三国志グローバルをじっくり遊んで徹底レビュー!
魏呉蜀から選んで領土を広げる三国志が舞台の戦略シミュレーション
3.78
もう少しバトルに迫力が欲しいところ!しかし戦略性の高いバトルにじわじわハマりました!大人数で楽しむのが好きな方におすすめしたいタイトルです!評価は3.20点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
魏呉蜀から選んで領土を広げる三国志が舞台の戦略シミュレーション
「三国志グローバル」は、魏呉蜀から所属国を選び領土を広げる戦略シミュレーションゲームです。
スキマ時間に楽しめるアプリで、戦略的なバトルを手軽に楽しめるのが魅力的でした。
所属国のプレイヤーと力を合わせて、自軍を勝利へと導きましょう!
所属国選びは慎重に
所属国によって恩恵も変わるのが悩むところ。
引き直しガチャを引き終わると、所属国の選択に移ります。
ガチャで引いた武将によって、おすすめの国が変わるようです。
しかし自由に選択できるので、自分の好きな国を選びましょう。
所属国は以降ずっとギルドの代わりとなるため、慎重に選ぶのがおすすめです。
領土を広げよう
レベルの高い領土は見た目が豪華になっている。
所属国を決めたあとは、領土を拡大していくのがおすすめです。
何をしていいかわからない時は、左下に表示されるクエストをクリアしていけば迷いません。
領土の占領には、マス目数に応じた移動時間が発生します。
戦闘がもう少し派手だったらワクワクする気がする。
部隊が到着すると戦闘開始です。
事前に相手の兵力を確認できるため、自分の戦力に合った領土から占領していきましょう。
1箇所を占領すると、それに応じて数マス分自分の領土にできます。
自分の領土としてマス目が薄緑に色付けされるので、判別しやすいのは便利です。
いつもは蜀を選ぶけれど、今回は呂蒙さんで呉に所属!
戦略シミュレーションでゲームではすぐ側にほかのプレイヤーがいて、戦争になるという経験をされた方もいるのではないでしょうか。
しかし「三国志グローバル」では、基本的に自分の周りは味方プレイヤーで攻め込まれる不安がありません。
プレイ動画
関連ジャンル
兵の相性を考えて編成し出陣するバトルシステムが奥深く面白い
奥の深い編成システム
呉の弓兵なら黄忠が欲しいところ!
部隊は最大3人の武将を編成できます。
攻め込む相手によって兵種を変えられるのがユニークです。
水兵や攻城兵器まで選択肢があるのは斬新でした。
さまざまな場所での戦闘が楽しめるのも、魅力の1つだと感じます。
水軍の呉というイメージ通り、孫堅は水軍に適している。
武将にはそれぞれ得意な兵種があるため、組み合わせをしっかり考えることが大切です。
3人の武将の得意な兵種が噛み合うと、強い部隊を作れるようになります。
武将は戦闘で育てよう
「偵察」を選択すると相手の兵力を探れるので有効活用しよう!
武将は領土の占領など戦闘を経てレベルアップします。
武将のレベルが上がることで兵士の人数が増え、より高いレベルの領土を占領できました。
呉の象徴とも言える水軍を率いて戦うのはとてもワクワクした!
少し残念だったのは、育成面のシステムがわかりづらいことです。
戦略性の高いバトルが魅力的なだけに、もう少し踏み込んだ説明が欲しいと感じます。
こまめな徴兵が戦力アップのカギ
資源が安定したら、なるべく多く兵を集めておこう!
部隊が出征するたびに予備兵を補充する必要があります。
予備兵が枯渇してしまうと領土の拡大が滞るため、余裕を持って徴兵しておきましょう!
徴兵と占領を繰り返すことで、戦力アップにつながります。
クエスト6章のクリアを目指そう
本当は甄姫が好きだけれど、呉なので大喬を選択。
左下に表示されるクエストを6章までクリアすると、最高レアリティ武将を1体獲得可能です。
結婚システムかと思いきや、一緒に戦う心強いパートナーになってくれます。
4人の選択は所属国に関係なく選べるため、好みの女性を選ぶのも良いでしょう。
事前予約中のタイトル!
土地を広げながら所属国を強くしていく協力プレイも魅力
所属国単位での戦略性が面白い
周りが味方だらけなので、攻め込まれる不安が少ないのは安心。
「三国志グローバル」では、所属国がギルドの役割を果たすのが最大の特徴です。
陣営チャットでは今後の領土拡大などが議論されていました。
選挙などもあり、本当に1つの国を作っている気持ちになれます。
港など主要な場所は必ず占領しておきたい。
魏と蜀にもプレイヤーはいるため、早期に主要な施設を占拠し、防衛戦を作らなくてはなりません。
所属国全員で協力して領土を守るのはとても新鮮で、陣営チャットも楽しく参加できました。
大人数での協力は、オンラインならではの醍醐味です。
資源を生産し豊かな国を作る
季節や時間の変化もある。戦闘に影響があるのだろうか。
占領した土地に施設を建築して、資源を生産しましょう!
内政や徴兵で資源は枯渇しがちなので、レベルの高い領土を占領しておくことも大切です。
こんな大きな畑があれば食糧問題は解消されそう。
資源が枯渇した時は「屯田」を利用すると、一定数の資源を獲得できます。
占領した領土を上手に活用して、資源を確保していきましょう!
内政もしっかり進めよう
個人的なおすすめは軍旗の研究。領土拡大につながる!
城内で自国の内政を研究できます。
生産や軍務はクエストで達成していけるため、それ以外の研究に目を向けましょう。
特に編成人数を増やせる「将星壇」は、早めに研究して損はありません。
智将も内政に大切!生産が大きく変わることも。
内政システムはとてもシンプルで、研究と任命がメインです。
バトルが戦略性に富むだけに、シンプルな内政システムでサクサク進められるのは並行しやすく感じます。
任命や研究、建築を進めて所属国に貢献できる戦力を目指しましょう!
三国志はそこそこ知っているつもりだったけれど本格的なクイズに面食らう。
マップには時折貂蝉が現れ、クイズを出題してきます。
貂蝉のクイズに正解すると、報酬を獲得可能です。
間違えてもペナルティはないので、見かけたら挑んでみましょう!
「三国志グローバル」は、1つの国を大人数で作り上げるのが魅力的な戦略シミュレーションでした!
三国志が好きな方はもちろんのこと、戦略性の高いシミュレーションゲームをお探しの方にもおすすめしたい作品です。
三国志グローバルの関連データ
アプリ名 | 三国志グローバル |
---|---|
日付 | 更新日:2021/3/3 公開日:2021/2/18 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
三国志グローバルのカテゴリ
今月の注目タイトル
三国志グローバルを見た人におすすめ!
キングオブキングダム
英雄たちの夢の競演が実現可能なストラテジーRPG
始皇帝の道へ:七雄の争い
春秋戦国時代の中国で勢力を広げる戦略シミュレーションゲーム
おねがい社長!
リストラされた主人公が起業してお金持ちを目指す経営シミュレーション
三国・新たなる英雄
三国武将たちを指揮して戦う。三国時代が舞台のストラテジーゲーム
雄才三国
三国志に登場する武将を従えて領地を拡大していく戦略ストラテジーRPG
マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー
ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG
三国志外伝:戦姫覚醒
三国志を舞台に美しい武将たちと国を強くする戦略シミュレーションゲーム
正伝三国志
三国志の物語を追体験しながら戦略バトルを楽しめるストラテジーゲーム
異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム
ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム
大戦国志
国単位で大陸の勢力図を塗り替えていく古代中国を舞台にした戦略ゲーム