終末先鋒隊アイコン

終末先鋒隊のレビューと評価

4.05
更新日:2024/7/7公開日:2024/1/5
終末先鋒隊
著者アイコン うぬらこん 平均評価点
3.82

多種多様な技を組み合わせ、自分好みのスキルビルドでステージを進むのが楽しい作品です。究極武器まで能力を育て、次々と敵を倒す爽快感がクセになります。評価は4.05点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

終末先鋒隊とは

終末先鋒隊_1 終末先鋒隊_2

「終末先鋒隊」はヒーローたちが多彩なスキルを習得し、モンスターを蹴散らすアクションゲームです。

ステージごとに変化する環境の中で敵と戦い抜き、最終ボスの撃破を狙いましょう。

簡単操作で敵を倒すのが爽快なバトルと、自分好みのスキルビルドを見つけ出すのが楽しい作品です。

終末先鋒隊_3

ステージごとに現れる敵が違う。ボスは強力な遠距離技を持つものも多め。

本作はヒーローが襲い来る敵を迎撃していく、所謂ヴァンサバ系に近いゲーム性のタイトルです。

大きく違うのはサバイバルではなくステージ制覇が目的な点で、モンスターを倒して進行度が最大になればクリアとなります。

急加速したり広範囲に弾を撒く敵が登場し、ステージごとに異なるザコ敵やボスと戦うのはやりごたえがありました。

終末先鋒隊_4

特別な技の習得でカットインが発生。攻撃演出も変わって迫力アップ。

戦闘パートの操作は移動と回避程度で、難しいアクションがなく老若男女問わず遊びやすい印象です。

レベルアップごとに3つから任意の技を選べるため、ステージごとにスキル構成を変えて遊ぶのも面白いかもしれません。

育成要素も備わっているので、推しキャラをじっくり鍛え上げてみてはいかがでしょうか。

プレイ動画

関連ジャンル

プラスポイント

ヒーロー次第で初期スキルが変化

終末先鋒隊_5

同じヒーローを使い込むと特殊素材が手に入り、育成で能力値を上げられる。

本作では、アニメ調イラスト付きのヒーローを操作キャラとして使用します。

ヒーローごとに技の性能が異なり、出撃キャラの所持スキルが初期技となる仕組みです。

他キャラが持つ技もステージ中に習得できるため、出撃対象はステータスやスキルの好みで選ぶのがいいかもしれません。

終末先鋒隊_6

サポートが持つスキルの強化効果も付く。スキル重視で補助役を選ぶのも良い。

また、出撃キャラに最大2枠まで、サポートヒーローを選択可能です。

サポートはステータスボーナスが付くので、能力値の高いキャラを置いておくだけでも効果があります。

ステータスやスキル強化の内容でサポートを選び、ステージで有利効果を発揮してみてはいかがでしょうか。

次々と敵を倒す爽快感抜群の戦闘

終末先鋒隊_7

敵を倒し宝石のような経験値を回収。ステージの広さは場所ごとに変化する。

ステージに突入すると、プレイヤーは敵の撃破で経験値を集めなければなりません。

ヒーローの所持スキルは一定間隔で自動発動するため、フィールドを歩き回って敵を倒し続けましょう。

基本操作が移動・回避だけとかなり簡単なので、片手で遊べるお手軽さに好感が持てます。

終末先鋒隊_8 終末先鋒隊_9

大群やボスは出現前にアラートが出るため、戦力を整え備えておきたい。

ステージは敵を倒すと進行度が上がり、一定値ごとに大群やボスとの戦闘が発生します。

大群出現時に逃げ場のなくなるほど敵が出現し、それをスキルで撃破していく爽快感が格別でした。

スキルごとに射程が異なるため、能力に合わせて遠近どちらの距離感でも戦えるのが面白い点です。

終末先鋒隊_10

一部攻撃は危険エリアが表示される。素早く移動して回避に徹しよう。

また、ステージごとに3体のボスとの戦闘機会があり、すべて倒して進行度100%を目指す必要があります。

ボスはいくつかの攻撃行動を持つので、動きを観察して回避できる場所を探すのが良さそうです。

一撃で倒される理不尽な攻撃はなく復活もできるため、アクションが不慣れな方でも遊びやすいのではないでしょうか。

