
逃走中【公式】をじっくり遊んで徹底レビュー!
ハンターに捕まらないようにマップ内を逃げ回る鬼ごっこゲーム


3.95
歩数計やGPSはスタミナやミニゲームに使用。逃走ゲームはマイペースに進められるので、のんびりと本格鬼ごっこを楽しめます!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
ハンターに捕まらないようにマップ内を逃げ回る鬼ごっこゲーム
「逃走中【公式】」は、TVの人気番組「逃走中」をアプリゲームで楽しめるカジュアルゲームです。
プレイヤーは100ターンの間ハンターに捕まらないよう、賞金GETを目指しマップ内を縦横無人に逃げ回ります。
スマホの中で手軽に【逃走】
100ターンという長い【逃走】ゲームが始まる。
ゲームは5分程度の簡単なチュートリアル後、すぐに始められます。
マップはすごろくゲームのように移動数を決め、ターン制でマップ内のキャラクターたちが動きます。
マップ内のキャラクターは、2マスの距離じゃないと表示されない。
マップ内には、自分のキャラクターとハンター、そして他のプレイヤーたちが表示されます。
しかし、キャラクターの位置を確認できるのは自分のキャラから2マス以内なので、1マス移動するごとにハンターを警戒しなけれななりません。
見えない場所で捕まる仲間たち・・・テレビと違って助けることはできない。
ハンターは、キャラクターの移動ターンが終了すると行動を始めます。
ハンターはランダムに2マスほど移動するので、ハンターの姿が見えない場所で待機して、長く【逃走】を続けましょう!
個性的なキャラとのストーリー
個性的なオリジナルキャラクターたちがゲームを盛り上げる。
チュートリアルや逃走ゲーム前は、オリジナルキャラクターによるストーリーが入ります。
筋肉大好きな問題児を中心に展開するコミカルな流れなので、楽しみながらシステムを覚えられるでしょう。
プレイ動画
関連ジャンル
GPSや歩数計測機能を使ってゲームを進める多彩なコンテンツ
スタミナのストックは10ターンまで、不足分は歩いて貯めよう!
「逃走中【公式】」では、ちょっと個性的なシステムを搭載しています。
自分がスマホを持って移動することで、スタミナを回復させたり、AR機能のミニゲームに挑めるようになるため、「移動」がゲームのカギとなってきます。
たくさん歩いてスタミナ回復
【逃走】に必要なスタミナ「逃走E(エネルギー)」は、300歩カウントするごとに1回復します。
日にちが変われば「逃走E」は回復しますが、日中の時間経過では回復しないので、スマホをもって沢山歩くほどテンポよくゲームを進められるでしょう。
動けない場所の場合、スマホをシェイクするだけでもカウントされるぞ。
スタミナは10までストックできるので、3000歩分移動すれば簡単にマックスになります。
3000歩というと、約1キロ程度のウォーキングなので、スマホを持ち歩きさえすればいつの間にか貯まっているかもしれませんね。
ARゲームでアイテム集め
地域情報をサーチすると、ハンターを捕らえるミニゲームができる。
ホーム画面からレーダーを起動すると、サーチマップが開きます。
サーチボタンをタップすると、ARミッションのあるスポットが表示されるので、タップしてミッションにチャレンジしてみましょう。
襲ってくるハンターを捕縛して撃退せよ!
サーチゲームでは、ハンターから逃げるのではなく、ハンターを投網で捕まえます。
360度見えない場所からも襲ってくるので、スマホカメラでぐるりと周囲を見回しながらハンターをタップしましょう。
ハンターが近距離になると、投網を投げられるマーカーが表示される。
投網を投げるためには、ハンターが一定の距離まで近づく必要があります。
複数のハンターがいっぺんに迫ってくるので中々タイミングが難しいですが、ハンターのおなか辺りをタップしまくっておくと投網で捕縛できます。
ミッションをクリアするとアイテムなどが貰えるので、気分転換にぜひチャレンジしてください。
事前予約中のタイトル!
ミッションやミニゲーム、アバター着せ替えなどのやりこみ要素も魅力
マップでは、さまざまなミッションやミニゲームが発生する。
ハンターとの戦いは、マップ内のミッションや直接対決になっています。
タイミングによって内容が変わるので、運が勝敗を左右するシーンも出てくるでしょう。
ミッションにチャレンジ
ミッション中は左下にミッション内容が表示される。
ミッションに取り組むと、マップ内のハンターの数の増加を阻止できたりします。
カギを探すミッションの場合、マップ内に分かりやすくカギが表示されるので、ハンターに捕まらないように最短ルートで移動しなければなりません。
ターン内にカギを手に入れたら、特別に光るスポットに移動します。
ターゲットのマスにはピッタリ止まるように、移動回数が多い場合は多少遠回りをして移動するといいでしょう。
ハンターとの直接対決
なんのヒントも無しに直感で数字を当てるミニゲームは高難易度・・・
マップ内でハンターに捕まると、ミニゲームが発生します。
ゲームをクリアすればハンターから逃げることが出来ますが、中々難易度が高いのが曲者です。
直感で数字を当てるゲームに失敗すると、そのままハンターに捕まってゲームオーバーになってしまいます。
ハンターに捕まっても賞金が0になるわけではない。
ゲームオーバーになったら、賞金が半分になります。
賞金として手に入れたEMは、プレイヤーの経験値として蓄積されるので、何度も挑戦してレベルアップを目指したいですね。
アバターをチェンジ
髪型から服、アクセサリーまでさまざまなアイテムが用意されている。
プレイアブルキャラクターは、アバターチェンジで着せ替えも楽しめます。
髪型や服の色を変えるとガラッとイメージが変わり、マップ内でも区別しやすくなるので、手に入れた「クロノス(ゲーム内通貨)」をアバター購入に使ってもいいですね。
アイテムを使って逃走を目指そう
マップ内のアイテムボックスには逃走が有利になるアイテムがいっぱい!
逃走に使えるアイテムは、ショップやマップ内で手に入れられます。
ハンターを倒したり、一時的に姿を隠せたりする便利なアイテムがたくさんあるので、上手く活用しながら逃走クリアを目指しましょう!
「逃走中【公式】」は、スマートフォンのGPSや歩数計機能を上手く使ったカジュアルゲームです。
1マップにかける制限時間はなく、「逃走E」が回復したら進められるのんびりとしたシステムなので、隙間時間でも十分に遊べます。
ホーム画面とマップの行き来も自由に出来るので、途中でアイテムを購入したりしながら、100ターン以上の本格逃走劇を繰り広げましょう!
逃走中【公式】の関連データ
アプリ名 | 逃走中【公式】 |
---|---|
日付 | 更新日:2019/9/4 公開日:2019/9/2 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
逃走中【公式】のカテゴリ
今月の注目タイトル
逃走中【公式】を見た人におすすめ!


