ギルド機能を解説!設立・加入の方法やメリットは?
ギルド機能について解説しています。メリットや設立方法、ギルドハントについて詳細に解説していますので、参考にしてください。
ギルドとは


ギルド機能はストーリー「2−20」クリアで解放されます。
ギルドとは複数のプレイヤー同士で協力し合い、時には競い合いながら様々なコンテンツを楽しめるシステムです。
ギルドに加入すると高レア装備を購入できるギルドショップの利用や、ギルドメンバーの英雄を貸し借りできる等、様々なメリットがあります。
ギルド参加のメリットは非常に大きいため、解放され次第利用するのがおすすめです。
ギルド参加のメリット
- ギルドハントでダイヤと装備をゲット
- 捻られた夢境で夢境エッセンスをゲット
- ギルドメンバーと傭兵を貸し借り
- ギルドショップで装備を購入
ギルド参加で最も大きなメリットは「ギルドハントへ挑戦」できる点です。
ギルドハントで貰えるダイヤや装備は、その使い方次第ではパーティの戦力アップに大きく影響します。
ギルドハントへの挑戦は、通常1日2回までの制限があるので毎日コツコツ挑戦しましょう!
ギルドの設立・加入方法


加入か設立するか、選択できます。
ギルドコンテンツに参加する方法は、「自分で設立する」か「既存のギルドに加入する」の2種類の方法があります。
ギルドの設立にはダイヤ500個が必要なので、基本は既存のギルドに加入するがおすすめです。
ギルドメンバーの管理や、自分好みのギルドを作りたいという方はギルドを設立しましょう!
ギルドの設立方法


ギルドを設立すると自動的にギルドマスター(会長)へ任命されます。
ギルドを自分で設立するには、まず領地画面左上のギルドをタップします。
その後、ギルドメニューに表示された「ギルドを設立する」をタップしましょう。
最後にギルド名や加入条件などの細かい設定をし、ダイヤ500個を支払うとギルドの設立が完了します。
ギルドの加入方法
更新するとリストが切り替わります。
既存のギルドに加入するには、まず領地画面左上のギルドをタップします。
その後、既存のギルドが一覧で表示されるので好みの条件のギルドを選びましょう。
ギルドの申請方法が自動加入OKであれば、申請後すぐに加入できます。
申請方法が承認制の場合は、加入までに時間がかかります。しかし、ギルド内のルールが確立され、遊びやすい環境の可能性が高くオススメです。
ギルドの脱退方法


脱退すると、ギルドの機能は使えなくなります。
ギルドの脱退方法は、ギルドロビー右上の管理ボタンから脱退を選択するだけです。
ギルド脱退後は、次のギルドへ加入申請するのに1時間のクールタイムが必要なので注意しましょう。
ギルド脱退のペナルティは、クールタイムのみなので気軽にギルドを移籍できます。
ただし、ギルド脱退中はギルドハントや捻られた夢境などのコンテンツが遊べません。
ギルドの役職と活躍値
役職とは
会長になってみました!
AFKアリーナのギルドでは役職によってギルド内での権限が決まります。
ギルド加入した場合は、ギルド内でどんな立ち回りをしたいかを考えてギルドマスターに役職を貰いましょう!
役職 | 特徴と権限 |
---|---|
ギルドマスター(会長) | 全ての権限、任命権を所持。 |
長老 | 会長や長老職以外の、師範の任命権及び全ての権限があります。 |
師範 | フレンドではないメンバーにも、傭兵を貸しだす事が可能です |
メンバー | 特に権限や特徴はありません。 |
長老、師範は任命できる人数に制限があります。
ギルドマスターの権限
- 加入申請を許可するか、断るかを選択できる
- ギルド内お知らせの変更
- メールをギルドメンバーへ送信できる
- ギルドハントボス「ソロン」を任意のタイミングで解放可能
- ギルド内役職を任命
ギルドマスターになったら、ギルド運営を円滑にするためにお知らせやメールでギルドの方針をメンバー全員と共有しましょう。
ギルドはメンバーとのコミュニケーション次第で受けられる恩恵に差が生まれやすいです。
ギルド活躍値とは
活躍値はギルドメンバー全員で共有されます。
ギルド活躍値とは、ギルドハントの追加ボス「ソロン」を解放するためのポイントです。
ギルド活躍値の主な入手方法は、ギルドハント「ゴブリンの商人」への挑戦です。
ギルドメンバー全員で毎日ギルドハントに挑戦し、ギルド活躍値をコツコツ貯めていきましょう!
ソロンはゴブリンの商人よりもレア度の高いアイテムがドロップします。
ギルドハントで豪華報酬をゲット


