テクテクライフアイコン

テクテクライフをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.85
更新日:2020/10/8公開日:2020/10/8
テクテクライフ
著者アイコン Lemon 平均評価点
3.95

地域を緑化していくお散歩ゲーム!電車に乗っていても反応するので、移動時の塗りがサクサクすすみました。評価は4.85点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

実施に歩いた場所を緑化していくお散歩アドベンチャー

08/08257_1

「テクテクライフ」は、GPS連動を利用して移動した場所を塗りつぶしていくお散歩アドベンチャーゲームです。

移動(歩くこと)を目的としたアプリなので、ゲーム性の高さはあまりありません。

自分の住んでいる地域を中心に、さまざまな場所を緑化していくのんびりとしたお散歩ライフを楽しめるのが魅力です。

簡単お散歩ライフ

08/08257_2

草花が咲き、小さな林が作られていく過程に癒される。

アプリの目的は何といっても「歩くこと」です。

GPSと連動したアプリは、自分のいる場所をマップに再現してくれます。

08/08257_3

タップするだけで緑化が進む簡単操作!

マップには、自分を中心に一部のマップが光ります。

光っている場所をタップすると草花が咲き、マップを塗りつぶしたことになります。

塗りつぶすほどコンプリート率が高くなるので、目に見える成果を楽しめるのがポイントです。

マイキャラは自由に選べる

08/08257_4

ゲームスタート時には、男女とウシのキャラから自分のアバターを選びます。

アバターは後から自由に変えられるので、好きなものを選びましょう。

08/08257_5

インパクトのあるウシは、マップを歩いていても癒される。

キャラを選ぶと衣装の色も変えられるようになりました。

ウシだけはカラーのバリエーションが無いので、着せ替えを前提にキャラを選んでみてもいいかもしれません。

プレイ動画

関連ジャンル

ミッションクリアで得られる報酬でさらにマップの塗りつぶし率を上昇

08/08257_6

ゲーム内にはさまざまなミッションが用意されている。

「テクテクライフ」には、移動した場所や距離によって得られるミッション報酬があります。

電車に乗るだけで進むミッションなどもあるので、立ち止まれる場所でアプリをチェックしてみるといいでしょう。

沢山歩いてマップを塗ろう

08/08257_7

マップを塗るごとに進行度合いが表示されるのでやる気がでる。

マップは、地域ごと、都道府県ごとに「塗りつぶし」達成率が表示されます。

住んでいる場所やよく行く駅の周辺は特に塗やすく、サクサク達成率がうまります。

特殊ミッションにも注目

08/08257_8

エヴァンゲリオンを彷彿とさせるミッションも。聖地巡礼とか楽しくなるかも。

ミッションは、塗りつぶし達成率から何マス塗ったか、チェックポイントを通過したかなど幅広く用意されています。

中にはアニメを意識させるコラボミッションもあり、興味のある作品だとちょっとした楽しみを感じられるかもしれません。

チェックポイントをタップ

08/08257_9

チェックポイントは駅に設置されていることが多い。

特定の場所にはチェックポイントが設けられています。

チェックポイントをタップするミッションは多いので、近くにある場合は必ずチェックしてください。

08/08257_10

チェックポイントは1日1回利用可能。

チェックポイントは、1ヶ所につき1回チェックできます。

翌日には回復しているので、毎日の通勤通学時にタップしておくとミッションがサクサク進むでしょう。

事前予約中のタイトル!

看板を立てて自分だけのマップ作りができるのも面白い

08/08257_11

ランクが上がっていくと看板を立てたり写真を載せたりできるようになる。

プレイヤーランクが上がると新たなコンテンツが開放されます。

マップをタップするだけではなく、看板を立てて自分だけのスポットを作ったりと新たな楽しみが増えていきます。

看板を立てよう

08/08257_12

自分の家は思いのほか木々に囲まれていた…田舎か!

看板を立てると、その場所にタイトルと写真が入れられます。

お気に入りのお店の看板をたくさん立てれば、自分だけのお出かけマップも作れるでしょう。

未開の地を塗ってみよう

08/08257_13

マップはまだまだまっさらな状態。しかし移動しないで塗ることもできるのだ。

プレイヤーランクが上がると、移動していない場所も濡れるようになっていきます。

ミッションで手に入れたポイント(TTP)を使って、少し遠くも塗ってみましょう。

08/08257_14

「となりぬり」機能が開放されればこっちのモノ!

通常のマップは「げんちぬり」という、現在地を塗るスタイルで進みます。

しかり、ランクが上がることで「となりぬり」が開放され、TTPを消費して現在地以外も塗れるようになります。

08/08257_15

茶色くなっている場所は「となりぬり」で塗った場所だ。

「となりぬり」を使うと、塗ってある場所と隣接する場所を塗れます。

解放した場所に繋げるように塗っていけば、隣の町や県へどんどんマップを広げていけるでしょう。

08/08257_16

日本全国を塗りで制覇する日はくるのだろうか。

「テクテクライフ」は。日本全国のマップを緑化していけるのんびりとしたお散歩ゲームです。

移動時のちょっとした目的ができるので、通勤通学も楽しくなってきます。

自分だけのマップ作りができるので、ちょっとした達成感を得られるのも魅力です。

テクテクライフ

テクテクライフ

iPhoneAndroidシミュレーション体験位置ゲー

4.85

テクテクライフの関連データ

アプリ名テクテクライフ
日付更新日:2020/10/8
公開日:2020/10/8
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

テクテクライフのカテゴリ

今月の注目タイトル

テクテクライフを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