テクテクライフ
実施に歩いた場所を緑化していくお散歩アドベンチャー


ロイと魔法の森〜Prologue〜
ロイと一緒に目の前に広がる魔法の森を冒険するARアドベンチャー


ナイトコアキングダムF
騎士と共に魔物に奪われた土地を取り戻すタワーオフェンスRPG


ゴーストバスターズ - Ghostbusters World
マップ上に現れるゴーストを捕まえて仲間にしていくゴースト捕獲ゲーム


ユージェネ
美少女達と世界を襲う敵に立ち向かうオープンワールドRPG


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


トレすごタウン
JR東日本の各路線・駅を舞台にした街づくりゲームが楽しめるスマホアプリ


見つけて!三国志
位置情報を利用した、全国にいる武将たちを集めていくシミュレーションゲーム


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


Ingress(イングレス)
現実世界の各所を題材にしておこなわれる、ユニークな陣取りゲーム
逃走中【公式】の読者レビュー!

ランキング中~
盛り上がっていこ!
リリースランキングイベント中だよー!だけど、イベント告知が微妙に分かりにくいよーもったいないよー! ぶっちゃけゲームはお散歩ゲームかと思ってたけど、プレイしてみるとすごろくゲーム系でかなり面白いねー。 ハンターに捕まっても運を上げてれば逃げられことが多いから、レベルアップの割り振りは運寄りがオススメだね。運2、体力か知力1で上げてるけど、もしかしたら運極振りのほうが強いのかもしれないなって悩んでるよー。 アイテムサポートでもそれぞれあるし、ミニゲームとの当たり運もあるだろうから、どれがいいのかはわからないけどね。 それでも100ターンクリアは中々難しくて、レベルアップはするけどターン数半ばでいつもクリアできない・・・クリアしてる勢は、やっぱり課金アイテムを復活に使ったりしてるのかな。 チャットや掲示板じゃないけど、そこら辺だれか返事くれる人がいたら嬉しい。 これから始める人は、The公式っていうだけあって、結構考えられてて面白いゲームだからどんどん参加して欲しいよー
2019/09/03