大戦国志をじっくり遊んで徹底レビュー!
国単位で大陸の勢力図を塗り替えていく古代中国を舞台にした戦略ゲーム
3.95
秦王朝から始まる中国の歴史を追体験できるようなゲームです。武将たちの戦法と采配を考えるのが面白かったです。評価は3.15点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
国単位で大陸の勢力図を塗り替えていく古代中国を舞台にした戦略ゲーム
「大戦国志」は、紀元前475年ごろの中国を舞台にした本格戦略ストラテジーアプリです。
7つに分かれた国の1つに属し、国を反映させながら隣国との対戦に挑む本格バトルを楽しめます。
アジア圏のプレイヤーが一同に集っているため、ゲーム内とリアルとをリンクさせた国家間バトルともとれる戦いが幕を開けます。
日本人の集う国に所属
日本プレイヤーが所属できる国は決まっている。他の選択は不可。
プレイ開始時、まずは所属国を決定します。
今回は日本人の所属国が決まっていたため、「趙」への所属となりました。
同士が集う国を反映させ、他国との戦争に備えましょう。
自国を育成して戦力を拡大
プレイヤーの基本的戦力は自国の繁栄に比例している。
自分のもつ戦力は、武将だけの力ではありません。
序盤は国を成長させ、さまざまなコンテンツを解放する必要があります。
バトルはストーリーに沿って入ってくる、システムに慣れておこう。
ストーリー上のバトルでは武将たちの力が大きく貢献します。
ストーリーは、国家育成でクエストを消化していくと開放され、サクサク進められました。
武将の増員のためにもまずは国を反映させ、やれることを増やしてください。
武将たちの編成と育成
武将たちはバトルに連れていくだけでもレベルアップできる。
武将たちの力は、そのままバトルの強さになります。
各種バトルで得られる経験値でもレベルアップしますが、後から仲間になったキャラはアイテムでレベルアップするといいでしょう。
プレイ動画
関連ジャンル
古来中国ならではのストーリーに触れることでゲームを掘り下げられる
三国志以前の中国史は知らないことが多いので、見ているだけでも楽しい。
国を成長させていくと、ストーリーモードが開放されます。
建造物のレベルアップだけでも解放されるので、思いのほかサクサク楽しめました。
ストーリーは途中からバトルメインに移行し、テンポの良いバトルと物語が展開します。
物語を通して武将たちを知る
プレイヤーはストーリーや釣り(ガチャ)を通して武将たちを増やす。
ストーリーやバトルの合間には、キャラたちによる会話形式のストーリーが入ります。
章の切り替わりなどは美しいスチルも入り、古代中国の美しさや猛々しさを強く感じました。
時には生意気な敵国キャラも登場する。早く倒してしまいたい…
序盤から仲間になる武将たちは、ストーリー上にも頻繁に登場します。
キャラの個性を知るチャンスなので、ぜひスキップせずに読み進めてください。
季節によって成長が変化
全体マップが冬なのは、実際の季節に合わせているからではない。
ストーリーや近隣国家を偵察する全体マップは、季節によって見た目が変わります。
実は、季節は国の繁栄に大きく関わっている部分です。
季節はプレイヤー自身で設定できます。
設定した季節によって、バトルにおける武将の強さが変わったり、建造物の建設速度が上がったりと恩恵が変化します。
どの季節が自分の国家繁栄に適しているかを考えて設定するのも、戦略の1つではないでしょうか。
混沌とした古代中国
近隣の国や領土の状況がどうなっているかは、偵察で調べよう。
古代中国の中では、三国志時代よりも情勢が混沌としています。
7つの国が睨み合うだけではなく、周辺の賊がバトルを仕掛けてきたり、土地の管理を妨害してきたりします。
邪魔な賊たちは、こちらの勢力で叩き潰してしまうにかぎる。
農耕を邪魔する賊には、全体マップで戦を仕掛けられます。
敵のステータスから勝敗を判断し、戦を仕掛けてみましょう。
邪魔な敵を排除できれば、繁栄コンテンツの効率も上がります。
事前予約中のタイトル!
