2021年2月中旬にリリースされた注目のスマホゲーム!


2021年2月中旬に掲載したスマホゲームの中から、注目してほしいゲームアプリをスマホゲームCH編集部の各ライターが投票し、獲得票が多いタイトル順に掲載しています。
今回話題となった2021年2月中旬の注目ゲームアプリは「【BBDW】ブレイブルー オルタナティブ ダークウォー」「三国志グローバル」「ピオフィオーレの晩鐘」等でした!流行りに乗り遅れず、スマホゲームの動向を掴んでおきましょう!
2月18日【BBDW】ブレイブルー オルタナティブ ダークウォー
SFと魔法の世界が交錯する壮大なロールプレイングゲーム
決して楽に進めることはできず、これぞRPGといったやりこみ度の高さ
レビュワー:まるで格闘ゲームのような迫力ある戦闘シーンが魅力。エッジの効いたカッコいいBGMにも注目です!
人気格闘ゲームの新作とのことで、待ち望んでいたシリーズファンが多そうです!ストーリーのみならず、バトルのエフェクトやBGMがカッコよく、気合いが入ってますね。
ブレイブルーに登場するキャラたちで、ドリームチームを作れるのが嬉しい!格ゲーのノウハウを用いたモーションの数々と、読み応えのあるシナリオは魅力たっぷりです。
読み応えのあるストーリーに格好いいアクションが合わさって、やり込みたくなるゲームです!バトルのコマンドシステムは慣れると爽快に感じます!
コンボが決まった時の爽快感がたまらなく楽しそうです!原作を知らなくても楽しめるのでこれを機にブレイブルーの世界観に触れてみるのもいいかもしれません!
ブレイブルーシリーズの最新作です!原作でおなじみのキャラたちの迫力あるバトルが楽しめます!RPGですが、原作に負けない爽快感があります。
戦闘演出の派手なギミックやストーリーの重厚さに心惹かれました。また、キャラクターも個性があり魅力的で、プレイしてみたいです。
対戦ゲームのようなバトルシーンは見ているだけでも楽しくなります。ストーリーボリュームがあり、音楽と合わせてバランスよく楽しめるのではないでしょうか。

【BBDW】ブレイブルー オルタナティブ ダークウォー
iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPGやり込み
2月18日三国志グローバル
魏呉蜀から選んで領土を広げる三国志が舞台の戦略シミュレーション
兵の相性を考えて編成し出陣するバトルシステムが奥深く面白い
レビュワー:もう少しバトルに迫力が欲しいところ!しかし戦略性の高いバトルにじわじわハマりました!大人数で楽しむのが好きな方におすすめしたいタイトルです!
時間をかけてじっくり国を育てていくのが面白かったです。戦略シミュレーションではすぐ攻め込まれ負けがちでしたが、このゲームは周りが味方ばかりのため安心できます。
兵科や地形など考える要素が多く、奥が深いやり応えのあるゲームです。同陣営の人たちとの協力プレイも非常に楽しそうです!
戦略三国志ゲーム好きは一度プレイしておきたいゲームです。縦持ちの操作性の良さや、バトル演出の多さが嬉しいですね。キャライラストが好きならぜひ!
三国志で思い浮かぶ戦、政治、駆け引きなどのテーマを全て遊び尽くせそうな本作。序盤はゆっくり進むため、SLGは初めてという方もじっくり遊べそうです。
2月19日ピオフィオーレの晩鐘
20世紀初頭の南イタリアを舞台に展開するノベル系アドベンチャーゲーム
スムーズな操作を可能にするアプリならではのプレイシステム
レビュワー:イラストが綺麗!声優も豪華!もうヤバイってぐらい美しさが止まらないイケメンノベルゲームです。マルチエンドを周回プレイで楽しみたい!
ゲーム要素が少ないノベルゲームだからこそ、ストーリーに集中できます!顔が良いキャラが多く誰のエンディングから見ようか悩む作品です!
美しいイラストと、マフィアというちょっと大人の世界観が魅力的な恋愛シミュレーション!ロードが手軽なので周回しやすいのもいいですね!
2月12日おでん屋人情物語4
おでん屋台でお客さんの愚痴を聞いていくカジュアルゲーム
好きなおでんを仕入れて売上を伸ばしていくのが面白い
レビュワー:屋台のオヤジ視点で訪れるお客さんの愚痴を聞いていきます。多種多様なお客さんの物語が面白く、好きなおでんを販売して売上を伸ばしていくのも楽しかったです。
酔っ払いの愚痴を収集すると、その人の物語が作られていくのが面白いですね!オヤジさんのコメントも気になります。こういう屋台で一度は呑んでみたいなあと思いました。
おでん屋台には行ったことがないのですが、このほのぼの感というかアットホームな感じが好きです。いろんな人間模様を見ながら楽しめるおすすめの作品です!
2月17日I wanna be the Explorer
不屈の心で意地悪なギミックに挑み続けるアクションゲーム
ステージそのものがどこから牙を剥くかわからないスリルを味わえる
レビュワー:ミスっても復帰が早いので、思ったよりもサクサクプレイできます。ドツボにはまったら休憩して英気を養いましょう。
レトロゲームファンにはぜひともプレイして欲しい!理不尽と叫びたくなるようなアクション性が魅力です。ファミコン世代のゲーマーはチェックです!

