!パック小
1-2|1-3|1-5|1-10|2-3|3-1|3-3

極まれ俊足!缶小
2-2|2-6|2-10|3-3

極まれ俊足!ボトル小
3-2|3-13|4-5|4-8

極まれ俊足!パック中
4-5|4-12|5-6|6-7|6-8

極まれ俊足!缶中
4-8|4-15|5-11|5-16|6-3|6-8|6-11|6-16|7-10

極まれ俊足!ボトル中
H1-3|H1-8|H1-9H1-12H2-3H3-3|H4-3|H4-6|H4-9|H5-3H6-3

極まれ俊足!パック大
6-17|7-47-9|7-12|7-18|8-5|9-4|9-9|9-14|9-19

極まれ俊足!缶大
8-8|8-148-17|9-4|9-9|9-14|9-19

極まれ俊足!ボトル大
H4-12|H5-13|H7-2|H7-3H7-8H7-13|H8-3|H8-8|H8-13
緑の太字はドロップ数の多いステージです。
※Hはハードモードを表しています。(例:H1-1→ハードモード1-1)

緑ドリンク:HPUPマス

アイテム入手場所

保て!健康パック小
1-1|1-3|1-6|2-1

保て!健康缶小
2-3|2-5|2-7|3-1

保て!健康ボトル小
3-3|3-10|4-1|4-6

保て!健康パック中
4-3|4-7|4-11|5-25-3|6-1|6-2

保て!健康缶中
4-13|4-17|5-8|5-135-17|6-1|6-5|6-8|7-12

保て!健康ボトル中
H1-1|H1-6|H1-10H2-1H3-1|H4-1|H4-4|H4-7|H5-1H6-1

保て!健康パック大
7-27-6|7-9|7-13|8-2|9-1|9-6|9-11|9-15

保て!健康缶大
8-6|8-9|8-118-15|9-1|9-6|9-11|9-15|9-21

保て!健康ボトル大
H4-10|H4-13|H5-11|H7-1|H7-3|H7-4H7-6H7-9H7-11|H8-1|H8-4|H8-6|H8-9|H8-11
緑の太字はドロップ数の多いステージです。
※Hはハードモードを表しています。(例:H1-1→ハードモード1-1)

ドリンク系の素材には3種類あり、赤がパワーUP、青がスピードUP、緑がHPUPのマスにそれぞれ対応しています。

キャラのタイプを問わず使用する素材なので、余分に集めておいても損はありません。

購買部で売っていたら、できるだけ購入するのがおすすめです!

機械系素材(力タイプ)

アイテム入手場所

小さなギア(力)
1-1|1-5|1-11

小さなリング(力)
1-10|1-11|2-1|2-12

小さなチップ(力)
1-12|2-5|2-11

ちっぽけなライト(力)
2-10|2-11|3-5

ちっぽけなシリンダー(力)
3-4|3-10|4-1

ちっぽけなバッテリー(力)
3-6|3-10|4-12

中くらいのギア(力)
4-10|4-11|5-2|5-13

中くらいのリング(力)
5-2|5-7

中くらいのチップ(力)
5-12|6-1|6-9

中くらいのライト(力)
H1-1|H1-4|H1-9|H2-1|H2-4|H2-11|H4-1

中くらいのシリンダー(力)
H2-10|H2-13|H3-1|H3-4|H3-11|H4-10

中くらいのバッテリー(力)
H3-10|H3-13|H5-5|H5-8

複雑なギア(力)
6-12|6-15|7-2|7-13|9-1

複雑なリング(力)
7-2|7-10|7-16|8-2|8-6|8-11|9-9

複雑なチップ(力)
8-2|8-6|8-11|9-17

満ち足りたライト(力)
H5-6|H5-9|H6-5|H6-8H8-1H9-1|H9-11

満ち足りたシリンダー(力)
H6-6|H6-9|H7-4|H8-6|H9-1|H9-6

満ち足りたバッテリー(力)
H7-9|H8-11|H9-6|H9-11
緑の太字はドロップ数の多いステージです。
※Hはハードモードを表しています。(例:H1-1→ハードモード1-1)

