AFKアリーナのオスカーの評価や特徴、使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。
オスカーの基本情報
オスカーのステータス
体力 |
攻撃 |
防御 |
725625(33位) |
54440(17位) |
10523(35位) |
オスカーのスキル
食事の時間
種類 | 必殺技 |
Lv1 | 敵陣に4本のナイフを投げつけ魔法陣を形成し、範囲内の敵に攻撃力×270%のダメージを与える。魔法陣は11秒継続し、魔法陣によって速度が100増加する。 |
Lv2 | 持続時間が13秒に増加 |
Lv3 | 持続時間が15秒に増加 |
精密切断
種類 | スキル1 |
Lv1 | 最も弱っている敵2名にナイフを投げつけ、攻撃力×180%のダメージを与え、ナイフを地面に突き刺す。 |
Lv2 | ダメージが攻撃力×220%に増加 |
Lv3 | 2秒間のスタン効果を付与するようになる |
Lv3 | ダメージが攻撃力×260%に増加 |
食後の後片付け
種類 | スキル2 |
Lv1 | 地面に刺さっているナイフに瞬間移動し、ナイフを拾い上げて周囲の敵に攻撃力×200%のダメージを与える。 |
Lv2 | ダメージが攻撃力×240%に増加 |
Lv3 | ダメージが攻撃力×270%に増加 |
容貌端正
種類 | スキル3 |
Lv1 | 眼鏡と武器をきれいに拭き、自身の大部分のデバフ効果を解除し、行動阻害を受けるまでクリティカル率が25、回避が95増加する。 |
Lv2 | クリティカル率の増加量が35になる |
Lv3 | 回避の増加量が135になる |
オスカーの評価と使い方
総合 | PVP | PVE | ギルハン |
72 点 | 73 点 | 71 点 | 70 点 |
自身の速度を上げる必殺技を持つアサシン
オスカーの必殺技「食事の時間」は地面にナイフを投げつけ、魔法陣を作り、その範囲内の敵にダメージを与えます。それと同時に、魔法陣はオスカーの速度を100上昇させます。敏捷型のオスカーの速度がさらに上がるのは確かに強力です。しかし、速度が上がるのは魔法陣の上という場所的制約と、戦場をあちこちテレポートしながら戦うオスカー自身の戦闘スタイルがあまり合っていません。せっかくの速度アップがうまく機能しないこともあるので注意が必要です。
ナイフを使って敵を翻弄する戦闘スタイル
オスカーは、ナイフを弱っている敵に投げるスキル「精密切断」と、ナイフを拾いながら範囲攻撃を行う「食後の後片付け」を続けて繰り出すことで、HPが少ない相手に大ダメージを与えられます。しかしそれは敵が動かなかった時の場合で、よく動くタイプの敵にはあまり効果がありません。レベル101になると精密切断で2秒のスタン効果を付与するようになり、動き回る敵を抑えることが可能になります。
自分にかけられたデバフ状態を解除できる
オスカーはスキル「容貌端正」により、自身にかけられたデバフ効果を解除できます。さらに、次に行動を邪魔されるまでクリティカル率と回避が上がり、戦いやすくなります。とはいえオスカーの防御力は高いとは言えず、防御を重視したスキルもないので、攻撃が当たると被ダメが大きいのが難点です。ルシウスのように、離れていてもカバーしてくれるスキルを持つキャラを一緒に編成しましょう。
強い?弱い?読者投票
オスカーの評価を教えてください!
オスカーの専用装備と専用家具
送客の礼儀
効果 | 敵が味方側の陣内に入ってくると、後列の味方に最も近づいた敵のそばに瞬間移動し、敵側に蹴り飛ばし、攻撃力×200%のダメージを与える。 |
+10 | 吸収力が100%増加 |
+20 | ダメージが攻撃力×300%に増加 |
+30 | 5秒間のスタン効果を付与するようになる |
専用家具スキル
専用家具を3個設置 |
スキルを使用するたびに自分の位置が変化したあと、5秒間、回避が60ポイント増加する。このバフ効果は重複され、継続時間はスタック毎に単独計算される。 |
専用家具を9個設置 |
ナイフの周りに敵がいなくなるまで、スキル「食後の後片付け」を連続して使用するようになる。 |