
武闘双神をじっくり遊んで徹底レビュー!
懐かしさと新しさがベストマッチな爽快感抜群のベルトスクロールアクション


3.66
本当にこれ無料で遊んでもいいの?と思ってしまうほどの完成度の高さです!オートセーブがない点にはご注意を。評価は4.80点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
懐かしさと新しさがベストマッチな爽快感抜群のベルトスクロールアクション
「武闘双神」は、マップを進んだ先で現れた敵を倒していくベルトスクロールアクションゲームアプリです。
アクションの中でも伝統的なジャンルですが、いくつも遊びやすい要素を取り入れていて気持ちよく遊べました。
主人公の戦い方に3つのスタイルが用意されているのも面白かったです。
攻撃と必殺技を組み合わせて戦う
敵は素早い奴や突進してくる奴など色々なタイプに分かれている。
本作は左に十字の移動キー、右に4つのボタンが配置されています。
ボタンはそれぞれ通常攻撃、ジャンプ、アイテム、そして必殺技です。
またこの他にも回避やつかみといった操作が存在します。
必殺技発動時にはこのような演出が入る。カッコイイ。
中でも必殺技は気力ゲージを消費する代わりに発動中は無敵になるので、敵に囲まれた時に使うのが効果的でした。
必殺技には特定のコマンドを入力して出すものもあり、いずれも強力なものになっています。
色々な技を駆使していこう
ステージ間やボス戦前後では熱いストーリーが展開される。
ステージは一定の場所まで進むと複数の敵が出てくるので、それらを全員倒してまた次の場所に進むという流れになります。
一対多数の状況が大半なので、なるべく囲まれないように動くのが攻略のコツです。
ステージの最後には強敵が待ち構えている。相手の動きをよく見て戦おう。
敵に接近すると相手を掴めるので、そこから投げに繋げて敵を一方向にまとめるのもオススメです。
闇雲に攻撃を連打するだけではクリアは難しく、状況に応じた戦い方が求められるので非常にやりごたえがありました。
プレイ動画
関連ジャンル
3つのスタイルから自分に合った戦い方を選べるのが面白い
心技体のうちから一つを選べる
技スタイルは個性的なモーションやダウンした相手を投げるといった独自要素が強い。
このゲームの目玉要素として、ステージ挑戦時に主人公の得意スタイルを選択できます。
スタイルはバランスの取れた「心」、スピードが速いが癖のある「技」、掴みの間合いが広い「体」の3つです。
体スタイルを使うからには、片っ端から掴んで投げまくってやろう。
個人的には体スタイルが一番使いやすいと感じました。
理由としては地上投げ中は無敵時間があり、これを一番有効活用できるからです。
勿論プレイヤーによって感じ方は違ってくるので、プレイする際にはぜひ全てのスタイルに触れてみて下さい。
スタイルごとのコンボが熱い
キャンセルを使えば、通常の投げからそのまま必殺投げに繋げられるぞ。
スタイルが違えば、使える必殺技も変わってきます。
このゲームの必殺技は通常攻撃中や相手の攻撃を食らっている時でも即座に発動できます。
格闘ゲームで使われるキャンセル技というテクニックがこれに近いです。
必殺技にはコマンドが複雑なものもあるので、ポーズメニューで確認しておこう。
この技を利用して攻撃と必殺技を出して連続で攻撃するコンボができます。
しかも気力さえあれば必殺技の後に別の必殺技を繋げるのも可能です。
コンボを使えるようになるとプレイの幅が広がり、とても気持ちよかったです。
プレイ動画
事前予約中のタイトル!
レベル上げや装備といった育成要素がプレイヤーを助ける
敵を倒して装備品を揃える
指輪もこのゲームにおいては武器でしかない。
キャラクターにはレベルと装備の概念があります。
レベルは敵を倒して経験値を溜めることで上昇し、装備は敵の落としたお金を使って購入します。
ステージ攻略中はお店に入れないので、突入前に必ず覗いておきましょう。
納豆がステータスアップアイテム。主人公の好物なのだろうか。
他にも消費アイテムが存在します。
大きく分けると回復、一定時間強化、素のステータスアップの三種類です。
アイテムやお金は敵を倒した際にランダムでドロップするので、とにかく敵を倒していきましょう。
負けても無駄にはならない
お金だけは負けると入手額が半分になるので、全額欲しいときは煙幕を使おう。
プレイしていると時には敵が強く、ゲームオーバーになることもあると思います。
しかしステージの最初からにはなるものの、上がったレベルや手に入れたアイテムをそっくり引き継ぎます。
強化アイテムは攻撃力、防御力、移動速度の三種類。効果時間は短めだが効果は絶大。
他にもプレイ中でも右上のメニューボタンを押せばポーズがかかるので、焦らずにアイテムを使用できます。
強敵相手でも諦めることなく、アイテムもフル活用して勝利を掴み取りましょう。
「武闘双神」は操作性も非常によく、コンボ開発など色々な楽しみ方ができる作品でした。
初心者の方はもちろん、ベルトスクロール物を遊んでいた方にもオススメです。
武闘双神の関連データ
アプリ名 | 武闘双神 |
---|---|
日付 | 更新日:2021/1/9 公開日:2021/1/7 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
武闘双神のカテゴリ
今月の注目タイトル
武闘双神を見た人におすすめ!


おいザコ、クリアしてみろよ?
様々な障害物をタップ操作で避けなければならない、障害物ゲーム


ほぼ無理ゲー
簡単操作で高難易度のステージが楽しめるレトロ系アクションゲーム


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


ピコレッドVSサウザンダー
レトロなゲーム画面が特徴となっている横スクロールアクションゲーム


クリアできたらMSG
非常に難易度の高い、奥深さが魅力の王道アクションゲーム


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


Once Human
廃墟探索で物資を回収。終末世界で拠点を作るアクションゲーム


【ぼち勇】ぼちぼち勇者がモンスター狩り
ぼちぼち強い勇者がモンスターを狩って最強を目指すアクションゲーム


Fireball Wizard
ピクセルの魔法使いが駆け回る横スクロールアクションゲーム


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


ナンバーナイツ
数を増やして敵を倒す。瞬時の判断力が試されるランアクションゲーム
武闘双神の読者レビュー!

NoTitle
れび
操作性が悪い。当たり判定もおかしい。 ボタンの位置が悪い。大雑把で大味。昔のファミコンレベルのアクションゲームです。
2021/01/08