力タイプのアビリティボートには、赤色のギア・リング・チップ・ライト・シリンダー・バッテリーを使用します。

機械系の素材は必要量が多いので、できるだけドロップ率の高いステージを周回して集めましょう。

機械系素材(技タイプ)

アイテム入手場所

小さなギア(技)
1-2|1-6|1-12

小さなリング(技)
1–7|1-12|2-2|2-14

小さなチップ(技)
1-15|2-6|2-12

ちっぽけなライト(技)
2-7|2-12|3-4

ちっぽけなシリンダー(技)
3-5|3-11|4-3

ちっぽけなバッテリー(技)
3-7|3-114-17

中くらいのギア(技)
4-6|4-12|5-3|5-8

中くらいのリング(技)
5-3|5-8

中くらいのチップ(技)
5-13|6-2|6-11

中くらいのライト(技)
H1-2|H1-5|H1-10|H2-2|H2-5|H2-12|H4-2

中くらいのシリンダー(技)
H2-6|H2-9|H3-2|H3-5|H3-12|H4-6

中くらいのバッテリー(技)
H3-6|H3-9H4-11|H5-1|H5-4

複雑なギア(技)
6-9|6-13|7-3|7-14|9-3

複雑なリング(技)
7-3|7-12|7-17|8-3|8-7|8-13|9-11

複雑なチップ(技)
8-3|8-7|8-13|9-19

満ち足りたライト(技)
H5-7|H5-10|H6-1|H6-4|H6-11|H8-2H9-2|H9-12

満ち足りたシリンダー(技)
H6-7|H6-10|H7-5|H8-7|H9-2|H9-7

満ち足りたバッテリー(技)
H7-10|H8-12|H9-7|H9-12
緑の太字はドロップ数の多いステージです。
※Hはハードモードを表しています。(例:H1-1→ハードモード1-1)

技タイプのアビリティボートには、青色のギア・リング・チップ・ライト・シリンダー・バッテリーを使用します。

機械系素材(知タイプ)

アイテム入手場所

小さなギア(知)
1-3|1-7|1-13

小さなリング(知)
1-8|1-13|2-3|2-15

小さなチップ(知)
1-11|2-7|2-14

ちっぽけなライト(知)
2-9|2-14|3-9

ちっぽけなシリンダー(知)
3-6|3-13|4-5

ちっぽけなバッテリー(知)
3-9|3-13|4-13

中くらいのギア(知)
4-7|4-13|5-4|5-10

中くらいのリング(知)
5-4|5-10

中くらいのチップ(知)
5-15|6-3|6-12

中くらいのライト(知)
H1-3|H1-6|H1-11|H2-3|H2-6|H2-13|H4-3

中くらいのシリンダー(知)
H2-7|H2-10|H3-3|H3-6|H3-13|H4-7

中くらいのバッテリー(知)
H3-7|H3-10H4-12|H5-2|H5-5

複雑なギア(知)
6-11|6-15|7-4|7-16|9-4

複雑なリング(知)
7-4|7-13|7-18|8-5|8-8|8-14|9-12

複雑なチップ(知)
8-5|8-8|8-14|9-21

満ち足りたライト(知)
H5-8|H5-11|H6-2|H6-5|H6-12|H8-3H9-3|H9-13

満ち足りたシリンダー(知)
H6-8|H6-11|H7-6|H8-8|H9-3|H9-8

満ち足りたバッテリー(知)
H7-11|H8-13|H9-8|H9-13
緑の太字はドロップ数の多いステージです。
※Hはハードモードを表しています。(例:H1-1→ハードモード1-1)

知タイプのアビリティボートには、緑色のギア・リング・チップ・ライト・シリンダー・バッテリーを使用します。

機械系素材(信タイプ)

