ビビッドアーミー攻略からお知らせ

  • 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
  • トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!

質問内容

大元師と戦術マスターどちらが…

大元師を選択して3英雄編成を得たとしても、SSRはフーカのみ(天賦解放しても1つまでか…)、SRはルカ・パール(それぞれ天賦MAX)という3人の形が限界かなと思っています。

大元師を選択しても上記のような場合、フーカとルカまたはパールでの戦術マスターを育てていくのと、最終的にどちらが強くなれるでしょうか。

そこそこ課金はしていますが、SSRを2人しっかり育てるのはやはり大変だと実感しています。

2020年9月1日 回答数:4
みんなにシェアする

回答一覧

  • 1.

    英雄を育てることが出来ないのなら、戦術マスターしかないと思います。
    余談ですが、まだフーカを☆5にしていないのなら、二か月程後に古代進むの互換英雄が出ると思いますので、それを待った方が後々幸せになれるかもしれません。

    2020年9月1日 返信 10
  • 2.

    >>1
    そうなんですね、貴重なご意見ありがとうございました。

    2020年9月1日 返信 00
  • 3.

    1です。ごめんなさい、言葉が足りませんでした。
    英雄を育てるのにはとにかくお金がかかります。私も月に4~5万程度の微課金ですが、英雄の☆5SSRは二人で、英雄天賦は二本しかカンスト出来ていません。
    年末までには三英雄になれる予定ですが、その頃にようやく3人目の☆5SSRが誕生する予定です。
    大元帥三英雄は非常にハードルが高いです。三人英雄天賦フルカンストが理想で、最低でも☆5英雄三人と言われていますし、出撃数が多くなるために、ガレージ(共通天賦のガレージやドックのⅡも含めて)や共通天賦の修理枠拡張などもしっかりしないとやっていけません。
    それよりも、微課金ならば陸海空で☆5SSRを二人ずつ揃えて、兵種を相性をいかしたじゃんけんゲームで戦った方が楽しいと思います。三英雄相手でも攻撃を二回する前提なら勝てると聞いていますし。
    個人的な意見ですが、参考になれば幸いです。

    2020年9月2日 返信 10
  • 4.

    >>3 ハードルの高さがよく理解できました。安易な気持ちで大元師に飛び込むと、中途半端なところで挫折することになりかねないですね。。とても分かりやすいご回答有難うございました。

    2020年9月3日 返信 10

質問に答えてあげよう!

最近投稿された質問

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

英雄関連

アイテム・強化部品・装飾

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

ビビッドアーミー攻略攻略ホーム