I wanna be the Explorer
iPhoneAndroidアクションカジュアルアクション死にゲー
2月13日忍者じゃじゃ丸neoクラシック
スマホ向けに生まれ変わった懐かしの忍者アクションゲーム
オリジナルを尊重したアレンジは歯応えのある難易度だが心地よい
レビュワー:アプリ内でアイテムや敵の詳細な説明が見られないのが難点ですが、それすらも一つの楽しみと思える面白さでした。
ファミコン用横スクロールアクションがスマホで復活。かなり歯応えがありそうですね!味のあるドットグラフィックに懐かしさを覚えます。
2月12日ウィンドランナー:パズル対戦
世界中のプレイヤーとの対戦バトルに挑めるパズルゲーム
キャラのスキルやブースターを使うタイミングが勝敗を左右する
レビュワー:スキルのタイミングが勝敗を左右する本格対戦パズルゲーム!マッチ3のシンプルルールなので誰でも手軽に楽しめます。
キャラクターが非常にかわいいと感じました!また、パズルはシンプルながらもスキルを使うことで戦略性があり、対人対戦が非常に魅力的に思いました。
2月18日コッペのおへや
かわいいカワウソのコッペと暮らすほのぼのシミュレーションゲーム
おしゃべりするとコッペが言葉を覚えてくれるのが魅力
レビュワー:たまに難しいなぞなぞを出題してくるのであなどれません!かわいらしい外見から繰り出されるトリッキーなおはなしがクセになってきます。
コッペのなんともいえない脱力感がカワイイ!本命で遊んでいるゲームアプリが行き詰まってしまった時など、コッペは何してるかなぁ〜とプレイしてみたいかも。
2月16日スライムとダンジョン
スライムを召喚してボスを倒していくカジュアルバトルゲーム
ギミック攻略やスライムの成長がステージ攻略のカギになる
レビュワー:2つの操作で簡単~!って思ってたら、戦略が必要な頭脳バトルでした!スライムは合体させて戦いましょう!
ギミックが特徴的なバトルゲームで面白そうだと思います。パズル的に頭を使う要素もあり、シンプルながら奥の深いゲームと感じました。
2月17日美術館ゲーム:アート王国
お客をスムーズに案内して博物館を発展させる経営シミュレーションゲーム
お客がスムーズに博物館を回れるよう投資の仕方を考えるのが楽しい
レビュワー:展示室が増えたり中身が充実していったりと、博物館が発展していくのが楽しいです。展示室をいろいろな角度から見学できる機能があると嬉しいかも。
博物館を経営する少し変わった経営シミュレーションです。ポップな絵柄がかわいいですね!展示物のクイズもあって豆知識を学べる点もグッド!
近日リリース予定の注目スマホゲーム!
スマホゲームCH編集部が注目している近日リリースのゲームアプリです。まだ事前登録で特典を受け取れるかも!?プレイ予定のタイトルは事前登録を行っておきましょう!
2月24日予定ウマ娘 プリティーダービー
数年前から発表されていたアプリがついにリリース!実在の有名競走馬の美少女化ですが可愛いだけでなく、特性として脚質も反映されているようで気合が感じられます!
実在する競走馬の名前がそのままキャラクター名なのが面白いです。アニメなど様々なメディアでも盛り上がっており、注目度最高のタイミングでのリリースですね!
2月25日予定AOD -龍神無双-
MMORPG好きにはチェックして頂きたい!ハイクオリティな完全新作MMORPGです。龍の化身となって繰り広げる冒険には無限のバトルの可能性を期待してしまいます。
2月24日予定アイドルエンジェルス
女神と共に世界を救う、フルオートバトル美少女放置系RPG
キャラクターのかわいらしさや、バトルがフルボイスな点がとても楽しみです。放置ゲーはプレイしやすいので、スキマ時間にプレイしてみたいです。
2月25日予定日向坂46とふしぎな図書室
日向坂に改名してから3つ目の作品です!ダークファンタジーな世界観で彼女たちがどんなストーリーを描くのか注目しています!
あわせて読みたいライター投票記事