アイテム入手場所

小さなギア(信)
1-5|1-8|1-15

小さなリング(信)
1-15|2-5|2-11

小さなチップ(信)
1-13|2-9|2-15

ちっぽけなライト(信)
2-15|3-6

ちっぽけなシリンダー(信)
3-7|3-15

ちっぽけなバッテリー(信)
3-5|3-15|4-14

中くらいのギア(信)
4-8|4-14|5-6|5-11

中くらいのリング(信)
5-6|5-11|5-15

中くらいのチップ(信)
5-16|6-5|6-13

中くらいのライト(信)
H1-4|H1-7|H1-12|H2-4|H2-7H4-4

中くらいのシリンダー(信)
H2-8|H2-11|H3-4|H3-7H4-8

中くらいのバッテリー(信)
H3-8|H3-11H4-13|H5-3|H5-6

複雑なギア(信)
6-12|6-16|7-6|7-17|9-6

複雑なリング(信)
7-6|7-14|8-9|8-15|9-14

複雑なチップ(信)
8-9|8-15

満ち足りたライト(信)
H5-9|H5-12|H6-3|H6-6|H6-13|H8-4H9-4

満ち足りたシリンダー(信)
H6-9|H6-12|H7-7|H8-9|H9-4|H9-9

満ち足りたバッテリー(信)
H7-12|H9–9
緑の太字はドロップ数の多いステージです。
※Hはハードモードを表しています。(例:H1-1→ハードモード1-1)

信タイプのアビリティボートには、黄色のギア・リング・チップ・ライト・シリンダー・バッテリーを使用します。

機械系素材(破タイプ)

アイテム入手場所

小さなギア(破)
1-6|1-10|1-16

小さなリング(破)
1-16|2-6

小さなチップ(破)
2-10|2-16

ちっぽけなライト(破)
2-16|3-7

ちっぽけなシリンダー(破)
3-9|3-17

ちっぽけなバッテリー(破)
3-4|3-17|4-15

中くらいのギア(破)
4-11|4-15|5-7|5-12

中くらいのリング(破)
5-7|5-12|5-16

中くらいのチップ(破)
5-17|6-7|6-15

中くらいのライト(破)
H1-5|H1-8|H1-13|H2-5|H2-8H4-5

中くらいのシリンダー(破)
H2-9|H2-12|H3-5|H3-8H4-9

中くらいのバッテリー(破)
H3-9|H3-12|H5-4|H5-7

複雑なギア(破)
6-13|6-17|7-8|9-7

複雑なリング(破)
7-8|7-16|8-10|9-15

複雑なチップ(破)
8-10|8-17

満ち足りたライト(破)
H5-10|H5-13|H6-4|H6-7H8-5H9-5

満ち足りたシリンダー(破)
H6-10|H6-13|H7-8|H8-10|H9-5|H9-10

満ち足りたバッテリー(破)
H7-13|H9-10
緑の太字はドロップ数の多いステージです。
※Hはハードモードを表しています。(例:H1-1→ハードモード1-1)

破タイプのアビリティボートには、紫色のギア・リング・チップ・ライト・シリンダー・バッテリーを使用します。

レアリティの高いパーツほど、ドロップするステージの難易度も上がるため注意!

スキルUP用素材(タイプ共通)

アイテム入手場所

光明のブロンズプレート
1-16

光明のブロンズトロフィー
2-16

光明のブロンズカップ
3-17

精華のシルバープレート
4-17|H1-13

精華のシルバートロフィー
5-17

精華のシルバーカップ
6-17

至境のゴールドプレート
7-18

至境のゴールドトロフィー
8-17

至境のゴールドカップ
9-21
緑の太字はドロップ数の多いステージです。
※Hはハードモードを表しています。(例:H1-1→ハードモード1-1)

プレート・カップ・トロフィーは、アビリティボードの各ページの最終マスにのみ使用する素材です。

ドロップするクエストの種類が限られているため、できるだけ★3クリアをして周回を楽にしておきましょう。

各キャラごとの必要数は少ないため、育成の都度集めれば十分です。

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

事前予約中のタイトル!

コメント

コメントしてみよう!

  • 1.初心者

    とってもありがたいです!!

    2025年2月26日 返信 10

最新攻略記事

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

wikiメニューアイコンメニュー
ヒロアカウルトラインパクト攻略攻略ホーム