ルーモ  光と闇のファンタジアアイコン

ルーモ 光と闇のファンタジアをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.75
更新日:2015/9/16公開日:2015/9/16
ルーモ  光と闇のファンタジア

ファンタジーな世界観がたまらないRPG!細かいところまで配慮が行き届いているので、スマホゲーム慣れしていない方にもおすすめできるゲームです‪!

特徴や魅力、醍醐味!

  • スピーディなバトルを楽しめる、シミュレーション要素もあるスマホゲーム
  • 攻撃予定の敵を線で結んでくれるなど、親切なバトル操作が特徴
  • どんどん発展させていくことによって華やかになる、街の様子も魅力の一つ
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

ルーモ 光と闇のファンタジアの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「ルーモ ~光と闇のファンタジア~」は、スピーディで手軽なバトルが楽しめ、街を発展させるシミュレーション要素も備えたファンタジーRPGです。

02079_1 02079_2

「ルーモ ~光と闇のファンタジア~」を初めてまず目を引くのは、なんといっても画の綺麗さだと思います

キャラだけではなく登場舞台全てがやわらかくて、ファンタジーそのものという雰囲気でストーリーに一気に引き込まれます。

02079_3 02079_4

この「ルーモ ~光と闇のファンタジア~」は、ちょっと不思議な設定というか、プレイヤーはゲーム内で出てくる「ローレリア」という世界に存在する「太陽の神様」として動くという事です。

なので、自分自身が画面内に登場することは一切ないという、RPGとしては不思議な感覚です。

02079_5

ちなみにゲームの進行をしつつ、いろいろとヘルプしてくれるのがチョコチョコと画面右側にあらわれる女性ティンクルです。

有能なようですがチョットおしゃべりが過ぎるのが悪いクセなようで、本筋とは直接関係ないボケも時々ぶっこんでくれるので、チョット和みます。

02079_6 02079_7

「ルーモ ~光と闇のファンタジア~」のチュートリアルのほとんどが、ティンクルのおしゃべりとバトル画面で構成されています。

スキップしてしまっても会話選択などはないので問題ありませんが、「使徒の召喚」など専門用語を口走って指示してくるので、読んでおいたほうがかなり分かりやすいです。

02079_8 02079_9

「ルーモ ~光と闇のファンタジア~」のバトル画面は、どのキャラがどの敵を攻撃する予定なのか線で結んでくれるので、ミスタップが起きづらく、また今どのコマンドを選んでいるのか常に右下に表示してくれるので、急なコマンド変更も含めてバトル操作がとても楽でした

02079_10

もう一つ「ルーモ ~光と闇のファンタジア~」が変わっていると感じるのは、武器や防具だけではなくクラスソウル(職業)も装備させる事によってキャラを強化させるという点でした。

慣れるまではどちらの装備も少し分かりづらいですが、表示は見やすいので、2~3回程こなせば問題ないと思います。

02079_11 02079_12

「ルーモ ~光と闇のファンタジア~」は、本編のストーリーに沿って発展させるにつれ、ホームの画面が変化します。

武器屋と防具屋が別々に建設しなければならず、レアアイテムが必要になるのはチョット厳しかったですが、どんどん発展させればするだけ街が華やかになっていくので実際楽しみの一つになりました。

02079_13

「ルーモ ~光と闇のファンタジア~」をやってみた感想としては、細かい所まで説明が凄く丁寧なので「初心者でも全然いける!」って感じです。

時間制限クエストなどもなくオートセーブ機能搭載なので空き時間ちょこちょこ派にも、時間取ってガッツリ派にもOKなストライクゾーンの広いゲームだと思います。

02079_14 02079_15
ルーモ  光と闇のファンタジア

ルーモ 光と闇のファンタジア

AndroidロールプレイングファンタジーRPGやり込み

3.75

ルーモ 光と闇のファンタジアの関連データ

アプリ名ルーモ 光と闇のファンタジア
日付更新日:2015/9/16
公開日:2015/9/16
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

ルーモ 光と闇のファンタジアのカテゴリ

今月の注目タイトル

ルーモ 光と闇のファンタジアを見た人におすすめ!

ルーモ 光と闇のファンタジアの読者レビュー!

ルーモ  光と闇のファンタジアアイコン

レトロゲー好きにオススメのRPG

ArchBolt

横スクロールのドット絵バトルに、懐かしさ感じるアイコンデザイン。キャラの吹き出しなども、イースとか初期のFFを足して割った感じで、SFCをプレイしてた世代にはたまらない魅力があるやり込みRPGです。 最近では、スマホに懐かしの王道RPGが移植されて購入できますが、「ルーモ」は、そんなレトロゲーの面白さを新たに感じられるゲームです。旧作を購入してプレイするのも面白いですが、「ルーモ」は無料でストーリーも充実していて、なじみやすいバトルシステムもあいまってかなり長くプレイできます。 アプリゲームらしく衣装が多かったりバトルがオートだったりと、それらしい部分があって、古参ゲーマーにはオートが邪魔な部分もありますが、忙しい合間にプレイするのならストレスなく進められるのでいいかと思ってます。 昔はレベル上げとかバトルでのコマンドをいちいち考えてたRPGですが、時代は進化して、ゲームの流れも変わったんだなと感じながらも、ドット絵に親しみを感じながらプレイできる良さがあります。

2019/02/12

スマホゲームCHホームへ