
ピコレッドVSサウザンダーをじっくり遊んで徹底レビュー!
レトロなゲーム画面が特徴となっている横スクロールアクションゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- レトロなゲーム画面が特徴となっている横スクロールアクションゲーム
- 1000体のサウザンダーたちを倒して街を救う、ヒーローものな点が特徴
- 難易度は高めとなっており、昔ながらのアクションゲーム好きにオススメ
最近リリースされた注目タイトル!
ピコレッドVSサウザンダーの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ピコレッドVSサウザンダー」は、簡単操作で楽しめる横スクロールのアクションゲームです。
ドットで彩られたゲーム画面が特徴となっています。
「ピコレッドVSサウザンダー」は、悪の組織バグデロンの幹部である「サウザンダー」が街に出現するところから始まります。
プレイヤーはヒーロー戦隊ピコレンジャーの「ピコレッド」を操作し、分身した1000体のサウザンダーたちを倒して街を救うことが目標になります。
「ピコレッドVSサウザンダー」では、画面右から迫り来る敵を攻撃しながらステージを進行していきます。
操作も至ってシンプルで、ジャンプ、キック、パンチの三種類のボタンをタップするだけです。
しかしこのピコレッド、何故か「ジャンプ中でなければ攻撃できない」という制限が付いているのがポイントです。
ジャンプ中でないと攻撃できないピコレッドは、目の前から迫りくるサウザンダーに対してまず「ジャンプ」のアクションを取る必要があります。
ジャンプの着地地点にサウザンダーがいた場合は、アクションゲームお馴染みの「踏みつけ」の判定になるので、ジャンプが「ピコレッドVSサウザンダー」での攻撃の基本になると思っておいていいかもしれません。
しかし、登場するサウザンダーにはさまざまなパターンが存在します。
空を飛ぶサウザンダーやヘルメットをかぶったサウザンダー、そして、ゲーム序盤で一番やっかいなのが「炎のヘルメットをかぶったサウザンダー」です。
ヘルメットをかぶったサウザンダーの場合は、ジャンプからの踏みつけ攻撃が効かず敵の上をジャンプし続けることになるのですが、この炎のヘルメットをかぶったサウザンダーの場合は踏みつけるだけでダメージを受けてしまうため、即ゲームオーバーになります。
さらに、この炎のサウザンダーは頭上から攻撃を仕掛けると全てこちらにダメージが入ってしまうので、ジャンプ中にしか攻撃できないピコレッドには太刀打ちできないようになっています。
触れるだけでゲームオーバーになってしまうこのサウザンダーは、ジャンプのみでも避けることが可能ですが、慣れるまではタイミングが難しいので、ジャンプ後にパンチを組み合わせるのがオススメです。
ピコレッドは、パンチを繰り出すと僅かな時間ながらその場に停止するようになっているので、この一瞬の停止を利用してジャンプの耐空時間を延長すると、炎のサウザンダーを回避しやすくなります。
また、着地のタイミングを少し遅らせたい時にも使えるので、要所要所でパンチを利用するとゲームを進めやすくなります。
そして、アクションゲームが得意ではない人が序盤で躓きやすいのが、炎のサウザンダーが連続で現れる場面です。
二体連続で出現してしまうと、先ほどのジャンプ+パンチの耐空時間ではかわしきれないため、ここから先に進めない人も多いかもしれません。
タイミングを合わせることができれば、連なるサウザンダーの隙間でジャンプも可能ですがなかなか難しいので、もう少し簡単な回避方法を紹介します。
「ピコレッドVSサウザンダー」序盤、二体連続で現れる炎のサウザンダーの前に、通常のサウザンダーも一緒に現れます。
この通常のサウザンダーの少し後ろ側で「キック」を決めると、ピコレッドはキックの衝撃を受けて「ハイジャンプ」状態になるので、この高さとパンチを組み合わせることで二体のサウザンダーを回避することができます。
しかし、この時点でも倒せたサウザンダーは11体前後です。
果たしてピコレッドは街を救うことができるのでしょうか?
シンプルなドット画面からカジュアルゲームを連想する「ピコレッドVSサウザンダー」ですが、やり始めてみると意外と骨太なゲームだと気付きます。
タイミングを見計らいながら操作し、一度でも敵に触れるとスタート地点に戻されてしまう厳しい難易度は、昔ながらのアクションゲームが好きなかたには特に楽しめる要素になっていると思います。
ゲーム中のBGMは戦隊物らしい熱いピコピコサウンドになっているので、こちらも必聴です。
ピコレッドVSサウザンダーの関連データ
アプリ名 | ピコレッドVSサウザンダー |
---|---|
日付 | 更新日:2015/11/22 公開日:2015/11/22 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ピコレッドVSサウザンダーのカテゴリ
今月の注目タイトル
ピコレッドVSサウザンダーを見た人におすすめ!


おいザコ、クリアしてみろよ?
様々な障害物をタップ操作で避けなければならない、障害物ゲーム


クリアできたらMSG
非常に難易度の高い、奥深さが魅力の王道アクションゲーム


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


【ぼち勇】ぼちぼち勇者がモンスター狩り
ぼちぼち強い勇者がモンスターを狩って最強を目指すアクションゲーム


Fireball Wizard
ピクセルの魔法使いが駆け回る横スクロールアクションゲーム


レイヴン2
聖痕者として任務へ。不気味な魔物や異教徒と戦うMMORPG


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


ナンバーナイツ
数を増やして敵を倒す。瞬時の判断力が試されるランアクションゲーム


Starchild(スターチャイルド)
簡単操作でプレイ可能。2Dの横スクロールアクションゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


ワンダーラン
グリム童話の世界で綴るドッド絵スクロールアクションRPG