バトルにおける武将たちの個性を掴み陣形を考えるのが面白い
ストーリーバトルでは陣形を変えられる。武将たちを移動してみよう。
バトルの要は、武将たちのスキルと陣形です。
弓兵を後ろに、縦になる兵を前におくことで自軍のバランスが取れます。
武将たちをチェック
武将たちの名前の横には部隊の戦い方がアイコンで表示されている。
武将たちは、部隊の属性が決まっています。
弓やカタパルトなどの遠距離他プから、騎馬兵、歩兵などさまざまです。
遠距離と近距離のバランスを考えて編成しておくと、序盤のストーリーは楽に攻略できました。
時には相性を見る編成も
武将の強化状態によって編成を変えてみるのも面白い。
敵に遠距離が多い場合、自軍は歩兵や騎馬などの近距離で特攻すると攻撃威力が増します。
盾となる武将のレベルを思い切り上げておき、盾として使うなど、キャラクターによって戦略を変えてみるのも面白いでしょう。
敵の陣営を見てから編成を考えるのも、戦略ゲームの楽しみです。
仲間になった武将たちをバランスよく育てて、バトルで活かしていきましょう。
周辺国家とのバトル
オフラインでも周辺国家は自国に攻め込んできている…なんというカオス。
オンラインで繋がるプレイヤー同士のバトルは、ゲームをプレイしていない間も展開します。
敵からの攻撃はメールで報告され、国の状況を逐一確認できました。
周辺の地域や国に対する攻撃は、いくらでも仕掛けられます。
ストーリーバトルと違い一瞬で勝敗が表示されるので、マイナスの少ない序盤のうちにチャレンジし、慣れておくといいでしょう。
同盟に所属するのも1つの手段
同盟に所属すれば、ボスバトルなどにも挑戦しやすくなる。
バトルは、同盟に所属して仲間と協力することも可能です。
ボスバトルや強い近隣国家との闘いなどで苦戦するときは、仲間の力を借りてみてもいいでしょう。
どのようなプレイスタイルも自由なので、さまざまなことにチャレンジしてください。
「大戦国志」は、古代中国の歴史を感じながら美麗武将たちとの戦略バトルを楽しめるストラテジーゲームです。
手軽な操作と地道な作業で国が成長していくのが楽しく、コツコツプレイが好きな人にピッタリです。
三国志より以前の中国史に興味がある人は、楽しめるゲームなのではないでしょうか。
大戦国志の関連データ
アプリ名 | 大戦国志 |
---|---|
日付 | 更新日:2020/12/20 公開日:2020/12/20 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
大戦国志のカテゴリ
今月の注目タイトル
大戦国志を見た人におすすめ!
キングオブキングダム
英雄たちの夢の競演が実現可能なストラテジーRPG
始皇帝の道へ:七雄の争い
春秋戦国時代の中国で勢力を広げる戦略シミュレーションゲーム
運任せの召喚士
協力して敵を撃退。運と戦況把握が欠かせないタワーディフェンス
三国・新たなる英雄
三国武将たちを指揮して戦う。三国時代が舞台のストラテジーゲーム
雄才三国
三国志に登場する武将を従えて領地を拡大していく戦略ストラテジーRPG
キングダム 頂天
指南役として武将を導く。大軍バトルも見ごたえ十分な育成ゲーム
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
三国志外伝:戦姫覚醒
三国志を舞台に美しい武将たちと国を強くする戦略シミュレーションゲーム
三国志グローバル
魏呉蜀から選んで領土を広げる三国志が舞台の戦略シミュレーション
ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG
ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム
正伝三国志
三国志の物語を追体験しながら戦略バトルを楽しめるストラテジーゲーム