ビビッドアーミー攻略からお知らせ
- 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
- トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
質問内容ニックネーム
無課金の英雄のレベル上げ
僕は無課金でやっているのですが、英雄育成が大変です。天賦を育てる余裕はないので、⭐︎5にせず、⭐︎4で育成を止めるという手もあるのでどうしようか悩んでます。どうしたらいいのでしょう?
回答一覧
-
1.
できれば星5にしたいとこですね。
星4と星5じゃ全然違いますから。天賦育成はしないにしろ星5は絶対ですね。イベントでかき集めましょう!明日から深海トレジャーが始まるので、探索機を1個追加して毎日欠かさずやれば50枚くらいは集るかと。他にはカードめくり、ラッキーナンバーなども頑張りましょう。大体3〜4ヶ月で一体星5にできるはずです。 -
2.
ワイは一か月あれば一匹星5作れます
-
3.
デンジャーみたいに後で絶対使う英雄はとりあえず☆4にして橙万能破片30枚貰うのはいいと思うけど、基本は☆5が作れる620枚集めてから一気に☆5にして使う。☆4~☆5にする間にもっといい英雄出る可能性がある
-
4.
>>3
デンジャーって後々でも絶対に使うかな? -
5.
アンジェラの上位互換だから潰しは効くし寿命は長い。
-
6.
結論的には3英雄★5、フル天賦だと橙破片約7000個必要。
それだけ貯めてから英雄選びをする。
コレが正解なんだが、さすがに貯めるにしても遊戯しながらって話になる。
微課金なら今回のタンゴなどは格安★5だったんだが。
完全無課金ならSR★5で補うのが一番。
で、ジプシーだけどこいつは使える。
全兵種だし現時点で最高クラス。
恐らく1年間は何とかなる。
もちろん重課金者の最新英雄には劣るかもしれんけど、
そもそも最新英雄★4を揃えた所で勝ち目はないんだから一緒。
★4→★5は無課金にとって悩みの種。
それでも黙って貯めれば早くて3か月、遅くとも半年後には360個くらは貯まってるハズ。
とにかく★4英雄を並べないこと。
★5か★1か、一度決めたら★5まで育成する。
逆に登場した新英雄は入手しても、育成は厳選すること。
コラボ英雄で気に入ったの選んどけば大きく外れることはありません。 -
7.
>>2
質問に対する回答じゃなくて単なる自慢だな -
8.
★4を量産するのは1番やっちゃいけないパターン
破片を大量に消費するわりに大して強くならない
★5にしてようやく使えるようになる
★4でやめたらそこまでの破片は全部無駄になると思って間違いない -
9.
最終的に星5にするなら途中でしばらく星4で止めておいてもいいけど、星4で生涯を終えるものを量産するのは間違い。
-
10.
無課金で3年ぐらいしてるけど、レアガチャで出てくるSSR英雄なら育ててなくても
星4になってるよ -
11.
にしてもシムナもリトリもなしって相当苦痛だと思うけどなぁこのゲーム
とてもSSR☆5までやってられない -
12.
だからこそのシムナ10円。
リトリはまぁ味をしっちゃうと元にもどれんな。 -
13.
>>10
星アップしてる時点で育ててるやん -
14.
3年もやってればガチャキャラは育ってる奴はいつのまにか育ってると思います
-
15.
破片が貯まってるって言うなら分かるけど勝手に育ってるって言うてるのが意味が分からんのよ。
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む