
魔法使いの小さなアトリエ~ティアとセリエの錬金術~をじっくり遊んで徹底レビュー!
錬金術師となって様々なアイテムを発掘していくシミュレーションゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 錬金術師となって様々なアイテムを発掘していくシミュレーションゲーム
- 時間を設定して探索していく、素材集めにおいて重要なダンジョン探索
- ゲームを進行させるとシナリオが解放され、こちらも本作の魅力
最近リリースされた注目タイトル!
魔法使いの小さなアトリエ~ティアとセリエの錬金術~の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「魔法使いの小さなアトリエ~ティアとセリエの錬金術~」は、素材を組み合わせて新しいアイテムを想像する錬金術にフォーカスを当てたゲームです。
主人公はとある街に住む錬金術師となっており、弟子のティアとセリエと共に、日々錬金術に取り組んでいます。
「魔法使いの小さなアトリエ」は、テーマが錬金術ですので、その名の通りアイテムとアイテムを組み合わせ、新しいアイテムを発掘して遊ぶゲームとなっています。
メインとなるのは素材集めです。
素材はティアとセリエに依頼することで実行できます。
コマンドに「ティアに頼む」または「セリエに頼む」がありますので、好きなほうを選択します。
次に探索先となるダンジョンを選択します。
ダンジョンの種類によって手に入る素材が異なります。
ダンジョンの名前や雰囲気でなんとなく手に入る素材の種類が予測できますので、好きなダンジョンを選んで探索させましょう。
探索時にどれくらいの間探索するかを、時間ごとに設定することができます。
最短で30秒ですが手に入る素材は大したものはありません。
また、探索時間ごとに消費する行動ポイントが異なります。
長時間の探索は行動ポイントを多く消費しますが、待ち時間も長いので待っている間に回復できます。
とりあえずゲームを辞める前に長時間探索させて、再度プレイ可能となった時に、探索結果を報告してもらうというスタイルがあっている気がします。
「魔法使いの小さなアトリエ」では、錬金術でアイテム作成を楽しむほかにも、素材を集めたりアイテムを錬金した時などの、ゲームを進行させたときにシナリオが解放されます。
このシナリオでは主人公がセリエと出会ったきっかけ、セリエとティアの関係など、ゲーム開始時には明かされない謎が徐々に語られるようになります。
ストーリーの先の展開もなかなか気になるものですので、2重で楽しみながらゲームを進めることができます。
最初は30秒程度の短い探索を多くこなし、シナリオを楽しみつつどのようなアイテムが錬金できるかを試しながら進めるといいでしょう。
「魔法使いの小さなアトリエ」で作成できる錬金アイテムは非常に多岐にわたります。
また何を組み合わせるとどのようなアイテムができるかもわかりません。
しかしティアとセリエとの会話ができますので、その会話の中からある程度のヒントを得ることができます。
ヒントを元に、錬金を試しましょう。
そのほかにもティアとセリエのCGコレクションも楽しめるなど、「魔法使いの小さなアトリエ」は、ただの錬金シミュレーションゲームとは一線を画したお楽しみ要素が満載の作品です。
たっぷりと時間をかけて楽しむことのできる作品に仕上がっています。
魔法使いの小さなアトリエ~ティアとセリエの錬金術~の関連データ
アプリ名 | 魔法使いの小さなアトリエ~ティアとセリエの錬金術~ |
---|---|
日付 | 更新日:2016/10/4 公開日:2016/10/4 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
魔法使いの小さなアトリエ~ティアとセリエの錬金術~のカテゴリ
今月の注目タイトル
魔法使いの小さなアトリエ~ティアとセリエの錬金術~を見た人におすすめ!


アルゴナビス-キミが見たステージへ-
イケメンバンドマン27人の成長を導く育成シミュレーション


ヴァンパイアズ ラブ
ヴァンパイア少女の物語や着せ替えが楽しめるファンタジーRPG


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


最強でんでん
でんでんむしが世界を救うギャグ満載のアドベンチャーゲーム


宮廷女官
中国の大奥を舞台に女官を育てていく着せ替えシミュレーションゲーム


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


ビンデガーデン
小さなガラス瓶の中に自分だけの小さなガーデンを作り出す放置系育成ゲーム


毎日こつこつ俺タワー
建姫たちと共に資材を集めてタワーを作っていく放置系ゲーム


Once Human
廃墟探索で物資を回収。終末世界で拠点を作るアクションゲーム


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


太陽人間
神様の息子を育てていく、ドット絵が特徴的な育成系ゲーム
魔法使いの小さなアトリエ~ティアとセリエの錬金術~の読者レビュー!

ティアがアホの子でかわいい!
ももち
のんびりやってても話がどんどん読めるので楽しい。
アイテムも可愛いし、適当に合成してても結構コレクションが埋まってくる。
前作からやってたのでios版が来るのをまってた。
ティアがアホの子で可愛い。
新キャラのセリエは優等生っぽい感じだけど、読んでたらこやつも実は結構アホの子っぽい気配がしてる。なんだこれかわいい。
美少女ものなのに恋愛要素が一切ない。
ハーレム系の萌えに飽きてきた人にはおすすめ。
2016/10/05