ギルドコインはショップ以外の用途はありません。
ギルドハントでは、ダイヤをはじめギルドコインやレア~エリートまでの装備がドロップします。
ギルドボスは「ゴブリンの商人」と「ソロン」の2種類で、ドロップする装備のレアリティに違いがあります。
また、ギルドハントではエリートまでの武器しかドロップしないため、基本は強化素材としての使用がおすすめです。
各ギルドボスは1日に挑戦できる回数に限りがあるため、毎日限界まで挑戦しましょう。
ゴブリンの商人
HPが無限でどんどん強くなります!
ゴブリンの商人は、1日2回まで挑戦可能です。また、vipレベルが6を超えると最大3回まで挑戦回数が増加します。
挑戦回数はAM9:00にリセットされるので、必ずそれまでに挑戦しておきましょう!
ドロップアイテム一覧 | アイテムの使い道 |
---|---|
ダイヤ | ガチャや英雄のリセット、店舗でのアイテム購入時に使用 |
ギルドコイン | ギルドショップでエピック以上の装備購入時に使用 |
騎士の斧 | レア:重武器 主に武器の強化に使用 |
魔法使いのフード | レア:衣服 主に武器の強化に使用 |
兵士の兜 | レア:軽装備 主に武器の強化に使用 |
冒険者の剣 | エリート:軽武器 主に武器の強化に使用 |
ソロン
制限時間内に大ダメージを与えましょう!
ギルドマスターか長老が、ギルド活躍値を9000消費して解放できます。
ソロンへの挑戦回数はゴブリンの商人と同様に通常は2回までで、vipレベルにより回数が増加します。
また、ソロンは解放時から24時間の間にしか挑戦できないので、時間内に必ず攻撃しましょう。
ドロップアイテム一覧 | アイテムの使い道 |
---|---|
ダイヤ | ガチャや英雄のリセット、店舗でのアイテム購入時に使用 |
ギルドコイン | ギルドショップでエピック以上の装備購入時に使用 |
アイアンメイス | レア+:重武器 主に武器の強化に使用 |
指揮官の革靴 | レア+:軽装備 主に武器の強化に使用 |
冒険者の剣 | エリート:軽武器 主に武器の強化に使用 |
冒険者の鎧 | エリート:軽装備 主に武器の強化に使用 |
ギルドハントで手に入る豪華報酬をコツコツと集めれば他プレイヤーとの差がつくため、毎日の挑戦をおすすめします!
ギルドショップで高レア装備と交換
ショップ内のアイテムは、ダイヤ100個で更新できます!
ギルドショップでは、プレイヤーの進行度に応じたレアリティの装備と交換できます。
エピックまでの装備はダイヤ(店舗)で比較的安く購入できるため、ギルドショップでは伝説以上の装備と交換するのがおすすめです。
伝説を店舗で購入しようとすると、10連ガチャ1回分以上の価格(ダイヤ2,807個~)が必要なためおすすめできません。
伝説以上の装備がラインナップされるまでギルドコインは使用せずに貯めておきましょう。
テント訪問イベントへの参加
詳細は準備中のため、お待ちください。
テント訪問イベントは未開催のため、詳細が公開され次第更新します。
捻られた夢境でパーティを強化


ボスの属性を見極めて有利な英雄を編成し大ダメージを狙いましょう。
捻られた夢境は2日に1回更新されるボスと対戦し、1回の戦闘で与えた最大ダメージを他プレイヤーとランキング形式で競うイベントです。
ランキングによって夢境エッセンスや夢境の実の量が決定するため、ランキング上位を目指して夢境アイテムを大量にゲットしましょう。
また、捻られた夢境はボスが更新されるたびに、無料で5回分のみボスに挑戦できます。捻られた夢境はストーリー「12−40」をクリアすると挑戦できます。
5回以上挑戦する場合はダイヤを消費するため、できる限り無料分のみで自身の最大ダメージを叩き出しましょう。


エルダーツリーはファイターやメイジなど5つのタイプに枝分かれしています。
捻られた夢境で獲得できる夢境エッセンスは、デューラの祝福のレベルアップで使用します。
デューラの祝福のレベルを上げると、エルダーツリーに対応した全ての英雄のステータスが強化されます。
夢境エッセンスを大量に集めて、パーティ全体を強化しましょう。夢境エッセンスは「12−40」クリア後、オートバトルでもドロップします。
エルダーツリーは、ストーリー「8−40」をクリアすると解放されます。
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
-
4.
https://gamerch.com/afkarena/entry/167735#commentApp
-
3.
ギルドハント、少くともエピック装備は出てますね。
-
2.ハットリ
>>1
ご指摘ありがとうございます。記事の修正を行いました。
今後ともAFKアリーナ攻略サイトスマホゲームCHをよろしくお願い致します。 -
1.
ゴブリンの商人への挑戦権が3回?