ダイヤの効率的な使い方や集め方を紹介!

著者アイコンハットリ2020/10/18
みんなにシェアする
y_56824987.jpg

ダイヤの効率的な使い方と集め方をまとめています。優先度をまとめた早見表やダイヤのおすすめの使い方・集め方のトップ3を紹介しています。ダイヤの運用方法に迷っている方は参考にしてみてください。

ダイヤの使い方早見表

t_79727679

ダイヤの使い方はガチャが最もおすすめ!

ダイヤの使い方一覧 優先度
月桂冠の酒場で英雄ガチャを引く
店舗で装備の購入
英雄のリセット
店舗のラインナップ更新
クイックバトルの利用
共鳴クリスタルのアンロック
懸賞掲示板の更新

ダイヤの使い方で最も優先度の高いものは、月桂冠の酒場で英雄ガチャを引くことです。強力な英雄を手に入れてストーリーをクリアしましょう。

逆に懸賞掲示板の更新や共鳴クリスタルのアンロックについては、使用するダイヤの数に見合った恩恵が少ないためおすすめしません。

共鳴クリスタルをダイヤでアンロックするには800個のダイヤが必要なので、よほど使いたい英雄が多い場合でない限り控えましょう。

共鳴クリスタルは5章以降まで進めれば、ダイヤを消費せずにアンロックできます。

第1位 月桂冠の酒場で英雄ガチャを引く

t_66555385

ガチャで英雄を被らせてランクアップを目指すのが強者への近道です。

ダイヤの使い方ランキング第1位は「月桂冠の酒場で英雄ガチャを引く」です。

ガチャは手っ取り早く英雄を集められるコンテンツで、どれだけガチャを引けたかでAFKアリーナの優劣がつくと言っても過言ではありません。

エリート英雄がたくさん当たるのがベストですが、レア英雄も育成素材となるためコモン以外は全て当たりです。

強い英雄は迷宮ショップやチャンピオンショップで選んで入手できるため、ガチャはあくまで素材集めとして利用しましょう。

第2位 店舗で装備の購入

t_67914106

最上段に販売されている装備はお買い得です!

ダイヤの使い方ランキング第2位は「店舗で装備の購入」です。

店舗では、エピック以上の装備を10~40%OFF(ダイヤの消費量)で販売されるためお得に装備を購入できます。

エピック以上の装備をダイヤで購入する際は、40%OFFになっているもののみ購入しましょう。

t_18957220t_23342612

エピック装備で固めると橘右京の戦力が約15000ほど上昇しました。

エピック以上の装備は英雄の戦力を大幅に上昇させますが、オートバトルなどの各コンテンツで中々ドロップしません。

そのためダイヤを使って装備を購入し、素早く戦力アップするのがおすすめです。

コインで購入できる装備もありますが、コインは装備の強化で大量に使用します。よほどコインが余っていない場合は購入を控えましょう。

第3位 英雄のリセット

t_92490007t_20338550

何回リセットしてもダイヤ消費量は20個です。

ダイヤの使い方ランキング第3位は「英雄のリセット」です。

英雄のリセットは各英雄に使用した育成アイテムを全て返還できるシステムで、求めていた英雄を入手した際やレベル上限が高い英雄に育成をシフトしたい場合に利用できます。

英雄のリセットに必要なダイヤ消費量はわずか20個なので、色んな英雄を育成して自分のスタイルに合ったパーティを探しましょう。

ダイヤの集め方早見表

t_59175957t_52445440

ストーリーにてエリートクラスの英雄の種類×100個のダイヤが獲得可能!

ダイヤの集め方一覧 優先度
ミッションクリア
毎日お得パックの回収
ギルドハントの討伐
懸賞掲示板のクエスト
異界の迷宮のボス戦
王座の塔に挑戦
英雄のストーリー確認
凱旋記念碑の確認

ダイヤの集め方でおすすめの方法は「クエストクリア」です。デイリーミッションをはじめ、メインやウィークリークエストで大量にダイヤをゲットできます。

逆に英雄のストーリー確認や凱旋記念碑については、毎日ダイヤがもらえるわけではないので優先度を低に設定しています。

英雄のストーリー確認ではエリートクラスの英雄1体につきダイヤ100個もらえるため、新しい英雄を入手したらストーリーを確認しましょう。

また、懸賞掲示板については報酬2倍のイベント期間中のみ、ダイヤをそれなりに稼げるため優先度が上昇します。

毎日ダイヤをゲットできたり、ダイヤの入手チャンスが多いコンテンツの優先度を上げています。

第1位 クエストクリア

t_66768452

ダイヤ集めは英雄を育てて各クエストをクリアする方法が一番早いです。

ダイヤの集め方ランキング第1位は「クエストクリア」です。

クエストクリアでは、デイリーミッションで毎日ダイヤ100個入手できるほか、ストーリーや王座の塔の進行度によってダイヤをゲットできます。

特にメインクエストの報酬が大きく、ミッション1つ達成するだけでダイヤ400個を入手できたりします。

各ミッションの達成を目指して、ストーリーや王座の塔を進めましょう!

第2位 毎日お得パックの回収

t_44060269

毎週、毎月の無料パックもあるので常にショップは確認しましょう。

ダイヤの集め方ランキング第3位は「毎日お得パックの回収」です。

ショップメニューにある通常の商船タブから「デイリーパック」を選択すると、無料でダイヤ20個とエリート英雄ソウルストーン2個が販売されています。

朝9時にデイリーパックの無料分がリセットされるため、毎日欠かさずお得パックを回収しましょう。

ダイヤの量は20個と少なめですが、英雄のリセット1回分と考えるとかなりお得です。

第3位 ギルドハントの討伐

t_55473592t_34550416

ギルドハントはダイヤや装備などが入手できる超お得なコンテンツです。

ダイヤの集め方ランキング第3位は「ギルドハントの討伐」です。

ギルドハントの討伐では、1回の挑戦で袋の大きさによって入手できるダイヤの量が違うダイヤ袋がドロップします。

挑戦回数は1日最大2回までですが、vipレベルによって上限が増加します。

毎日上限までギルドハントに挑戦し、お得にダイヤを集めましょう。

みんなにシェアする

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

陣営・国

職業・タイプ

ランキング

メインロール・サブロール

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

AFKアリーナ攻略攻略ホーム