
トレすごタウンをじっくり遊んで徹底レビュー!
JR東日本の各路線・駅を舞台にした街づくりゲームが楽しめるスマホアプリ

JR東日本の電車を頻繁に利用する方は1度遊んでみてほしいです。若干位置情報の取得が曖昧な時がありますが、今後もアップデートに期待しています。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
JR東日本の各路線・駅を舞台にした街づくりゲームが楽しめるスマホアプリ
「トレすごタウン」はJR東日本の各路線・駅で位置情報を取得し、ゲーム内の街を発展させていくゲームが楽しめるスマートフォン向けアプリです。
JR東日本の路線や駅付近で位置情報を取得し、アイテムを入手したり、実績を解除したりしていきましょう。
「毎日の移動をもっと楽しく!」がコンセプトのゲームで、通勤・通学のお供に利用するとより楽しめるかもしれません。
よく利用する駅を選ぼう
ゲームを楽しむには位置情報利用が必須。ダイアログが表示されたら許可しよう。
まずは自分がよく利用する路線や近所にある駅などを登録しておきましょう。
登録した駅や路線に訪れるとより良いアイテムが貰えます。
駅に着いたら「チェックイン」
街づくりに利用できるアイテムがランダムで入手できる。
駅に着いたら「チェックイン」をタップしてください。
すると、街づくりに利用するアイテムが入手できるガチャを引けるようになります。
建物や道路、畑や置物などさまざまなアイテムをゲットして、ゲーム内の街を発展させていきましょう。
プレイ動画
関連ジャンル
各駅によって入手できる建物や観光名所が異なるため、楽しみが広がる
有名な建物や観光名所も
レア度の高いアイテムは、設置する際にコストがかかるのがちょっと痛い。
このゲームは、駅によって入手できるアイテムが異なるのが特徴です。
アイテムは、スタジアムや遊園地、タワーなど、耳にしたことがある有名な観光スポットも多く登場します。
ガチャに制限あり
ガチャを引く際はコインやチケットも消費するので、慎重に。
駅に訪れるたびにガチャを引きたくなってしまいます。
しかし、駅アクセスで引けるガチャは同じ駅で最大2回、合計30回までです。
そのため、ほしいアイテムがある駅に訪れた場合だけガチャを引くという手もあります。
設計図でアイテムゲット
ガチャで狙うより設計したほうが確実に入手できるかも。
有名な観光地の一部は、設計図を集めて設計することで入手できるものもあります。
コツコツと設計図を集めるのも楽しいかもしれません。
事前予約中のタイトル!
家や道路、観光スポットなどを好きに配置して理想のマイタウンを作成できる
理想の街を目指そう
始めは殺風景で何もない。ここから徐々に発展させていこう。
駅や路線でアイテムを入手したら、好きなように配置してみましょう。
最初は一面緑色で、何もない状態からスタートです。
始めたての頃はコインを消費せずに設置できるのでありがたい。
アイテムは配置する際にコインを消費するため、よく考えてから配置してください。
使用するマスは1~4マス。大きさによって必要なマスも異なる。
道路は真っ直ぐ敷くだけでなく、複数組み合わせて右折や左折にも変更できます。
うまく活かせれば、より街らしさが出てくるのではないでしょうか。
他プレイヤーと交流も
東日本側だけでこんなにもたくさんの駅があるんだなあと思った駅一覧。
ゲーム内では他プレイヤーと交流も可能です。
自分が住んでいない街のプレイヤーとも交流してみるのも面白そうです。
ランダムにプレイヤーが表示される機能もあり。
作った街は「ランキング」にエントリーしてみるのもいいでしょう。
ランキング上位に入賞できると限定や豪華なアイテムが入手できるのでお得です。
「トレすごタウン」は位置情報利用を生かした遊び方が面白いゲームでした。
電車通勤・通学ではない方には使いにくいアプリかもしれません。
旅行などで東日本の路線を使う場合に、このアプリのことを思い出していただきたいなと思いました。
トレすごタウンの関連データ
アプリ名 | トレすごタウン |
---|---|
日付 | 更新日:2020/10/11 公開日:2020/10/1 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
トレすごタウンのカテゴリ
今月の注目タイトル
トレすごタウンを見た人におすすめ!


転生したらスライムだった件
転スラのストーリーを追体験できる街作りアクションアドベンチャー


フローズン・シティ
極寒の町を復興させていくシミュレーションゲーム


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


銃弾射撃:宝島の謎
謎多き島を開拓する射撃パズル×ストラテジーゲーム


Boom Merge: 動物の街を建てる
アニマルシティを浄化。自分だけの街を作る育成シミュレーションゲーム


ヒーローズオブヒストリー
研究で文明を新時代へ。建築スペースの確保も欠かせないSLG


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


水都百景録
火事で焼け野原となってしまった都を復興させていく経営ストラテジーゲーム


ピクセル大都市
住民はクローン人間。未来都市を発展させる街づくりシミュレーション


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


最強でんでん
でんでんむしが世界を救うギャグ満載のアドベンチャーゲーム


魔法学校物語
校長先生として自分だけの魔法学園を創り上げるシミュレーションゲーム
トレすごタウンの読者レビュー!

山手線は有利かも
楽しいよ~
自分は山の手とかJRよく使うから凄く発展が早くて楽しいです。マップデザインも素朴で可愛いし、ただ、少し別の路線使うと全然対応していないのが顕著だから、JR近辺に住んでなかったり使わなかった入りする人はやりたくても楽しめないんじゃないかな。JR推奨ゲームなんだろうけどもったいないなと感じてしまうね。 家にいるだけでも街の発展はできるんだけど、ガチャ引くならやっぱり電車の中でガチャるわけだから、JRで移動しない人にはフリ。いちいち乗りもしない駅までいくわけじゃないし、自己満足以外のゲームにならないのがもったいない。
2020/10/10