多彩なスキル構成を考えて遊べる

終末先鋒隊_11

筆者は近い敵から撃退していく接近戦スキルビルドを組み挑んでいた。

ヒーローは経験値を集めてレベルアップすると、スキルの習得機会が訪れます。

ランダムに選ばれるスキル3つから1つを選ぶ形で、どの能力を覚えていくかはプレイヤー次第です。

スキル数の増加で攻撃パターンを増やしたり1つの能力を極めたりと、多種多様な組み合わせが考えられるのはヴァンサバ系の醍醐味ではないでしょうか。

終末先鋒隊_12 終末先鋒隊_13

赤色のスキルが究極武器。どの技も強力なので、習得可能なら覚えておきたい。

同じスキルを何度も習得した場合、最終的に究極武器と呼ばれる高能力の技へ進化します。

威力や範囲が格段に強化される他、攻撃エフェクトまでしっかり変わる点も見逃せません。

究極武器は複数所持が可能なので、多彩な攻撃で敵を打ち倒していく気持ち良さを味わってみてください。

終末先鋒隊_14

ルーレットは最大3つのスキルを強化。運試しの要素があるのも面白い。

さらにステージで中ボスを撃破すると、スキル強化のルーレットチャンスが発生します。

所持スキルのみが習得対象に選ばれ、どの能力が強化されるかはプレイヤーの運次第です。

ルーレットを回す機会は何度も訪れるため、強化された技からスキルビルドを組み立てるのもいいかもしれません。

素材や資金を貯めて能力を強化

終末先鋒隊_15

装備品はガチャやステージドロップで獲得。同じ武器は上位品に合成できる。

本作はステージ報酬として装備や資金が集まり、育成してヒーローの能力補助が行えます。

特に装備は火力と耐久を大きく伸ばすため、しっかりと育てておかなければなりません。

育成リセット機能付きなので、装備入れ替え時に素材が無駄にならない点も好印象を受けました。

終末先鋒隊_16

資質解放を進めて能力強化。資金や素材が集まりやすいステージもある。

他にも資金で資質解放を行うと、攻撃力や移動速度にボーナス効果が付きます。

個々の効果は微々たるものながら、解放数が増えると耐久面などで恩恵を感じられるのではないでしょうか。

ステージで有利に働くやり込み要素が揃っているので、じっくりと能力強化を進めてみてください。

事前予約中のタイトル!

マイナスポイント

音声演出が物足りない

終末先鋒隊_17

美少女からイケメン、おじさんと豊富なキャラがいるため、ボイスも欲しい。

本作は個性豊かなヒーローの中から、好みのキャラを選んでステージ攻略へ挑めます。

ただし、ヒーローにボイス演出がなく、ステージ中はBGMとSEが淡々と流れ続けるのみと味気ない印象です。

スキルが増えてもヒット音にあまり変化もないため、ボイスや技ごとの効果音の追加が欲しいと感じます。

無制限に遊ぶのは難しい

終末先鋒隊_18

挑戦途中で終えてしまうと初期状態からやり直し。時間を確保して遊びたい。

ヴァンサバ系タイトルは何度もバトルに挑み、毎回異なるスキル構成を考えられるのが特徴です。

本作も似た性質を持つものの、ステージ攻略型のためスタミナ付きで無制限には遊べません。

1ステージの攻略完了に10分ほど必要で、長時間プレイになりやすい点も人を選ぶかもしれません。

総評レビュー・総合評価

終末先鋒隊_19

「終末先鋒隊」は多種多様な技の中から、自分だけのスキルビルドを考えるのが面白い作品です。

100種類ほどのザコ敵やボスが登場し、究極武器の攻撃で敵を倒す爽快感がたまりません。

片手で遊べる手軽なアクションゲームを探している方は、ぜひ遊んでみてください。

終末先鋒隊

終末先鋒隊

iPhoneAndroidロールプレイングアクションRPGヴァンサバ系

4.05

終末先鋒隊の関連データ

アプリ名終末先鋒隊
日付更新日:2024/7/7
公開日:2024/1/5
公式ツイッター@DoomsdayZizi
公式サイト-
価格基本プレイ無料

終末先鋒隊のカテゴリ

今月の注目タイトル

終末先鋒隊を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